
転職するか悩んでいます。
事務職としてパートで入社して1ヶ月になります。
勤務時間を手書きでまとめたものを総務に送るのですが、その紙が1枚しかなくて失敗ができないため、
前の事務職さんはコピーして下書きしてから清書してたよと部長に言われました。
なので、コピーしてから書いてたし、しばらくは俺もダブルチェックすると言われていて、部長にも提出して見てもらってるはずなんですが。
今日総務から、原本じゃないほうが送られてきたって連絡があって結構問題になってる、やり方変えるなら俺にひとこと言ってと怒られてしまいました。
カラーコピーしてるので、どちらでも一緒だと思ったのですが、総務は御局様でこだわりがあるそうです。
理不尽なことが続き嫌になります。
普通にこう言われたから今度から気をつけてねと言えばいいのに、
なんで結構問題になってるとか、やり方変えるなら伝えてよみたいな言い方するのかわかりません。
しかも、私の席は部長の隣ですし、2人きりで20分くらい本社に車で出かける仕事もあって辛いです。
他にも伝票の書き方で迷うことがあり部長も暇そうでしたので質問しただけなのに、
根本を覚えないといつまで経っても覚えられないよとか怒られました。
それから怖くて質問するのも怖くなりました。
しかも、部長という立場でどうして総務に言われるがままなのかも、よく分かりません。
皆さんならどうやって耐えますか?転職しますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
転職しても、その程度の上司やお局様とか、他の会社にもいるんじゃない?
私なら、まだ回避できる事案なら我慢というか、うまく立ち回るかな。
きちんと原本で出す。
伝票の書き方も、別に意地悪で怒られたわけじゃないし。
今は解らないこと多いけど、逆に経験積んでテキパキやれるようになったら怒られないってことでしょ?
自分の意にそぐわない怒られ方をされたかもしれないけど、そんなんでいちいち転職してたら、何も身に付かなくなっちゃいますよ(^^;
ありがとうございます。
あまりにも、矛盾してませんか?
最初から原本で出してって説明もしてないし、自分がチェックしても気づかなかったわけなのに
私が怒られる。
なににおいても、今後怒ってくると思います。
入って1ヶ月もたってなくて、あまり質問もしないのにいつまで経っても覚えられないなんて怒ります?

No.3
- 回答日時:
先にパートの目的を聞けば良かったですね。
あなたが正社員で就職したのなら「それくらいで辞めてたらなにも続かない」とも思いますが、パートという事ですのであなたの人生においての優先順位のうち低いものだと思いました。それなら自分が快適に過ごせる環境で働いた方が心身ともに健康でいられると思ったからです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報