dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きのう、夜8時すぎに、一分位、掃除機かけたら、義父に、怒られたのですが、夜8時に掃除機は駄目ですか?

A 回答 (6件)

各家庭のルールは各家庭のルール各・・・



義父が 世帯主なら 義父のルールは 権限としては上位にある・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

確かに

お礼日時:2018/05/06 11:05

近所迷惑になることを考えて夜はできるだけ掃除機をかけるのは避けたほうがよろしいです。


 夜は昼間より、外は静かですから音が近所に伝わりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。気をつけます。

お礼日時:2018/05/06 12:40

音だけではなく、8時過ぎに掃除をする事自体ではないですか?


例えば何かをこぼしてしまったのであれば、8時過ぎでもいいでしょうけど、8時過ぎてから掃除を始めるというのは、なんでこの時間?となるのではないかと。
普通、掃除は朝か昼間行うものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

油を使う料理して、キッチンマットが汚れて、洗おうとしたら、床のゴミがけっこうあって、少しだけ、掃除機かけました。回答ありがとうございます

お礼日時:2018/05/06 12:39

夜20時に何故掃除機を掛けないといけないの?



その理由がわからないし少し非常識です。

掃除機をかけると埃が舞い上がり、それを吸いながら寝ることになりますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。反省します。回答ありがとう

お礼日時:2018/05/06 12:38

だめです。

周りに家がないわけが無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣の家まで、20mほどははなれてます。回答ありがとうございます

お礼日時:2018/05/06 12:37

8時は遅いんじゃないかな?近所迷惑だよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

近所は遠いです。

お礼日時:2018/05/06 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!