
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
隣人が音に過敏症の人、又は掃除しくても部屋が埃だらけでも
全然気にならない汚い部屋で暮らしてる人の可能性があります。
隣から掃除機の音が聞こえてこない場合、自分の部屋をろくに掃除してない可能性大。
それでうるさいと壁を叩いて意志表示しているんだと思います。
掃除機でも「強」モードでかけると80デシベルになる掃除機もあるみたいです。
そうなるとピアノと同じ位の騒音になるそうです。
60デシンベルですと静かな事務所・クーラーの音位だそうです。
音の大きい掃除機ですと使い方に因っては騒音となる場合もあるみたいです。
普通の掃除機なら住宅の構造で生活音はある程度聞こえてしまうのは
仕方ないと思いますよ。
賃貸なら高い家賃払っているんですし隣に気にしないで
掃除して綺麗な部屋で暮らしたほうが得です。
この回答への補足
ちなみに右隣の方は女性で、掃除する音等はやはり聞こえますが
(コロコロを転がす音や振動も解ります。汗)
「掃除しているのね」という普通の生活音レベルで気になりません。
でも左隣の男性の部屋からは掃除する音は聞こえた事がありません。
汚部屋住人かもしれませんね。。。
「気にしないで掃除して綺麗な部屋で暮らす」
というご意見、私も是非そうしたいです!
一応気を使ってかける頻度も減らしているし
狭い部屋のこともあり、ほんの数分なのに毎回ドンドン叩かれて
精神的に苦痛でした。でも、めげすにいたいと思います。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
コミニケーション能力の問題では?
なぜドンという音がするのか聞いてみてはいかがですか?
1人で心配なら大家さんか管理会社の人と一緒に行ってはいかがですか?
たぶん質問者さんの期待する返事ではないと思います。
掃除機と「ドン」は無関係のような気がします。
この回答への補足
私が入居してからずっとなので、
管理会社へは他の問題も含め(なんか変な感じの方なので)相談済みなんです。
掃除機をかけると毎回ドンドン叩く確率は100%なので無関係ではありません。
(普段は叩かないし)
No.2
- 回答日時:
神経質な方なのだと思います^^;
私は家賃が高い方の しっかりしたマンションに住んでますが、
人の話し声も聞こえます(笑)
それは、壁が薄いからしゃなくて
「鉄筋でできてる」からなんですよね^^;
音がひびくんです。
●掃除機の頻度を二週間に一回かそれ以上に
減らしてみてはどうでしょうか^^
色々方法を考えましたが、
「頻度を減らしても叩かれるなら、家主に相談してみる」は
相手が男性なので、関係が悪化すると怖いですし。。
あとは
●掃除機をかけない日専用の掃除道具を見つける。
持ってらっしゃるかわかりませんが、
部屋のハウスダストやごみ・チリは
クイックルワイパーとコロコロで間に合いますし^^
最近は色々工夫された掃除道具が売ってありますので
見つけてみてはどうでしょうか^^
きっと
「掃除に神経質」と「物音に神経質」の問題なので、
どちらかがちょっぴり工夫しないと
平和に解決できないんじゃないかな、、と思います^^;
どうにか快適に暮らせることを祈ります^^
この回答への補足
日頃はコロコロをそっとかける、など工夫しています。
防音カーペットを敷いていることもあって
本当は毎日でもマメに掃除機をかけたいところですが、
週1程度に押さえていました。一日中自室にこもっている感じの方なので
こちらの生活がきになるみたいです。。。
マンションの構造にも気をつけて入居したのですが、
隣人まではどんな人が解らなかったし選べないのが
困った問題ですね。。。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
嫌がらせでしょう
常識的な時間帯での生活音にも、うるさいと嫌がらせする輩はいるものです
家賃が20万円もしない安い物件だと、建物も安普請で音が伝わりやすく、住民の民度も低いのでこのような目に遭うリスクが高いです
わざわざ好き好んで安い集合住宅に住んでいる宿命です
戸建てや高級マンションに引っ越すか、我慢するかのどちらかでしょう
この回答への補足
家賃が高めのマンションにも住みましたが
かなりしっかりした造りでない限り、そして住人の質が良くない限り
こうした問題がつきまとうことはありますね。
でも戸建てでも近所がうるさかったりしましたのでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掃除機に関する風習・マナー
-
自分家以外に掃除機の音聞えま...
-
家庭科でホームプロジェクトと...
-
お風呂でのこと
-
ダラしない妻について
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
トイレを掃除したあと、料理作...
-
換気扇の奥が開かなくなりました。
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
-
道端でゲロったら掃除するのが...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
居苦しい。助けを求めるべきか...
-
紺や黒のズボンを履くとほこり...
-
彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掃除してもすぐ足の裏にゴミ?...
-
昔から掃除機の音がすごく嫌いです
-
自分家以外に掃除機の音聞えま...
-
掃除機を毎日かけるのは変ですか?
-
部屋の中で消火器を噴霧してし...
-
休日奥さんが掃除機をかけたら...
-
掃除機の音
-
中3女子です どうしても部屋が...
-
掃除機で砂を吸ってはダメ?
-
掃除機に関する風習・マナー
-
脱衣場などの髪の毛、掃除機以...
-
5月30日は「掃除機」の日。毎日...
-
掃除機の排気がカビ臭くて 困る...
-
掃除機の持つところにある穴って?
-
掃除機の回数を減らすには? ...
-
フローリングの床でもコロコロ...
-
掃除機のヘッド部分のローラー...
-
家の掃除に掃除機は必要だと思...
-
明けても暮れても掃除ばかりし...
-
掃除機の頻度について 共働きの...
おすすめ情報