プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

視線恐怖について質問させていただきます。
人が多いところに出ると視線恐怖を発症し上を見れなくなります。その結果、上にある看板や地図を見れなくて、道を行ったり来たりを30分くらい繰り返してしまいます。
人が少ないところなら上を見て迷わず行けるのですが、人が多いところになると途端に人に対して何で見てくるのかとイライラしてしまいます。
多分、見てないとは思います。
ですが、それを確認するのが怖く自分の中で思い込みで人が私を変だと思ってると思いイライラしてしまいます。
その態度から本当に変になってると思います。
周りからの見え方も困りますが、それ以上に日常に支障をきたすことが何より困ります。
病院にも行きましたが、改善しません。
自信がないからだという声も聞きますが、私は逆で自信はあるのですが、その自信が自分の中で人に見られてるというイライラから「見てくるな、舐めんじゃねえ」と行った気持ちになり、非常に自分の内面からトゲトゲして行くのを感じます。
この事から、自分がひねくれていくようです。長期間、この事に悩まされています。
視線恐怖を治すにはどのような努力をすれば良いのでしょうか。教えていただけるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • この、上を見れないということで、ついついスマホを見てしまいます。
    私も歩きスマホは反対派なのですが、どうしてもスマホを見る事に逃げてしまいます。
    スマホの地図で行き先を見ても外でネットを開くと重く、そしてすぐに充電も無くなるのでその時は少しパニックになります。外に出ると縋りどころがなくなります。
    家に帰ると解き放たれたようにリラックスできます。

      補足日時:2018/05/16 21:03

A 回答 (4件)

私も一時期同じ状態になったことがあります。


外に出ると人の視線が気になるのが嫌で、休日に出掛けたい所があっても「外出たくないな~やっぱり出掛けるのやめよう」となっていました。

私の場合は人の視線が気になってイライラするときって自分の精神状態が悪い時期でした。
落ち込んでいるとき、悩みがあってなかなか解決しないとき、仕事が嫌でストレスが溜まっていたとき等々。
そういうときって心に余裕がなくなるので些細なことでも神経に触りやすく、敏感になってしまうのかもしれません。

私は精神科で処方される抗不安薬なんかは根本的な解決にはならないけど、気持ちを安定させる助けにはなりました。
あと、何か目標をもってそのことを考えて夢中で頑張っているときは、気持ちが前向きになり人の目もあまり気にならなくなりました。

時々、「人間観察が趣味」という人がいて、見知らぬ人にやたら興味をもち観察している人がいますが(噂好きなおばちゃんとか良い例)、そういう人も、逆に視線を過剰に気にしてしまう人も、失礼ながら暇なんだと思います。
そういう人って日頃、夢中になれることや目標がなく、充実感を感じられていない人が多いんじゃないかなと。

あくまで私の経験・考えですが、何か参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

あ、ごめなさん 最後の ”でも”は 消しわすれ (笑) がんばってください!!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

オッケーです!ありがとうございます

お礼日時:2018/05/24 08:34

大丈夫ですかー なんかわかりますよ。

確かに日本人は動いてるものやすれ違う人や、違う感じの人とかに 失礼なほど目を合わせてしまうのだと 海外長く生活して戻ってきてから感じました。
初めてバリ島に行った時、なんで失礼なほど人のこと近距離で万遍の笑顔で見るんだこの人たちは と思っていたら。 
アメリカ(人を見ない、見る時は 友好的な笑顔。見ても失礼の無いように見るのが子供でも得意)の環境に長年いて、日本で生活を始めると 日本人の視線がバリなみに感じ、しかも笑顔でなく無表情なのには想定外のストレスと 疲れがたまっている弱い状態では 恐怖まで感じるようになり、下を向いたり、視線はずしたり、人を避けている方々の気持ちが痛いほどわかるようになりました。
本来の自分は100人とか普通に集めて中心になって引っ張るエネルギッシュな外交的なタイプです(普通以上に)が、困ったことに同じくらいの幅で繊細な自分もいて。海外で封印していたその部分が今回日本に帰ってきて突然出る時があり、きついのがわかりました。
そうです心の中で”なんでみるの”と腹が立ってくる日もあります。おじさんに舌をとうとうならしてしまった事もあるくらい ストレスです。
あげくのはて 睨み返してしまうときもあります 。これまで出てこなかった自分が育って悲しくなり 一人になる場所をさがします。人を避けます。 
アメリカに行く前、生活してる間は 微塵もこんな自分がいなく 人とかけ離れるくらい行動的で自発的でおおらかで 人が声かけやすい。人付き合いが人一倍多い自分だったのが、今正反対の自分も出てくるときがあります。 実は自分の弟がそうなのです。だから 彼を理解するために、海外で敏感になった感性で、身をもって 同じ気持ちを経験しているのだと思います。弟を理解するために。そして守るために。 だから 電車に乗って きつい表情して人を遠ざけようとしてる方、すみっこに下向いておじおじしてる方、 そんな方見かけると気になってたまりません。そんなとき 周りで 気持ちよくない態度をとってる人がいると アメリカにいたときの自分が出てきます。近くによって、その人に視線で”どっかに散れ”としらせると あわくって どっかいってしまいます。
自分が言いたかったのは 周りにも同じように繊細に周りを読み取ってしまい、同じような気持ちになる人もいますよ。そして そんな人を守ってあげたくなる味方になってくれる方もいますよ。
そして、アメリカにいたとき側の自分が 、日本に帰ってきて突然 出てきた察しすぎる繊細な自分にアドバイスするのは、 世界基準で世界標準で ”マナー”の基準を見て経験してきたのだから。 気づかれるように見る人の マナーのない行為は 残念ですが、見流す(見捨てる 笑)。 マナーのある日本人の方は (朝の満員電車などですぐわかります) 視線をはずすように 顔の位置微妙に変えたり、視線落としたり、腕の位置考えたり、できるのですよね。あんなにっ近づいても そのような方は 気持ちがいいです。職場でもマナーのある人は 、どんなに忙しいときでも、近くにいても 不思議と邪魔にならず、かえって安心。 マナーは外観的な行為でなく、普段から心に持っている考え方 捕らえ方 受け止め方 が 自然と好意的な行為となって出るものですから、マナーのある方を見て(プラスを数えられる受けとめかたをもって) 自分もどんどんマナーを磨くことに集中するのもいいかもしれませんね(自分の気をそらす)。そんなうちに、 自分を取り巻く環境、人々も入れかわったり、 いろんな条件の変化で 人の視線の意味が読み取れるようになり”気にすることでないんだ” ってふと気づくときがきますよ。 大丈夫 いろんないい思いもいやな思いも経験し、理解が出来るようになったほうが、人の気持ちがわかる大人になれるから、がんばって!(長いですね ごめんなさいね 弟のこと考えながら書いてしまいました)

でも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
日本はそうなんですね…
私もこの辛さを無駄とは思わないです。
元気になりました!ありがとうございます

お礼日時:2018/05/24 00:53

本当に周囲があなたのことを見ているのか、実際に確かめてみましょう。


くまなく隅々まで観察して下さい。
目の前にいる人全員ですよ。
そうすれば現実が分かりますよ、あ、勘違いしてたって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カフェの窓側の席に座ってる時も気になるのでまずはそこで観察してみようと思います。そこから慣れて普通に歩けるようになりたいです。

お礼日時:2018/05/16 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!