
引っ越してきたアパートのお風呂の修繕について。
・お風呂のゴム栓が濡れた手で触ると手が黒くなる(ゴムの劣化ですよね?)
・シャワーヘッドだけ新しくしたのか、シャワーを立てる所にハマらない。おそらく違うメーカーの物。
乗っかってる状態で、水をつけると勢いでシャワーが100%落ちる。
・浴槽がシミだらけ。内見の際は、部屋はリフォーム中で見られず、同じ間取りの別の部屋を見た。
契約後、鍵の受け渡しの際にアパートに行くと、管理会社のスタッフが慌てて掃除をしていて、「内見では見られませんでしたが、実はお風呂にシミがあるんです」と言われ、ギョッとした。
おそらくスタッフも知らなかったよう…
契約後なので、断ることができず…
浴槽だけ新しくしてもらうのは可能なのでしょうか?気持ち悪いくらいのシミです。
この3つは、どこまで管理会社に言っても良いのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
入居直後であれば風呂のゴム栓の劣化は質問者のせいではないので、管理会社に交換を請求することは可能。
これだけだと嫌な顔する管理会社もいるけど。
シャワーフックについてはヘッドを交換した業者の不親切。
ヘッドだけの交換依頼だったとしてもフックとサイズが違うなら、普通なら管理会社に報告して一緒に交換するからね。
この2点は同じ業者へ発注することになるので、管理会社でも嫌な顔はしないと思う。
逆に別々だとその都度業者に頼むためコストが上がるので嫌がられる。
軽微な内容なのでこの2点は大丈夫だと思うよ。
浴槽のシミについては、少しくらいであれば許容範囲ということになる。
でも程度によっては受忍限度ということで、補修や交換、あるいは家賃減額を請求できる。
内見で見ることができなかったこと、管理会社のスタッフも知らなかったことには、質問者も管理会社側も不可抗力というか仕方がないとして。
「気持ちが悪いくらいのシミ」ともなれば、普通なら修繕や交換になるし、最悪でも家賃減額の対象になる。
浴槽内のシミは直接肌に接する部分だけに、これは契約解除で無条件全額返金ということにもなりかねない内容。
浴槽はどうしても気持ち悪くてガマンできないとして、管理会社に対応を請求するのがベター。
交換だと費用がかなりかかるから、「キレイにしてくれればOK」というスタンスのほうがいいかもね。
(管理会社が専門業者を手配してキレイするか浴槽の交換をするか、その辺は相手の方針次第)
ぐっどらっくb
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約にない駐輪場代を払わない...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
マンション上階からの漏水
-
駐車場のトラブル(隣の車がラ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
何か悪い扱いをしたわけではな...
-
隣の部屋の住人が間違えて駐車
-
謎の隣人と強烈なにおい
-
ピタットハウスにだまされました
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報