
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「よろしい」の部分だけが気になります。
この言葉は許可を与える上から下への言葉です。むろんご提示の文は相手が「よろしい」と思うわけですが、この言葉の尊大さを相手に押しつけた表現となります。あなたは尊大な方です、と言うわけですから失礼というものです。「何日にお伺いした方が、ご都合がよいでしょうか?」と訊くのが正解です。
No.5
- 回答日時:
おしい!(^-^)
「お伺いしたいのですが、ご都合のよろしい日はありますか?」
この言い方なら、初対面の人にも、年上の人にも、仕事の時でも、無難に使えますよ~\(^o^)/
No.2
- 回答日時:
別に良いのではふん
比較的な言い方ふんぶはふん どの日の方が良いか みたいなふん
でなければふん
何日にお伺いしたら かもふん
だと ちょっときついかなふん
やっぱ 方 でやんわりかなふん
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 目上の人に質問(など)をする場合、 「伺いたいことがあります。」 「伺いたいことがございます。」 「 2 2023/02/06 23:03
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- 社会学 以下の日本語の文章の間違いを直して頂ければ幸いです。 1 2022/05/23 07:34
- 日本語 はっきり言えないの日本方の日本語について、皆様のご意見を伺いたいです。 3 2022/04/17 09:06
- 日本語 目上の人に質問(など)をする場合、 「伺いたいことがあります。」 「伺いたいことがございます。」 「 6 2023/02/09 17:36
- 英語 「語句否定」の疑問文の答え方について 3 2022/04/15 09:10
- 大学受験 大学受験の勉強中です 秋からの復習についてお伺いしたいです 一昨日の駿台全国模試で英単語や文法、数学 1 2022/09/27 11:51
- ヤフオク! ヤフオク、相手が英語でやりとりしてきたら断ってもいいか? 5 2023/06/07 07:57
- 日本語 目上の人(など)に、質問(など)をする際、 「お伺いしたいことがあります。」 「伺いたいことがありま 4 2023/02/04 13:34
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
沿線沿いの「沿い」
-
おひさんにしにし
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
お礼の文について。
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
この場合、「どういたしまして...
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「あのですね~」「えっとです...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
曵荷って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
皆さんに質問
おすすめ情報