
お世話になります。
この度、マンションリフォームをするのですがフローリングと部屋(リビングや各部屋)の扉の色に悩みます。
フローリングの素材は決まっていますが色は8色から選べます。
エクセルダーク・エクセルミディアム・エクセルライト・チェリー・バーチ・ナチュラルバーチ・クリア塗装・グレインホワイトこれらはPanasonicの商品のようです。
個人的には明るいイメージがよく今まで住んだマンションは茶系のフローリングが多かったので茶系以外にも興味がありますが、これから何十年と使ううち汚れや傷などが目立つのかな?とか扉をホワイト系にした場合(特にリビング扉など)手あかなどで黒くなったりするかな?など悩みます。
どのような組み合わせでフローリングと扉選ばれますか?
あと、リビング出てすぐトイレの扉がありますが扉の色が違うって事もありでしょうか?
経験やアドバイスございましたらお聞かせ下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
建築兼大家業してます。
チェリー・バーチ・ナチュラルバーチは、スタンダードな色だから廃盤になりにくい。(10年後でも補修がし易い。)
>>何十年と使ううち汚れや傷などが目立つのかな?
明るすぎると、目立ちます。特にシロ。
>>ホワイト系にした場合(特にリビング扉など)手あかなどで黒くなったりするかな?
いつも掃除するきれい好きな人にお勧めです。
>>どのような組み合わせでフローリングと扉選ばれますか?
だいたい同色で。
>>リビング出てすぐトイレの扉がありますが扉の色が違うって事もありでしょうか?
あり。
エクセルダークは重厚感、高級感があります。社長室、書斎に合う。
エクセルミディアムは一昔の普及品、汚れが目立ちにくい。
エクセルライト・ナチュラルバーチはリビング向き。明るく開放感を持たせたい。
チェリーは寝室向き。少し落ち着いた感じ。
バーチは現在の一番の普及品。一般的。
クリア塗装は和の雰囲気を出したいときにお勧め。
賃貸のアパートや貸家はスタンダードなバーチを主に使ってます。
白い扉も白いクロスならば合いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風除室を介した場合の誘導灯の...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
自動扉を手動扉にすることはで...
-
避難階段への扉の設置について。
-
食器棚などの観音開きの扉で、...
-
クローゼットの扉が浮いたよう...
-
フローリングとコーディネート
-
流し台の扉を壊してしまいました…
-
内装制限 建具はどうなるの?
-
入口に暖簾(のれん)を掛けた...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
クローゼットの扉の開閉音がすごい
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
扉のセンターを基準に180°回転...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
はじめてのDIY 板厚13mmにスラ...
-
観音開きのロッカーの扉が閉ま...
-
玄関の外と内の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
風除室を介した場合の誘導灯の...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
電子レンジの扉
-
自動扉を手動扉にすることはで...
-
建物の二重扉は何のため?
-
避難階段への扉の設置について。
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
食器棚などの観音開きの扉で、...
-
内装制限 建具はどうなるの?
-
自動扉に取っ手をつける方法
おすすめ情報