dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周りに流されず自分の考え、自分を持つ事って大事ですか?
また、周りに流されない為には(自分を持つ)どうすればよいでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (10件)

自分を持たないと、あなたがどういう人なのかわかりません。


そう、特徴のない人のような扱いになります。
嫌ならば自分の中で何か決め事でもつくりましょうか。
どんなことでも構いません。
しかも変更は可能です。
社会で生きていればいろんなことを人から学ぶこともあります。
だから人に流されることも必要なのです。
いけないことではありません。
その時に学び、自分に追加していけばいいのですよ。
そうやって自分磨きをして、それが特徴となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/19 11:51

>>周りに流されず自分の考え、自分を持つ事って大事ですか?


人生を柔軟にするには大切です。

>>(自分を持つ)どうすればよいでしょうか?
小さな成功体験を重ねることです。

自分で考えて、
自分で行動して、
自分で結果を評価する。

その積み重ねで潜在意識が逞しくなり、
自分への確信、「自分にも出来る」という自身がついてきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 02:55

大事ですよね


朱に交われば朱くなる、で下品な人とずっと親しくして下品な人になった人を最近見ました。前はあんなひどくなかったのに…

周囲と違和感感じたらその違和感を忘れない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2018/05/21 05:33

周りに流されず自分の考え、自分を持つ事って大事ですか?


  ↑
大事ですよ。
そういう人は、底辺になりがちです。
他人からバカにされやすいです。
大切な人を守れません。




また、周りに流されない為には(自分を持つ)
どうすればよいでしょうか?
  ↑
確固たる価値観を醸成することだと
思います。

確固たる価値観を醸成するためには、
色々勉強して、経験することが必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々勉強して経験したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/19 11:50

職場の人間関係ならば仕事以外話しする必要ありませんよ。


職場の同僚は知り合いでもなく、親しい仲でもない訳ですから最大限の配慮、礼儀だけ気を付ければ後はマイペースに敵を作らずに仕事に集中されればよろしいですよ。
合わない人は何処にでも居ますから、挨拶と返事だけはしっかりされて感じ悪い人は近くに寄らない、視野に入れない、私的に話さない、批判しない、悪口言わないようにされて一人前になることに没頭されれば気にならなくなって行きます。
相手の態度に気分悪くなったり相手に振り回されたら思う壺です。
マイペースに気にしない、気にしないで頑張りましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/19 11:53

誰しもほんとは弱いし、影響も受けやすいいんですよね。


でもどうにか打ち勝って行かないとなりませんからね。
ポジテイブな経験者(家族、友達)にじっくり話しを聞いてもらうことです。
そして自分の弱った気持ちを転換させてやる気を起こさせるんですね。
ちょっと親しい程度の人でもいいんです。
親切そうな人に。
いい人の方がたくさんいるんですよね。
まずは話しを聞いてもらって自分に自信をつけることです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2018/05/19 11:53

確かな未来のビジョンをもっていることでしょうかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/19 11:53

自分が将来どんな風になりたいかを考えてそれに向かって行ってはどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/19 11:54

それではまずここでの回答に流されないように。


Σ(σ`・ω・´)σね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。流されないようにします。

お礼日時:2018/05/19 11:55

自分がない人って居るよね。


自分を持つことは大切だと思いますよ。お人形さんになっちゃいますよ。

自分の曲げたくない信念はありますか?

友達は裏切りたくない
人に良く思われたい
頼まれた事は完璧にこなしたい
頼れる人になりたいなど
その為にはどうすればいいか
どう行動するか。
自分の信念を持つ事が大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/18 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!