重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

室内の扉を閉め切っている。ことについて質問です。
扉といっても、部屋内のです。
3部屋あるのですが、その中に部屋と部屋をつなぐ扉を含めて5扉存在しています。
その内、2扉は封鎖していて(物を置いて開は開くが出入りできない)

・そこの部屋にしかいけない扉洋室への扉
(通れる)
・↑の部屋から来るには、ふすまの様な木でできた扉・取っ手のついた扉、和室への扉
(取っ手のついた扉を封鎖)
・↑部屋の隣は普通に行けるリビング洋室
・リビングから玄関へ出れるそこがL字型の壁プラスそこに2扉ついている。
(意味の無い扉)
リビングとキッチンが繋がっていてコレを
キッチンカウンターなどで仕切った時は使いようがあるという感じです。


何が言いたいかというと。
今現在、義両親のいえなのですが引っ越す為
近々、私と旦那が住むようになります。
そこで自分的には、全ての扉は開くようにしないと
運気などがさがるのではとか、悪いものが寄るのではとか考えます。
全く風水など知恵がないので

他の方ならどうかな?と思いました。

封鎖したままでも問題ないようなら
使わなくてもいいのかなぁなどと迷ってる所です

何か、アドバイスあれば下さい。

A 回答 (5件)

風水ですと開口部を塞いでしまうのはNGです。


良い運気が入ってこなくなります。

でも、風水関係なく風を通さないとカビが生えますよ。
物をどかして扉は全て開くようにして使ったほうがいいと思います。
    • good
    • 1

まぁそれで生活に不便がないのであればほおって置く。

    • good
    • 0

扉の事よりも間取りが理解できないので解答不明。

=2番さんに1票

それに採光・通風など、どの方向か全くわかりませんので補足をつけていただくかどうかですね。
    • good
    • 0

風水など関係なく、使い勝手や風の通り道の妨げになっているなら、通れるようにすればいいし、そうでないならそのままでいい。

そもそも風水など、衛生面や、日照、通風、暮らしにあった使い勝手などが分かっていれば、必要ない知識。中途半端に惑わされるより、住まい(居住空間)に関する知識を身に着けたほうが役に立つ。
    • good
    • 1

それは風水とか運気とかよりも 通気が悪くて衛生的に良くないですね。


長年締め切った部屋にはカビが生えますよ。
締め切っている理由を義両親様に尋ねるか?ご主人に間に入って頂いてするか?
これから同居されるのですから良く話し合うのは必要だと思いますょ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!