

市販のドレッシングですが、いまひとつ好みの味でなく、冷蔵庫に入れっぱなしになっているものがあります。
たまねぎ・にんにく・しょうがなどの入った「和風」と、
すりごまの入った「ごまだれ」系のものです。
どちらも、甘い感じがどうも苦手で、そのまま使う気にはなりません。
かといって油やごまなどの入ったものを流しに捨てるのもイヤで、どうしたものか・・・といった感じです。
ドレッシングとしてなんとか活かす方法、あるいは別の調理(煮物に入れる、とか)に使う方法、または環境に優しい?捨て方など、ご存知の方、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
和風もゴマだれも、野菜炒めや焼いたお肉の味付けに使えます。
野菜を炒めて、またはお肉を焼いて、最後にフライパンに直接ドレッシングを入れて味付けします。
たいてい、他には何も加えませんが、必要に応じて、塩・胡椒・お醤油などでお好みの味に整えても良いと思います。
酸味があって子どもも大好きなので、うちでは廃物利用と言うよりも、わざわざドレッシングを味付けに使うほどです。
ぜひ、お試しください。
この回答への補足
今日、野菜を豚薄切り肉で巻いたものを作った際、ドレッシングを使って味付けしてみたところ、夫にも子供にも好評でした(何を使ったかは言いませんでしたが)。惜し気もなく使えるし、これなら簡単に消費できそうで、良かったです。またいろいろ試してみようと思います。役立つアドバイス、ありがとうございました!
補足日時:2006/01/14 23:35
No.4
- 回答日時:
和風ドレッシングはご飯にジャバジャバかけて、そのままフライパンで炒めるとチャーハンになります。
具材も特に何も入れなくてもOKです。
ドレッシングに油が含まれているので、フライパンに油をひかなくても大丈夫です。
最後にパセリのみじん切りで彩れば出来上がりです。
ちなみに上記レシピは関西ローカルの上沼恵美子の番組でやっていました。
皆さん大絶賛していましたので、一度試してみてはいかがでしょうか?

No.2
- 回答日時:
和風は、鶏の竜田揚げに使うとおいしいですよ。
鶏肉をボウルにいれそこにドレッシングをいれてつけておきます。30分くらい置いたら片栗粉をまぶし揚げてできあがりです。また、唐揚げやステーキのタレにするとおいしいです。甘いのなら鷹の爪をくわえ大根おろしの上にかけるとおいしいです。
胡麻ドレッシングはポン酢を少し混ぜるとおいしいです。お鍋のつけダレになります。
あと味噌とまぜて、七味唐辛子を少し加えるとサラダやしゃぶしゃぶのタレのなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生バジルでソースを作ると草っ...
-
ツナ缶のにおいが気にならなく...
-
スライスたまねぎのあくぬきの方法
-
韓国海苔が臭います
-
コンビニのお赤飯ってほぼ塩っ...
-
ベーコンチップの匂いがきらい
-
娼婦風スパゲティー、オリーブ...
-
安くて豪華に見せる料理を!!
-
ステーキ肉をいただいたのです...
-
醤油、だしを使わない料理法を...
-
味が好みでないドレッシングの...
-
数学A 袋の中に白玉4個と黒玉5...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷たいおでんってどうでしょう...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身3日ほど持ちますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツナ缶のにおいが気にならなく...
-
生バジルでソースを作ると草っ...
-
韓国海苔が臭います
-
娼婦風スパゲティー、オリーブ...
-
ロベール風
-
赤玉3個と白玉7個が入っている...
-
品種改良されていない食べ物に...
-
数学A 袋の中に白玉4個と黒玉5...
-
市販のしゃぶしゃぶのたれ、お...
-
すりおろした玉ねぎの苦味について
-
押し麦だけのごはんの炊き方
-
朝からうどん祭りなのですが、...
-
新築への引っ越しに御赤飯を・・・
-
豚肉をレンジで調理するのは可...
-
テレビでリカルデントガムのCM...
-
オリーブのペースト、何に使え...
-
消化のいい食べ物、料理
-
バーバメンのレシピ
-
味が好みでないドレッシングの...
-
【人工知能】PKSHA TECHNOLOGY...
おすすめ情報