dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フローリング掃除に掃除機使ってない方、箒使ってる方に質問です
3LDKのマンション住まいで、全室フローリングです。
今の掃除方法は、掃除機→ぞうきんワイパーで拭き掃除です。
(拭き掃除は毎回ではないのですが^^;)

掃除機はスタンド式?のコンパクトなものを使ってるんですが
それでも重い&家具の脚などにあたったりしないようにかけるのが
なんとなくストレスで、掃除機に代わる掃除道具は何が良いか
考え中です。

大きいタイプの掃除機(ホースがついてるもの)は、
本体が家具や椅子にに引っかかったりしてついてこないことがあるので
それがイライラしてしまって、いくら吸引力があろうとも大嫌いです^^;

掃除機のコードも何度か挿す場所を変えないといけないし
その程度のことって思われるかもしれませんが、それも面倒で嫌です。
(なんつーグウタラだって感じですが…)
コードレスという方法もあるかもしれませんが、先に書いた理由と
充電できる場所に置かないといけないのもちょっと…ということで
コードレスも考えていません。

あまり汚れてなさそうなときは、クイックルだけで済ませたりもしますが
それだと細かいホコリや汚れが取りきれないような気もします。
(特に溝部分などが)

今、掃除機をやめて箒に変えてみようかと思っているのですが
掃除機を使わないでフローリング掃除をしている方は
代わりの掃除道具として何を使われていますか?

箒を使っている方がいらっしゃればお聞きしたいのですが
箒のみの掃除でも問題なく綺麗にできそうでしょうか?
(拭き掃除は毎日じゃないにしても、します)

またフローリング掃除に適した箒は、どんなものでしょうか。
具体的に教えていただけると助かります。


補足:以前はダスキンモップ(1ヶ月レンタル)も使ってたのですが
   ホコリがいっぱいになると掃除機で吸い取らなくてはいけないので
   それがまた面倒(…)で、やめてしまいました^^;

A 回答 (2件)

箒も掃除機もつかっています。



箒の欠点は、ほこり、ハウスダストを舞挙げること。
濡れ新聞をちぎったものや、茶殻を撒けばいいのでしょうけど
毎回というわけにも行かないですね。

うちは、箒を使ってるのは子供が小さいので砂や食べこぼしなんかの
大きな重たい汚れが出るので、食事の後や帰宅後に手早く掃除するのに箒をつかっています。

普通の日常の掃除程度なら
朝一でクイックルワイパーかぞうきんがけで、細かい軽いホコリを取っておく。
その後汚れが気になったら箒で掃除、という感じでしょうか。

ただ、どうしてもラグやマットがあったりすると掃除機の方がきれいになりますね。
フローリングと幅木の際や本当にごくごく小さな隙間とかのホコリも掃除機じゃないと取れないですし。

掃除機もある程度ホコリを巻き上げるので
大きなゴミが落ちてないお宅でしたら
朝起きて一番に先にワイパーをした方が良いですよ。
一晩、人が動かない状態で降り積もったホコリが床に落ちている状態なので。

あと、ある程度箒はあまり安物じゃない方がいいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
確かに箒はホコリが舞い上がりそうですね。
掃き取った後にまたすぐホコリが落ちてきて…とかなりそうです。
こまめにクイックル+ときどき掃除機のほうが
やっぱりいいのかもしれませんねぇ。

お礼日時:2010/02/20 18:44

箒の回答ではないので、参考までですが。


ルンバ、いかがですか。
http://www.irobot-jp.com/

ちょっと高いですが、極度に面倒くさがりでフローリング部屋にお住まいの方にはいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
この掃除機のことは知ってましたが、思ったより高いんですね。
でも確かに楽そうでいいです。
買ったらダンナに『掃除機くらい自分でかけろよ~』
とか言われそうですが…ただでさえグータラ主婦なので(^_^;)

お礼日時:2010/02/20 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!