重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

韓国語でピアノは피아노どうして비아노じゃないんですか?語頭と語中って言うのはなんですか?なんで私を表す言葉は저と書いてチョと読むんですか?

A 回答 (3件)

外来語の表記規則です。

BはㅂPはㅍと書きますから、pianoは피아노と書きます。
単語の頭が語頭、中が語中、最後が語尾で、피아노なら피が語頭、아が語中、노が語尾に当たります。韓国語は日本語や英語のように濁音か清音かの違いではなく、息が激しく出るか出ないかの違いで区別します。
だから、비아노も피아노も「ピアノ」と発音しますが비は息を激しく出さないピ、피は息を激しく出すピで区別します。日本人には微妙です。
また、語中だと濁音として日本人には聞こえる現象があります。
ビビンバ(비빈밥)は発音通り書くと비빈빱なんですが、初めの비は語頭なので濁音じゃなくピ、二番目の비は語中なので濁音としてビと発音し、三番目のㅂは発音通りだと빠で바ではないので濁らずパと発音し、ついでにいうと終わりのㅂは口を閉じるだけの印。
なので、ピビンパッと韓国人は発音します。濁音化するのは二番目のバだけです。
ということで、저は語頭だとチョ、語中だとジョと発音されます。
詳しくは入門書をご覧下さい。初めのところに出てくるでしょう。
しかし、ここは無責任な回答の人があまりにも多いですね。
    • good
    • 0

피 と 비 では


発音が違うらしいです。

日本人にはその違いがわからないから同じピなのに
と思いがちですが 別もんらしいです。

저はなんでチョと読むか?

そんなこといちいち疑問に思ってたら 韓国語なんて学べませんよ。
    • good
    • 0

外国人が日本語が難しいようにその単語で覚えちゃうんですね。


ピアノがどうしてビアノじゃないですか?と同じようなことで비아노 だとビアノ でそんな単語無いですね。
一文字の비 (雨) は ピ と読みますが。
単語でそう覚えちゃうんです。
저 チョ と読みます。
조 씨はチョーさん。
単語で覚えるんですね。
語頭(語句の頭) 語中(語句の中)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!