
最近付き合い始めた彼女がいるのですが、彼女の食についての質問です。朝起きてからコーヒーのみ、お昼は食べない、夜はサラダ、お菓子、アイスを食べます。
炭水化物は絶対避けますし、水分もあまり取らず、一緒に過ごしてるだけで大丈夫かな?って思ってしまいます。
ずっと上記のような食生活で生きてきたから、本人は大丈夫って言ってますが、不安です。
ただ、体型的には痩せすぎてもなく、普通体型です。
彼女は少し摂食障害なのかなと思ってますが、食のことについては本人の人生だと思うのであまり強く治すように言えません。
これはただの偏食のレベルでしょうか?
それとも危険な食生活であり、治すよう言ったほうが良いのでしょうか?
また、治すのであればどう本人に問いかけたら聞いてもらえるでしょうか?
ご教授お願いします、
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
仰る「炭水化物は避ける」というのはご飯やパン、麺類は避けるということなのでしょうが、
お菓子とアイスには炭水化物と脂質が多量に含まれる口当たりの良い物がたくさんあります。卵や小麦粉が使われていればたんぱく質もゼロではありません。
そういうものをそれなりの量食べているために摂取カロリーは維持できているのだと思います。
(お菓子というのが酢昆布とこんにゃくで、アイスがただの氷というのでもない限り)
おそらくは定期的な運動習慣もないのではないかと思いますから。
サラダの内容と量がわかりませんが、野菜も種類によっては食物繊維以外の炭水化物、つまり糖質もそこそこの量含むものがあります。
偏食かといわれると…。
挙げられた食べ物以外が嫌いだからお菓子ばかりというのなら重度の偏食でしょう。
好みをさておいても現在の食生活は相当に偏っています。
しかし、カロリーさえ確保できていれば人間、若いうちは意外と大丈夫な人のほうが多いです。体質によります。
医学的に言う若いうちとは40歳以下です。それまでは「偏っていて全体の量が少ない」よりも「偏っているうえ動物性脂質や炭水化物、塩分の摂りすぎ」のほうが体の不調につながりやすいようです。
食事内容がはっきりしませんが、菓子やアイスの内容によっては炭水化物・脂質・たんぱく質が取れています。サラダでビタミン類などもゼロではありません。
細かく見て行けば常時不足気味の栄養価があるだろうと思いますが、最悪とまではいきません。
バランスはともかく、あとは摂取している炭水化物の内訳が血糖値が特に上がりやすい糖分だとか、そういう細かい種類別の話だ、という状態です。
ただこの食事を一生続けられるかと言うと、早死にや生活習慣病のリスクはかなり高いですし、体のパフォーマンスが低い食べ方です。
今後も続けていける食事内容ではありません。
もしかすると、本人は食事がどれほど大事かよくわかっていないから口当たりがよく手に取りやすい好物だけに偏ってしまっているのかもしれません。さらに主食を避けるというのはダイエットを意識しているのでしょう。
しかし、
>本人に問いかけたら聞いてもらえるでしょうか?
これは本人が現状維持で問題ないと思っているのですから、難しいですよ。
自分の生活習慣を健全な形に改められないとうのは、なにもyopppihhさんの彼女だけではありませんんよね。
メリットを実感しにくいですし、目覚ましい効果があるわけでもありません。なのに、手間や出費は想像以上にかかります。人間そういうもののリスクは軽視するような心理があります。
さらに、お菓子とアイスという嗜好性の高いものをあきらめなければならないわけでしょう。
もし今20代なら、40代過ぎには人より15年早く生活習慣病で深刻な状態になりますよ!と脅されても、あっ、じゃあ35過ぎたらたぶんがんばります、ぐらいの他人事のような生返事がおちですよね。
健康診断でびっくりするような数値を見、医者から「あなた、このままでは5年以内に死ぬ確率が相当高いですよ。」と強めに言われてようやく焦りだすのが普通の人間です。でもリスクが目の前に現れてからすら、半年からい年ぐらいしか頑張りが続かないのも人間です。
彼女さんのご実家の食卓がどのような感じかもポイントかと思います。もしご実家での食が崩壊しているのなら、なおさらですよ。バランスの良いきちんとした食事、というのがどういうものかわかっていないでしょうから、よけいおっくうでしょう。
普通はそういう食事では誰かと共同生活を営める内容ではない、つまり結婚に向いていないということです。
しかしそこまで考えが及ばないということは、きっとまだお若い方なんでしょうから、時々手料理をふるまってあげてはいかがですか。
大きめのお皿にいろいろ盛り付けた#ワンプレートご飯 のような感じなら、彼女も食べてくれるかもしれないです。スープもつけてね。デザートに果物を乗せたヨーグルトにはちみつをかけるとか。
そうやって胃袋をつかんで徐々に食に対する価値観を変えていってもらうのはどうでしょうか。
一点だけ、偏食かどうかについて。
お菓子とアイスと少々のサラダ、コーヒー以外は「嫌いだから食べない」とはっきり言葉にしている場合です。
人間なら苦手な食べ物の少しはあるものですが、あまりにも多いという場合、その人は中身も偏っていて社会性が育っていない人が多いです。よく言えば純粋ですが、悪く言うと幼稚で頑固です。
正直言って、単なる偏食家で食べない人なら、長くお付き合いを続けること自体、いつかは厳しい決断を迫られることになるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
朝ごはんは、コーヒーだの人も多いと思いますが
昼食べないで、夜サラダだけってダメです
ちゃんとご飯食べてと言うた方がいいです
ほんまに今は、若いからいいかもですがこれから絶対に病気になるし
女性は、子供産むのに
子供産めない体になってしまいます
No.4
- 回答日時:
