
家でバジルを育てています。
普段普通にサラダやサンドイッチなどにして食べていますが、先日スパゲッティジェノベーゼとして食べてみました。
フードカッターを使って、「バジル・にんにく・オリーブオイル・松の実・塩・こしょう」などで混ぜてペーストにしたのですが…なんだか「草」っぽい!
もちろんバジルの風味はあるのですが、外で食べるジェノベーゼとは違う「草の風味」が隠れています。
どうしてでしょうか?
ミキサーじゃなくてフードカッターだから?
そして、市販のきれいなグリーンというよりはちょっと黒ずんでしまいます。
おいしいバジルソースを作るコツを教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ジェノベーゼは市販バジル・自家製バジル、共に使っていました。
市販品のバジルはそうではないのですが、
自家製の場合、成長しすぎて葉が硬くなってしまったものを使うと青臭さが強く出てしまいます。
葉は若くて柔らいうちに摘んでしまった方がいいと思います。
葉脈も太いものは取り除いた方がいいです。
香りは自家製の方が強いですが、選別の手間がかかります。
あと#2さんのおっしゃる通りエクストラバージンオイルの質は重要です。上を言ったらキリがないですが、入手しやすい所ではGABAN社のモノが相応レベルかと思います。
私のレシピでは、EXバージンオイル・松の実(ロースト済み)・ガーリック少々・アンチョビ・ペコリーノロマーノ(パルメジャーノレジャーノでも可)・塩です。
#1さんのおっしゃる通り、長く攪拌すると黒くなります。あと空気に触れすぎてもいけないので早くバジルがオイルに浸るようにします。
ペストジェノベーゼは、出来上がりはペースト状というよりゆるいシチューくらいのとろみです。
オイルの量が少なすぎて空気に触れすぎているのかもしれません。
レシピ中のチーズは色合いの調整という重要な意味も持っています。チーズはソースの仕上がり色を見て調節したりします。
保存はビンにいれ、上にEXバージンオイルの層を作って空気に触れないようにします。
トマトソース(特に生トマトソース)パスタの上にサッと回しかけたりするととてもおいしいですね。
なるほど!バジルの葉の若さも関係しているのですね。いつも大体すぐ食べてしまうので、そんなには成長しすぎた葉を使うこともないのですが、今後も気をつけながら選別しますね。いろいろと頂いた回答から考えて、(1)オリーブオイルの質の向上(2)ちゃんとした(笑)ミキサーを買う(3)葉が空気に触れないようによくオイルに浸し、攪拌しすぎないように気をつける、あたりを中心に再度挑戦してみます!レシピも本格的なアドバイス、ありがとうございました!皆様に本当は感謝のポイントをさせていただきたいのですが…ポイントを差し上げられなかった方、すみません。本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ペスト・ジェノベーゼ、私も大好きで自家製をよく使い回しています。
草っぽいのは、バジルと他の材料とのバランスが悪いんだと思いますよ。バジル自体、草ですから、にんにくや松の実、オリーブオイルなどの量が少なかったりすると、風味が調和しません。
それと、オリーブ・オイルですが、エクストラ・ヴァージンを使われていますか?ヴァジルソースの香りが立つかどうかは、オイルの質にかかっています。多少高くても、良質のエクストラヴァージンを使えば、草っぽいということはなくなると思いますが。
黒ずんでしまうのは、よくわかりませんが、フードカッターだからですかね。バジルがとろとろになるまで粉みじんならないと、あのグリーンの色はでないとおもいますよ。
私は松の実、くるみ、にんにく、パルメザンチーズをミキサーにしています。裏技ですが、松の実、くるみはオーブントースターなどでローストしてから使うと、風味がぐんと増しますよ。
あとカレーと一緒で、こういうソースも作ってから3、4日おいたほうが、おいしんですよね。私はいつも、間をおいて味がなじんがころに使ってます。
なるほど!オリーブオイルの質も大切なのですね。正直、あまりよいオリーブオイルは使っていませんでした。ちょうど切らしているので今度は新しい良いものを買ってきます!ミキサーでまわす場合は粉みじんになるまでやっても大丈夫ですか?やっぱりこれはミキサーの購入を検討しようかしら…。その他いろいろな裏技もありがとうございました!とっても参考になりました!
