
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
白い粉を吹いたように葉が白くなるのはうどん粉病というカビの仕業です。
放っておくとどんどん植物が弱ってきますし胞子を飛ばして伝染するので要注意です。
カビの仲間は過湿状態で発生しますので水遣りを控え風通しを良くしましょう。
枝が込み合っている場合は剪定をしましょう。
被害のひどい部分を思い切って剪定してティースプーン軽く一杯の酢を1カップの水にまぜてスプレーします。
これで様子を見ますが駄目な場合は下記サイトの殺虫剤の使用になります。
なお同様の症状を見せる虫もいますので下記サイトで確認してみてください。
参考URL:http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/navi03 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
朝、6時代からの草刈りは普通で...
-
プランターに小さいムカデがい...
-
どうぶつの森のすずらんについて
-
アジサイの枯らし方を教えて下...
-
負のオーラで植物が枯れるって?
-
除草剤の中和方法
-
BBQの油はどこまで飛散しますか?
-
草花の名前
-
「時代のあだ花」とはどういう...
-
雑草を食べてくれるペットはい...
-
朝顔の花の色が白だけになった...
-
緑のカーテンを『物』でできな...
-
サツキの花が咲かない理由
-
夏休みの課題で俳句があるので...
-
岩にまんべんなく生えた黒髭ゴ...
-
蓮の花の開花について
-
桜は癒やされますか?
-
観葉植物の水やり
-
若い女性とLINEの会話ですが 普...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報