重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いから譲り受けたマザーがあるのですが、
OSを新規インストしたのですが、
LANとサウンドが使えません&音が出ません。

OSはXP SP1
マザーは ギガバイトのGA8IG1000MK

マザー付属のCDは紛失したみたいで、

http://www.giga-byte.com/Motherboard/Support/Dri …

より、対応OSのものを4つDLして、
デスクトップ上でインストし、再起動。
ですが、駄目でした。。。
なぜなんでしょうか??
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは


実際使用していないので、正しく直るか自信はないですが、、、

■LANカードの場合
『ユーティリティ付』でないものをダウンロードし、解凍します。
\PRO100\WinXP32 に入っている E100B325.INF を右クリックし、”インストール”を選択します。

同様の方法で、サウンドドライバもインストールしてみてください。

この回答への補足

書込みありがとうございます。

LANは解決しました!
デバイスマネージャーから、ドライバを再インストで、Winxp32なる所を選択したら認識してくれました。

サウンドの方は駄目です・・・
デバイスマネージャでは!や?はなく、
ドライバーは認識しているんですが、音が出ません。
以前他のマザボでも同じような症状があったのですが、
その時は、サウンドカードを刺して、
オンボードのサウンドは使いませんでした・・・

スピーカーが壊れている事はなく、
BIOSでAC97は使えるようにしてます。

またDLしたサウンドドライバは、
沢山ありすぎてどれが目的の物なのか分からなくて、、、
Setup.exeとカニさんマーク何個かやってみました。

すいません、お知恵宜しくオネがしますm(__)m

補足日時:2004/10/21 11:33
    • good
    • 0

うーん


現在PCIスロットに拡張サウンドカードは刺さっていない状態ですか?
BIOSでもAC97をEnableにしている状態であれば、外さなければいけない状態なのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!

出来ましたm(__)m
どうやら、ジャンパピンの問題だったみたいです。

フロントオーディオ付きのケースを使って、
コードを全て挿した所、フロントリアともに音が出ました!

デフォルトでは、F_AUDIOの所にピンが何も挿さっていない(なかった)のですが、
恐らくそこにオーディオのフロントとリアピンの位置(どっちかかも)に
ジャンパピンを挿さないとならないみたいです。

色々とサポートして頂いて本当にありがとうございます!感謝m(__)m

お礼日時:2004/10/21 14:16

ドライバは認識できているようなので、それ以外の原因を追究してみてください。


・ミュートになっていないか?
 タスクバー内の『音量(スピーカマークのアイコン)』を右クリック
 ボリュームコントロールを起動して、ミュートにチェックが入っていれば解除
・スピーカの接続を確認
 スピーカの接続口が複数ある場合は、差込を変更してみてください。
・その他
 コントロールパネル >> サウンドとオーディオデバイス
 『ミュート』のチェックを外してください。
 『スピーカーの設定』の『詳細設定』でスピーカタイプを変更してみてください。

とりあえず、確認してみてください

この回答への補足

確認したみました。

ですが駄目みたいです。
私の方も頑張ってやってみます。
書込みありがとうございますm(__)m

補足日時:2004/10/21 12:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!