No.1
- 回答日時:
んーどのくらい混ぜていますか?
バジルは熱に弱く、ちょっと長くやりすぎると変色します。黒ずみはそのせいだと思います。
もしかしたら熱にやられるせいで香りが飛び、草っぽさが出てきているのかも。
使うのは葉と花の部分だけにして、茎は取り除き、軽く葉をちぎってから使うとあまり回さなくてもすむと思います。先に他の材料を細かくしてからだともっと良いかも。
わたしがやるのはバジルとブルーチーズ、オリーブオイルをミキサーで。それだけで美味しくいただいてます。
早速のアドバイス、ありがとうございます!葉だけを使っているのですが(花も使えるんですね♪)、これからは軽くちぎってみてからにします。フードカッターがいまいちで、なかなか細かくならないので、確かにたくさん回しすぎていたのかもしれません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
スイートバジルの渋み
レシピ・食事
-
バジルのにおいが・・
ガーデニング・家庭菜園
-
ジェのベーゼの松の実の代わりになるナッツ類は?
レシピ・食事
-
4
家庭菜園のシソ、バジルが堅く青臭い
ガーデニング・家庭菜園
-
5
バジルの葉が黒ずんだら
食べ物・食材
-
6
ジェノペーゼを作ろうと…
食べ物・食材
-
7
バジルの葉が黒く変色しない方法
ガーデニング・家庭菜園
-
8
バジルパスタが変色しないコツは?
レシピ・食事
-
9
バジルの匂いの消し方
レシピ・食事
-
10
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
11
ジェノベーゼパスタの具と言えば?
食べ物・食材
-
12
虫に食べられて穴だらけのバジル、なんとなく食べづらいです。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
バジルの葉が茶色くなってきました。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
植木鉢の土に白くて細かい虫がいっぱい!
ガーデニング・家庭菜園
-
16
ハーブを食い荒らす虫対策。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
ミニトマトの葉が黄色くなって・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
18
建築現場の騒音で気が狂いそうです
その他(住宅・住まい)
-
19
パセリが枯れる原因を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
ルッコラが見事に育ちましたが、辛いんです
ガーデニング・家庭菜園
関連するQ&A
- 1 おからサラダ作りました。 シンプルにソーセージときゅうりとおからだけのサラダです。上にバジル粉末かけ
- 2 キユーピーあえるパスタソース バジルソース
- 3 マカロニチーズを作ったのですが、作りすぎた上に、ホワイソースが粉っぽくてめちゃまずいです。 楽しみに
- 4 マカロニサラダや春雨サラダに絡めてあるマヨネーズ様のソース
- 5 かぼちゃサラダ作りました。かぼちゃとナッツだけのシンプルサラダです。 美味しそうですか? 盛り付けは
- 6 はじめて餃子を作ります。 レシピにサラダ油とごま油をいれるとなってるんですがサラダ油はオリーブオイル
- 7 ホワイトソースに卵を入れたら固まった 先程スフレのお菓子を作っていて、ホワイトソースを作ってそこに
- 8 キューバ人に質問です。 キューバサンドってサンドイッチがあるそうですが日本のサンドイッチと何が違いま
- 9 パスタ用バジルソース
- 10 イワシのサラダサンドイッチ(イタリアン)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トマトソース系のパスタが酸っ...
-
5
韓国海苔が臭います
-
6
醤油、だしを使わない料理法を...
-
7
「マリネ」と「ドレッシング」
-
8
オリーブのペースト、何に使え...
-
9
タコのマリネの玉ねぎの辛味を...
-
10
たこ焼きに入れる具で意外と美...
-
11
赤、白ワインビネガーの違いと...
-
12
刻み海苔の上手いつくり方教え...
-
13
新築への引っ越しに御赤飯を・・・
-
14
茹でて余ったうどんを美味しく...
-
15
ゆずの絞り汁を使ったレシピ
-
16
味が好みでないドレッシングの...
-
17
スライスたまねぎのあくぬきの方法
-
18
麒麟が来る!で、信長嫁、川口...
-
19
生バジルでソースを作ると草っ...
-
20
お粥にかけると美味しい調味料...
おすすめ情報