dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone7で撮影した動画をパソコン(FUJITSU、Windows10)に取り込みたいです。

以前までは、iPhoneとパソコンをUSBケーブル(純正品)で繋ぐと全ての写真・動画が自動で読み込まれました。しかし、今回同じ方法で接続すると「問題が発生したため接続できません」と表示されます。

その問題内容は①「デバイスのロックが解除されており、接続の通知を受け取っていることを確認してください」というものです。しかし、iPhoneのロックは解除しており、最初の接続時にパソコンへの信頼も許可しています。

問題内容②「ファイルがインポートされていない可能性があります」というものです。写真は取りこめたのですが、動画だけエラーがでます。1分や10分など様々な動画が取り込めないため、動画の長さが問題ではないように思います。

現在はFUJITSUの「F-LINK」とWindous?の「フォト」、コンピューターのデバイスから「画像とビデオのインポート」を試してみましたが、上手くいきませんでした。

無料であれば、どのような方法でもかまいません。何か良い方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • お早い回答ありがとうございます!

    パソコンとiPhoneの再起動は試してみましたが、変わりませんでした。
    USBの差し口もどれも同じでした、、、
    iTunesでは認識しています!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/22 20:38
  • 「F-LINK」「フォト」「画像とビデオのインポート」はどれも途中まで進めるのですが、途中でエラーになってしまいます…
    何が原因なのか分かりません…
    また、何度も操作を試していると、読み込める写真は何枚も重複して保存されています。動画が入らない状態です。

      補足日時:2018/05/23 00:18

A 回答 (3件)

エクスプローラ(そこへんのフォルダ)を開いて左側のPCを開くとiPhoneがありませんか?


それ右クリックすると「画像とビデオのインポート」が出れば動くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!
そちらの方法でも上手くいきませんでした…

お礼日時:2018/05/23 00:14

パソコン及び携帯電話を再起動してみる


iTunesで認識してみる。
iTunesでも、デスクトップ版とUWP版があるが、デスクトップ版でやってみる方がよいかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再起動・iTunes確認してみましたが、上手くいきませんでした。
パソコンは難しいです…
お早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/05/22 22:12

パソコン再起動してから改めてiPhoneを接続。


接続を検知して窓が開くはずです。
調子の良い差込口があるかも知れません。
何箇所か試してみてください。
ゆるゆるすぎるのもダメです。

iTunesでは認識しますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘いただいたことを試してみましたが、上手くいきませんでした。
パソコンは難しいですね…
お早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/05/22 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!