
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
誰かに言われたんですか?
だとしたら、そいつをブン殴りたい!!!!!
100%の人は居ませんよ。
お子さんも、個性なんですよ。
あんまり、周りの目を気にせず、『だから何か?』と、開き直ってみては?
ある障害者の母親が、周りから傷付く事を言われてきた、と嘆いていました。
しかし、自分は傷付く事を言う人の方が、おかしいと思っています。
障害も、個性の一つと自分は捉えていると、その方には言いました。
理解ない奴こそ、障害者だと思います。
頭がおかしいって思っています。
とにかく気にする必要はありませんよ。

No.13
- 回答日時:
ただ単に「発達障害」というだけで「かかわりたくない!」と思うことはないと思います。
ただし、その程度や内容によりけりではないか、とは思います。
例えば、その障害の重さのたために、どう考えても社会的にふさわしくない行動が顕著に見られるとき。他人に対する暴力や暴言などが著しい場合などですね。
あるいは、何度も何度も丁寧にかかわっても、何か素通りされてしまうように感じるとき。徒労感に襲われてしまって、「もうかかわりたくない!」と思ってしまうこともあるかもしれません。
いずれにしても、その人が発達障害であるかどうかというよりも、結局、社会的な常識がある人かどうか、ということで判断するように思います。
No.12
- 回答日時:
世の中いろいろな人がいて、発達障害の人と関わりたくない人がいるのでしょう。
私はそんなふうには思いません。発達障害の人の中には個性豊かで面白い人もたくさんいます。その人の良いところを見るのが私の常です。まわりにそういう人はいますが、関係ありません。
お母様が発達障害という言葉を使ってほしくないです。障害というのはご本人が困っているという意味です。人に迷惑をかけていないのでは?と思います。
是非、お子様の課題を一緒に考えてサポートしてあげてください。
No.10
- 回答日時:
個人的には
その人と関わりたいか関わりたくないかに発達障害のある・なしは関係ないと思います。
発達障害があろうがなかろうが人間性、倫理観、道徳観に大きな問題がある人とは関わりたくありません。
その人のことを知りもせず「発達障害」という理由だけで「かかりわたくない」と言うような人とは
積極的には関わりたくありません。
No.7
- 回答日時:
その障害がどういう形で出ているか? それ次第です。
実際にそういう診断受けてる人と関わったわけではありませんが、そのフシが濃厚な人と関わったときはとてもつらい思いをしました。
あとフィクションではありますが、自閉症児を扱った漫画、『光とともに…』を読んだ感想は、『光とともにいたくない…』でした。
あの作品で悪者扱いされてる保育所の先生とか近隣の方々が気の毒でなりません。
ドラマ版でもお世話係の子が可哀そうでなりませんでした。
これらの場面が目についてすぐ読んだり見るのをやめてしまってるので、あとできちんとフォローがされているのかもしれませんがね。
No.5
- 回答日時:
あなたがマイナス思考だと、子どもに二次障害として影響するよ。
堂々としていればいい。障害ではなく、少数派なんだから。眼鏡のほうがよほど視覚障害と言うようなものだよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害(主にASDなど)を伴っ...
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
発達障害の診断に対して
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
石田三成はアスペルガーじゃな...
-
発達障害・自閉症について質問...
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
わたしの甥っ子は自閉症です。 ...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
労災申請における診断内容の調...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
-
大学院卒業しましたけど知的障...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日は誕生日でした。びんちょ...
-
発達障害と精神障害を持ってい...
-
発達障害や精神障害の方の文章
-
IQ88は知的障害の境界知能です...
-
IQとDQとはどう違うのです...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
障害に関してある人の名言が心...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
健常者ですが障害を持った人に...
-
精神障害者の障害の等級の基準...
-
「発達障害」は昔はいなかった...
-
自分の知能が低い(知能が遅れて...
-
父方の叔父に重い障害のある叔...
-
これは何かの発達障害?
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
中学2年になる弟(発達障害)が...
-
障害の症状は、治るよりも◯◯障...
-
アスペルガーやADHDの「障...
-
私は成人ADHDなのですが、細か...
-
発達障害がありますか。
おすすめ情報