No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Aの右辺の2つの「根号」の中身は、それぞれ因数分解ができて、それぞれ
(a-2)^2、(a+3)^2になります。
すると、「√(◯)^2」となり、根号が外せるのですが、◯の値に注意が必要です。
例えば、√(3)^2 と√(-3)^2
は普通に計算(2乗すると9、そのあと平方根をとる)するとどちらも「3」になりますが、「カッコの中身をそのまま取り出す」とやると、後者の場合に「-3」になってしまい、本来の結果と合わなくなります。
そこで、「√(◯)^2」= |◯|(絶対値)としてあげる必要があります。
(◯≧0 → ◯のまま、◯<0 → –をつける)
すると、A= |a-2|+|a+3|
となり、「絶対値の場合分けの問題」に変わります。
① a<-3 のとき
a-2<0、a+3<0なので、
絶対値を外すとき、両方とも「–」を付けてあげる必要があります。
A= –(a-2)–(a+3)
=-2a-1
② -3≦a≦2のとき
a-2<0、a+3≧0なので、
絶対値を外すとき、(a-2)のほうだけ「–」を付けてあげる必要があります。
A= –(a-2)+(a+3)=5
③ 2≦aのとき
a-2≧0、a+3≧0なので、
両方ともそのまま中身を取り出せます。
A= (a-2)+(a+3)=2a+1
また、0< a<1の時、上記よりA=5であり、| a-1| = -(a-1)である。
よって、A-2|a-1|
=5-2{-(a-1)}
=2a+4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像は自分が解いた方法なのですが、何か間違えていますか?答えが同じになら 9 2023/05/14 22:05
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 教育学 高校化学 0 2023/02/15 07:32
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- 数学 数学の文章問題を教えて欲しいです。 問題 A〜Eの5チームが野球の総当り戦を行った。現在の進行状況は 4 2023/04/18 21:27
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 大学・短大 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 2 2022/10/12 13:45
- その他(学校・勉強) 図形をどうにか理解したい、泣く癖を治したい、自傷行為(?)をやめたい 2 2022/03/29 20:20
- ストレス ※長文注意※自分の性別や精神的な問題に関して 2 2022/08/08 03:04
- 数学 中3因数分解の問題です。 この画像の問題の、詳しい解き方と答えを教えてください。よろしくお願いします 2 2022/04/20 23:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
因数分解
-
複数の円の弧に接する円
-
1.805X -0.9025X^2=X^3 の解き...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
等式2xの2乗-7x+8=(x...
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
分数の分数乗
-
数学Aの問題です。 問題の解き...
-
この問題を教えてください。な...
-
SPIの問題について質問です! ...
-
高1の因数分解の問題です…
-
(1+x)の5乗=1.20 の、解き...
-
鶴亀算の応用
-
数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を...
-
逆三角関数の問題について
-
逆三角関数 方程式
-
0.0001m3 を (ml) の単位に変換
おすすめ情報