毎日、コーヒーとトーストだろうが、ご飯と味噌汁と目玉焼きだろうが、偏食でしょ。
こんなに全く同じものばかり毎日食べてるんだから。何の根拠も無く「食」に「絶対かくあるべき」ってやたら言いたがるのって、日本人に多い気がします。
欧米なんだとその辺かなり緩いです。イタリア人は大人でも朝っぱらから激甘ジャムパンだとかお菓子とか、イギリスでは飽きもせず毎日シリアルのみ。アメリカでは子供にランチにキャンディーやビスケット(勿論それのみ)を持たせる親がいるらしいです。北欧では弁当にニンジンまるごと一本(切ってもないしドレッシングも無い)だけ持参している小学校教師がいました。「先生、それで大丈夫なんですか・・?」という日本人インタビュアーに「え?ちゃんと洗ってますよ」と答えてました。
・・・そんなものなので、あなたの心配は馬鹿馬鹿しくなってくると思います。
No.3
- 回答日時:
全体的に カロリーが 足りないと思います。
ご飯や肉 なども必要だと思います。
朝のコーヒーだけは 胃に負担がかかるみたいです。
今は若いと思うので いいと思うかもしれないですが、
ずっと 続けるのは 良くないと思います。
No.2
- 回答日時:
食の改善は生活がつきっきりじゃなきゃ、口で言っても治せません。
当人に理解がないからそういう暮らしをしているので、口先だけじゃなにも変えられない。
摂食障害だって治療は精神科への入院です。通院じゃ治らない。
No.1
- 回答日時:
ダイエットをしてるんじゃないですか 1日の摂取カロリーが1500キロカロリーです 1ヶ月に体重を減らすのに1 kg は目安です そ
れ以上減らすとリバウンドします それから食べ方順番で 炭水化物を最後に食べれば大丈夫ですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 06:54
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 07:37
- ダイエット・食事制限 昼食を、お菓子1袋に変更したら、痩せますか? 8 2022/09/24 07:04
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 最近お腹がぽっこりしてきました。 最近炭水化物や揚げ物をたくさん食べてすぐに寝たり、深夜に菓子パンや 1 2022/11/02 15:37
- ダイエット・食事制限 最近お腹がぽっこりしてきました。 最近炭水化物や揚げ物をたくさん食べてすぐに寝たり、深夜に菓子パンや 2 2022/11/02 15:39
- 食生活・栄養管理 糖尿病について質問します。僕の会社に半年前に入社した後輩のことなんです。 後輩は165cm 90kg 3 2022/10/02 08:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女の神経質すぎる健康偏食に困っています…
食生活・栄養管理
-
食べ放題が原因で彼女と別れそう
失恋・別れ
-
体の相性とはどんなことですか? 付き合って1ヶ月の彼氏と性行為をしました。 彼はとても上手でリードし
その他(恋愛相談)
-
-
4
彼女がエロすぎる
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼女にキレられました。相談させて下さい。
カップル・彼氏・彼女
-
6
拒食症だと思うんですけど、お菓子だけ食べれるんです。自分でもコントロールできなくなるほど食べてしまい
ダイエット・食事制限
-
7
お菓子、菓子パンだけ食べて体重が減少してしまった方いらっしゃいますか? 18歳、164cm 47kg
食生活・栄養管理
-
8
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
年収低すぎ彼氏にムカつきます
カップル・彼氏・彼女
-
10
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考え方が変わった方はいませんか? 付き合って3年半の彼氏と同
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
ケトジェニックとディプリート...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
一歳児が一日あたり必要とする...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
体に悪いのは菓子パン?ファス...
-
ダイエット中ですが、糸こんに...
-
飴が好き
-
炭水化物依存症?
-
ジャンクフードがやめられません
-
よくコーラは500mlで角砂糖13個...
-
炭水化物を抑える方法
-
いもは炭水化物?
-
炭水化物を少なくしたらやせま...
-
夕食 セブンで買ったおにぎり2...
-
炭水化物を摂ったほうが痩せる...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
食事について。1日2食です。 ...
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
ダイエット中です。タピオカと...
-
夕食 セブンで買ったおにぎり2...
-
体に悪いのは菓子パン?ファス...
-
血中脂質
-
ケトジェニックとディプリート...
-
よくコーラは500mlで角砂糖13個...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
食事療法を学ぶ手段を教えてほ...
-
大食いタレントやYouTuber、イ...
-
運動はじめたら、「お菓子食べ...
-
カマンベールチーズを毎日食べ...
おすすめ情報