
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヨガもピラティスもやってますので、的確な回答ができればいいのですが。
男ですけど...「何で男がヨガとかピラティスをやってるの!?」と思うかも知れませんが、
自分は格闘技をやってまして...それで身体をとことん柔らかくする為にやってます。
初めは本屋で一冊買ってやってましたね。
でも、そのうちに通信教育のユーキャンでお金を出して買っちゃいました。
今はタコのような柔軟性を得られて怪我がしにくくなりましたね。
いちよ、おかまとか、すけべなあんちゃん野郎じゃないですよ!安心して下さい(^_-)-★
さっき言った通信教育というのは、
ヨガとピラティスがセットになっている通信教育のユーキャンです。
もしよかったら、電話してみてパンフレット(無料)を送ってもらってください。
0120-86-1153(6:00~22:00)
ピラティスの本には、こういう文が書かれています。
(コアの筋肉を鍛え、バランスのとれた筋肉の使い方を学ぶことによって、この身体の歪みを正しい位置に戻し、
ストレスのかからない動きができる健康で美しい身体を目指すエクササイズです)とあります。
確かに体験から歪みの矯正にはピラティスの方をおススメしたいですね。
身体の柔らかさではないので、筋を無理して伸ばし過ぎてしまって、痛い怪我をしてしまったという事も少ないと思います。
コアの筋肉を鍛える事が趣旨ですね。
ヨガは身体全体を柔らかくしますし、今まで使った事のないような筋をも伸ばしますので、
つまり硬い人が無理してやろうとすると、筋を伸ばし過ぎてしまい痛みが出そうですね。
回答としては、歪みの矯正ならピラティスをおススメします。
慣れて来たらヨガもおススメします。
時間をイッパイかけて、ヨガもピラティスもゆっくり自分のペースで慣れていって下さい。
自分の体験ですけど、タコのような柔軟性を持てば怪我がホント少なくなりますし...(^。^)y-.。o○
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/26 08:06
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
ユーキャンの通常講座でもあるんですね!知りませんでした。
一人でやるのはモチベーションも続かなかったりするので、通常講座興味ないあります、調べてみます。
わかりやすく貴重な情報を本当にありがとうございました。
頑張ってみます!
No.1
- 回答日時:
ヨガもピラティスもやってますので、的確な回答ができればいいのですが。
男ですけど...「何で男がヨガとかピラティスをやってるの!?」と思うかも知れませんが、
自分は格闘技をやってまして...それで身体をとことん柔らかくする為にやってます。
初めは本屋で一冊買ってやってましたね。
でも、そのうちに通信教育のユーキャンでお金を出して買っちゃいました。
今はタコのような柔軟性を得られて怪我がしにくくなりました。
いちよ、おかまとか、すけべな野郎じゃないですよ!安心して下さい(^_-)-★
さっき言った通信教育というのは、
ヨガとピラティスがセットになっている通信教育のユーキャンです。
もしよかったら、電話してみてパンフレット(無料)を送ってもらってください。
0120-86-1153(6:00~22:00)
ピラティスの本には、こういう文が書かれています。
(コアの筋肉を鍛え、バランスのとれた筋肉の使い方を学ぶことによって、この身体の歪みを正しい位置に戻し、
ストレスのかからない動きができる健康で美しい身体を目指すエクササイズです)とあります。
確かに体験から歪みの矯正にはピラティスの方をおススメしたいですね。
身体の柔らかさではないので、筋を無理して伸ばし過ぎてしまって、痛い怪我をしてしまったという事も少ないと思います。
コアの筋肉を鍛える事が趣旨ですね。
ヨガは身体全体を柔らかくしますし、今まで使った事のないような筋をも伸ばしますので、
つまり硬い人が無理してやろうとすると、筋を伸ばし過ぎてしまい痛みが出そうですね。
回答としては、歪みの矯正ならピラティスをおススメします。
慣れて来たらヨガもおススメします。
時間をイッパイかけて、ヨガもピラティスもゆっくり自分のペースで慣れていって下さい。
自分の体験ですけど、タコのような柔軟性を持てば怪我がホント少なくなりますし...(^。^)y-.。o○
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイト先を1ヶ月休むこと...
-
最近おかしいんです。 何に対し...
-
脚を怪我して入院している方は...
-
壊れやすいものを壊しても損害...
-
筋トレ中の故障の回避
-
不安です
-
部活の部長 演説文
-
わたしは最近怪我をしたいのに...
-
体育祭で4人1組のムカデ競争的...
-
怪我をしました。恥ずかしなが...
-
登校拒否
-
携帯を買ってからずっと同じの...
-
ウォーキング中にふと考えて怖...
-
怪我の少ない格闘技
-
「大怪我じゃなくてよかったで...
-
なぜ僕ばかりに災難や試練ばか...
-
公園から遊具が撤去されてる所...
-
足の親指、少しぶつけただけで...
-
最近体重が増えてきてダイエッ...
-
閲覧注意です これ以上薄くなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイト先を1ヶ月休むこと...
-
不安です
-
「大怪我じゃなくてよかったで...
-
会社へ診断書を提出する際の手...
-
怪我をしてキズパワーパッドを...
-
美容院でケガをしました あな...
-
怪我をすると笑ってしまいます...
-
筋トレで、バーベルスクワット...
-
電子レンジ
-
もう無理です、限界です、死に...
-
電車などで、人に足を踏まれた...
-
ケガで部活を休むとしたら
-
三人四脚や二人三脚でケガをし...
-
指を怪我して、どくどくなるん...
-
道路に毎晩、ホースで水をまく...
-
教えて下さい
-
「重軽傷」とは重いそれとも軽...
-
デッドリフトのトラウマで追い...
-
高校バスケ部です。 足の裏の皮...
-
部活の部長 演説文
おすすめ情報