dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛犬が異物を食べようとしたので阻止しようと思ったら異物を食べてる最中に口の中に手を入れたので噛まれました。少しだけ血が出たのですが、大丈夫ですか?狂犬病の予防注射はしています。5歳です。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答ありがとうございます。ひとつひとつの回答、目を通させていただきました。ここで、私の説明不足があったため、この場を借りて補足させていただきたいと思います。「誤って異物を食べようとした」というのは、おやつをあげる際、床(室内)にボロボロと噛み砕いたおやつを落としてしまうため、ティッシュを敷いていました。そうしたら、ティッシュをおやつと一緒に食べてしまったため、犬が心配になりここで質問させていただきました。直後に、ティッシュを敷いてしまうと舌でおやつをなめたり噛んだりするため当たり前にティッシュを食べてしまうと思い、自分がしたことに遅かれながら本当に馬鹿なことをしたと反省しています。ですので、犬の訓練不足というわけではありません。自分から異物を食べに行こうとすることは決してありません。

      補足日時:2018/05/20 09:11

A 回答 (10件)

こんにちは。


貴方は未成年ですから、本当は親御さんが躾に詳しかったら良いのですが、教えるとコマンドで異物を離し、口に手を入れても噛んだりしません。

知人の娘さんも貴方と変わらない年齢ですが、トレーニング頑張っています。
もう小さな子供ではないので、しっかり教えると貴方の指示に従えるいい子になる可能性はまだまだあります。

異物の誤飲を見て見ぬふりせず、勇気を持って出させようとしたのは正解です。
ちゃんとワンちゃんの事を考えていますが、これに知識が伴うと良いと思います^_^

HollyNoahDaisyさんの回答の方法が良いと思います。
    • good
    • 0

咬み傷のことはみなさんのおっしゃる通り、99%大丈夫です。



私が心配なのは、ワンちゃんが飼い主であるあなたを噛んだことです。
なぜ噛んだのか、それはあなたを信頼していないからです。
取られると思って、その異物を守ろうとしたから。
なぜ、異物を守らなければならなかったか。
他の犬が取ろうとしたり、また見ず知らずの人がいきなりやってきて口を開けたのならわかります。
でも、あなたが「愛犬」と呼んでいるワンちゃんは、あなたに対しては「守りの姿勢」を取るべきではないです。
それは、日頃のあなたとワンちゃんとの関係がしっかりと築けていないことを示していると思います。
先日同じようなご質問にお答えしたものが下のリンクにあります。ぜひ、今からでも遅くありませんから、毎日練習してあげてください。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10485085.html
    • good
    • 3

もう五歳なのに、まだ異物を食べようとするのですか?


…子犬ならわかるのですが、成犬でそれってどうでしょう?

お互いの為に、ちゃんと躾直してあげてください。

傷跡はとりあえず抗生物質が入った軟膏を塗り、それでも良くならなければ皮膚科を受診してください。
    • good
    • 1

少しだけ血が出たくらいなら全く問題ない。

まーったく問題ない。
可能性があるとすれば破傷風ですが。まーない。
よっぽど土いじりを生業としている。。つまり農家さん酪農家さんでもない限りない。

もしこれが、野生動物や猫ちゃんだったら、速攻で病院に行ってください。
洗わないと、腫れて、最悪、壊疽するかも。。??
    • good
    • 0

ちゃんと消毒しなきゃダメだよ‼︎


しっかり流水で洗ってからオキシドールやマキロンなどの消毒液で消毒して置いて、月曜日にでも近くの病院で診てもらいな。
まぁ、しっかり消毒してれば大丈夫だと思うけどね。
    • good
    • 0

ここ何十年も発生してない狂犬病より、ほかの感染症の方が発病の可能性が高い。

    • good
    • 0

心配するのでしたら、病院へ



ここの回答者が、大丈夫と答えて
後に、大丈夫でなかったとしても、誰も責任取れませんよ。
    • good
    • 0

日本に狂犬病の犬はいないと思うので大丈夫です。


たまに海外でかまれて、帰国後亡くなる方が報道されますね。
    • good
    • 0

大丈夫です。

僕の犬なんか阻止しようとしたらずっとムカついて噛んできて血なんてもう当たり前ですから。
    • good
    • 0

>大丈夫ですか?


わんこは別にケガしてもないので大丈夫
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!