
iPhone7で撮影した動画をパソコン(FUJITSU、Windows10)に取り込みたいです。
以前までは、iPhoneとパソコンをUSBケーブル(純正品)で繋ぐと全ての写真・動画が自動で読み込まれました。しかし、今回同じ方法で接続すると「問題が発生したため接続できません」と表示されます。
その問題内容は①「デバイスのロックが解除されており、接続の通知を受け取っていることを確認してください」というものです。しかし、iPhoneのロックは解除しており、最初の接続時にパソコンへの信頼も許可しています。
問題内容②「ファイルがインポートされていない可能性があります」というものです。写真は取りこめたのですが、動画だけエラーがでます。1分や10分など様々な動画が取り込めないため、動画の長さが問題ではないように思います。
現在はFUJITSUの「F-LINK」とWindous?の「フォト」、コンピューターのデバイスから「画像とビデオのインポート」を試してみましたが、上手くいきませんでした。
無料であれば、どのような方法でもかまいません。何か良い方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パソコン及び携帯電話を再起動してみる
iTunesで認識してみる。
iTunesでも、デスクトップ版とUWP版があるが、デスクトップ版でやってみる方がよいかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
-
4
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
5
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
突然PCモニターが HDMI no signal と表示され 映らなくなった
ビデオカード・サウンドカード
-
7
シリアルポート付きのノートパソコン
ノートパソコン
-
8
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
HDDクローン作製(新HDDを接続せずにする方法)
ドライブ・ストレージ
-
10
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
11
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DVDしか見れないパソコンでBlu-ray見たいんですがBlu-rayレコーダーをパソコンとHDMI
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
自作PCの、DVD 光学ドライブ 認識しなくなった。
デスクトップパソコン
-
15
内蔵MOドライブ取り付け
ドライブ・ストレージ
-
16
ノートパソコンからアンプにつないでいい音で音楽を聞きたい。
ノートパソコン
-
17
パソコンに詳しい方お願いします
デスクトップパソコン
-
18
NECの中古パソコンのリカバリーディスクを作成する高度技術について
中古パソコン
-
19
一般的なパソコンで4画面出力をする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
自作PC 起動がスリープモードになる
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
ホストへの接続ができません: ...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
2台のパソコンの活用法
-
ノートパソコンの液晶ですが LP...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
DC-MCNP1 メディア・HDDネ...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
パスコード間違えまくってiTune...
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
従量制課金接続についての警告
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiがつながらない
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
携帯電話のスケジュールをパソ...
-
(windows8.1)無線LANが突然つ...
-
パソコンにこのような表示が出...
-
Windows vistaがサポート終了し...
-
外国で購入したタブレットは日...
-
電波時計の時刻をパソコンに取...
-
お願いいたします。パソコンのX...
-
Word 原稿用紙出ない
-
HDのデータの消去の方法
-
パスコード間違えまくってiTune...
-
バッファローのみまもり合図で...
-
快活CLUBで、モニターに自分の...
おすすめ情報
お早い回答ありがとうございます!
パソコンとiPhoneの再起動は試してみましたが、変わりませんでした。
USBの差し口もどれも同じでした、、、
iTunesでは認識しています!
「F-LINK」「フォト」「画像とビデオのインポート」はどれも途中まで進めるのですが、途中でエラーになってしまいます…
何が原因なのか分かりません…
また、何度も操作を試していると、読み込める写真は何枚も重複して保存されています。動画が入らない状態です。