
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
とりあえず300万~500万円を目標にお金を貯め、そのお金の60%~70%程度を上限に金融取引(株・債券・FXなど)に挑戦する、、、とか。
で、その場合はお金を貯める間にそれらの勉強をしっかりし、新聞の社会面や経済面を呼んで世の中の動きをしっかり勉強する事をお忘れなく。
参考まで。
No.13
- 回答日時:
学歴、資格が無ければ起業したり、歩合制の営業とか商売始めるとか?
思いつくのは流行ってるラーメン屋さんで修行してノウハウ身に付けて独立するとか、
流行ってる飲食店のオーナー兼店長になれば年収それくらいは行きそう。
手に職をつけるため努力する事ですね。
No.11
- 回答日時:
高卒で年収1000万は無理です!
大卒で弁護士や医者、税理士などの国家資格無いと高収入は得られない!
正社員で30年くらい努めて初めて年収800万くらいが現実ね!
世間知らずのゆとり教育おバカさんは頑張って年収500万行くかどうかだね(笑)
今からでも何か技術を身に付け職人になれれば年収1000万も無理ではない(笑)
サラリーマンは絶対に無理!
俺も高卒だけど建築大工で20年頑張ってようやく年収1000万(笑)
長く努力して初めて稼げる1000万ね♪
努力しないで年収1000万は夢の中だけね僕ちゃん 現実は甘くない!(笑)
No.9
- 回答日時:
金持ちになるためにはどんな勉強すればいいでしょうか。
這い上がりたいです。フリーター
↑
勉強して一流大学を卒業して、一流企業に
入れば、40代で、1千万は可能ですが
今からでは手遅れでしょう。
起業するしかないと思います。
自営ですが、自営の平均年収は400万ぐらいです
からよほど頑張らないと、金持ちは難しいです。
高卒なら年300万は仕方ありません。
副業なりをしながら小銭を貯め、
株などに投資して儲けるしか道は無いと
思います。
日経の調査によると、そうやって
億を稼いだ小金持ちは結構多いそうです。
彼等に共通しているのは次の二点です。
1,若い時から株などの投資をやっている。
2,生活は質素である。
No.7
- 回答日時:
>正社員になってもキツいだけで
>300万くらいしか貰えないので
>やりたくない。
それができないなら、一生だめです。
個人で起業したら、キツいだけで、
収入なしなんてこともありえます。
私が尊敬する上司の皆さんは、
高卒の人が多かったです。
これはなんでか振り返ってみると、
やっぱり『苦労』『努力』を知って
いるからです。
いわゆる『叩き上げ』です。
現場の経験からくる指導をしてくれる
現場の声を自分の腹に落として動いて
くれるといった姿勢に何度も感激した
からです。
そうした人たちはご質問の年収が
最低ラインで、倍はあったでしょう。
そういった人をみて一所懸命仕事を
することが、一番勉強になります。
ですから、
>正社員になってもキツいだけで
も
>300万くらいしか貰えな
くても
継続して、尊敬すべき人をみながら
仕事をするのが、一番の勉強になる
のです。
今はそんな簡単なことさえ
気がつかない人が多過ぎます。
つまり、そうした努力で
比較的楽に、キャリアアップ
できる状況にあるのです。
ぜひ、がんばって欲しいと思います。
No.5
- 回答日時:
私の身内の旦那が現在、小さい会社の社長をやってます。
年収は1000万円以上。
高校卒業後に資格を取って、自分で仕事を取りやっています。
結構、忙しくて大変ですよ。
休みも自由に取れないので、GWとか盆休みとか正月休みも関係なく仕事ですし、長い時は36時間仕事だったり
お金稼げるけど、プライベートの時間はほとんどなくなります。
高卒で雇われ社員だとがんばっても300~400万円がいいところでしょうね。
1000万円とか独立してやらないと無理だと思う。
給料そこそこで休みもあってプライベートの時間も取れた生活の方がよくないですか?
お金あっても遊べる時間があっても楽しくはないですよね。
老後まで蓄えて、老後に遊ぶとかならいいですけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報