

未成年で専門学校のクラスの交流会が居酒屋、飲み放題で出欠の連絡がきました。
クラスのみんなが出席する場合、参加した方が良いですか?クラス担任はSNSに載せないこと。もう分別できる歳だから自分たちのモラルと常識の問題とただけ言ってあとは各自に任せると言って知っています。
私は未成年が酒を飲むのは嫌だし、それで通報されたら嫌だと言いましたが、そこは学校の常連だから大丈夫だし、飲まないならソフトドリンクでもいいし、これだから私立の女子校は生真面目ぶって付き合いが悪いと言われました。最初は行かないと言っていた子も行くみたいです。やっぱり行った方が良いですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
あなたが、専門学校へ進んだ理由は何ですか?
お友達作り・お友達捜しですか?
未成年で専門学校進学ということは、
高校卒業時に、大学進学か専門学校進学か就職かという問題で。あなたは専門学校を選んだのですね。
初心を忘れないでくださいね。
その上で、考えて、クラスのほとんどの人が参加するのであれば、参加されても良いと思います。
ただ、あなた自身飲酒についてはダメだと思っているのですね?
それならば、飲酒というようになれば、そこでイヤだから退席することもあって良いと思いますよ。
専門学校のなかの様子は、まったく知らない私が言うべきことではないのですが、
高校のクラスと専門学校のクラスとでは、クラス仲間意識が全然違うと思うのですが。
ありがとうございます。友達作りが目的ではないのですが、現時点では私以外全員参加予定なので、友達からは飲まないで大丈夫だし、飲まない子もたくさんいるからと言われたので参加だけはしようと思ってます。
いろいろアドバイスや心配してくださってありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
居酒屋、年齢微妙な客は身分証明書の提示を求めるはずですが?
お若いと「ちょっと悪ぶった子がイキ」という空気があるのは分かります。
私の周囲は「アルコール」「煙草」「マリファナ」「セックス」するのがイキな空気があり、固辞すると真面目すぎてつまらないとよく言われました。仲間から外される感もありました。
今となっては、頑固な真面目で良かったと思います。そういう蓄積が信頼性や気品を将来的につくりあげていくものだと30を越えたあたりから実感するようになりました。
今あなたがお酒を飲んでも、特に問題は起こらないと思います。ですが年を取るごとに差がでます。身体的にも人としても。
ちょいワルなお友だち、将来の負け組ですので切り捨てていいと思いますよ。
一応、お酒は飲まないし学校の隣で昼間は学生が定食を食べに行ってるとこで先生や学生の行きつけとなってるみたいですが、それでも飲む子は飲みますよね。
希望とはいえ全員参加予定なので、大学と違って二年間同じグループなので難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
現在の専門学校から別の専門学...
-
未成年で専門学校のクラスの交...
-
看護大学と専門学校について
-
専門学生って学割聞きますか?
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
専門学校のテストで赤点を取っ...
-
友達にlineで「専門学校楽しい...
-
出会いあるんですかね、? 現在...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
美容の専門学校に通っている子...
-
将来専門学校(HALのようなイラ...
-
高卒ではあるがそれ以上のもっ...
-
絵が下手でも大丈夫なのか
-
専門学校卒はやはり劣等感感じ...
-
デジハリって「学校」なんですか?
-
元旦に専門学校の資料請求をし...
-
調理師の学校に通いたいのです...
-
専門学校it系でロン毛にパーマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
友人が入学金を払い忘れていた...
-
日本の専門学校卒、英語のdegre...
-
専門学生って学割聞きますか?
-
専門学校の入学式の時は髪の毛...
-
作文の書き方教えてください。 ...
-
現在の専門学校から別の専門学...
-
友達にlineで「専門学校楽しい...
-
この4月から名古屋動物専門学校...
-
現在高校二年生です。 自分は頭...
-
専門学校卒はやはり劣等感感じ...
-
ある専門学校を受験して合格発...
-
今年から専門学校に進学するの...
-
専門学校への再入学について
-
専門学校を中退し、同じ学科の...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
専門学校の2年間の出席率97%っ...
-
歯科衛生士専門学校の転校
-
専門学校で、8回の授業回数のう...
おすすめ情報