
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
困っていますか?
質問者さんの書込みだと、単にPCの起動時に極短時間表示されるロゴなどと思われますが、一瞬出るだけですし、それでわざわざここに質問するということも無いと思うのですが……。
困っている状況なら、一瞬出るロゴのことでは無いかもしれませんから、スマホなとでその状態を写真に撮って、こちら上げていただいたら、間違いようも無く回答が寄せられると思います。
どちらにしろDELのモニターだろうとSONYだろうと同じです。関係ありません。
No.4
- 回答日時:
(´・ω・`)
それってパソコン起動時に一瞬表示されるロゴってことですよね。
それは、パソコン側の設定ですのでどうにもなりません。
(どうにかできるんですけど、やる意味がない)
今起動しているパソコンは「DELL社のパソコンです」という表示なんだからさ。
SONYの表示を出したいのであれば、パソコンよりも5秒以上先にディスプレイの電源を入れましょう。
ひょっとするとディスプレイメーカーのロゴが表示されるかもしれません。
ほっとくと消えるなら、パソコンが完全に起動してしまえばその表示は消えるので
気にしちゃいけないってことです。
・・・
常にDELL社製のパソコンの「型名」や「ロゴ」が表示されるのであれば、
それって壁紙じゃないのかな。
その場合は壁紙を変更しましょう。
壁紙変更の方法は自身で調べてみてください。
難しいことではありません。
(取扱説明書を読んだり、Windowsの解説書を購入してきて読んだり、インターネット上で検索をしてみましょう)
・・・余談・・・
「初心者だから」は他人に全部お願いできるという免罪符にはなり得ません。
すこしずつでもいいので、がんばれ。
OSのバージョンによって設定方法が微妙に異なります。
そこのところはちゃんと理解しておきましょう。
No.3
- 回答日時:
そりゃDellのPCが起動するときにSonyとかHPとか出たらおかしいでしょ。
どんなメーカーのディスプレイに接続していても、起動するPCに関する情報が表示されるよ。だってその映像信号を送り出しているのはPCなんだから。
根本的に勘違いしている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- デスクトップパソコン どうしてDELLのパソコンは他のパソコンと比べて性能の割に安価な方なのですか? その理由等を教示して 12 2022/06/02 08:40
- BTOパソコン DELLのパソコンの画面が割れてしまいました。修理するといくらくらいになりますか 5 2023/03/12 14:43
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ノートパソコン パソコンについて パソコンのファンがずっとうるさく パソコンが熱いです。 キーボードも熱くて触れない 7 2022/08/06 23:11
- モニター・ディスプレイ パソコンをHDMIでつなぎ、テレビに画面を表示させたいものの、端の方が切れて、全体が映らない 5 2023/08/27 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
ページがひらきません
-
ろうそくの蝋をきれいにとるには?
-
ホームページの壁紙に使う画像...
-
携帯の待ち受け画面
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
OCNでHPを作っている方教えて下...
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
gpu使用率について教えてください
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
壁紙の消し方....教えて下さい。
-
パソコンの通信速度について
-
DELLのタワー型パソコンにSony...
-
NOVAうさぎの動く壁紙にしたい
-
パソコン用壁紙をスマホに設定...
-
Dynabook 赤い壁紙
-
自分でホームページを作りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
Wordの背景に色が付いている
-
Dynabook 赤い壁紙
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
イラストレータやフォトショッ...
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
PCの背景画像について
-
パソコンのブルースクリーンっ...
-
デスクトップの壁紙(時間によ...
-
背景が白なのに、グレーになっ...
-
小論文の背景の意味
-
ろうそくの蝋をきれいにとるには?
おすすめ情報
ご意見ありがとうございます、ご指摘の内容はごもっともです。本体とディスプレイを再接続したら最初の質問の画面が出なくなりました、私の接続の仕方が悪かったのです。大変申し訳ありません。貴重なご意見ありがとうございました。
ありがとうございます。