
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
俗にいう「しらた」というものだと思います。
過乾燥した米だと水に浸した際に濁りが沢山でて、研いでも研いでも水が澄んできません。また古くなってもこういう現象にはなりません。「しらた」は育時の気温の影響で発生しますが、炊飯すれば普通のごはんになります。精米の品質基準ではこういう「しらた」は15%以下であるべきとなっていますので、それ以上あるようだったらあんまりいいお米じゃなかったんですかね。
No.3
- 回答日時:
もう水にひたした後のようですので、断言はできかねますが…。
去年収穫した米なのに研ぐ前にもそんなふうに白濁した部分があるのなら、米の高温障害か低温障害かな?と思います。
古米だというのなら時間の経過で表面のでんぷん質が劣化して脆くなったために白くなったものだと思います。
お写真のはちょっと多いので、古米かな?と思いますが…。
(精米後に混入している割合に基準が設けられているため、ここまで多い物が新商品として出回ることは基本的にはないはずです。)
成育時の気候障害で白く見える粒ができることについて書きます。
下に添付する「お米Q&A」には
>「乳白粒」、「粉状質米」、「白未熟粒」、「しらた」と呼ばれているもの
とあります。
成育中に稲が十分に栄養を蓄えることができる温度の上下限はわかっています。
高温すぎると米が呼吸ででんぷんを使い切ってしまい、でんぷん質がスポンジ状のすかすかになります。低温すぎると実に十分なでんぷん質を貯めきる前に本体が成長してしまい、未熟なすかすかのまま熟れます。
いずれにしてもデンプン質部分がスポンジ状です。スポンジ状だと光を乱反射するため、こんなふうに透明度の低い白に見えるようになります。(大根が白く見えるのと同じ理屈です)
まったく問題なく食べることはできますが、味はあまりよくありません。
米が生育する環境次第で起きるので、米の新しさや管理には関係がなくおきます。特売のお米などはこういう粒が比較的多めですね。
上の2つのサイトが特に詳しいです。
:お米Q&A
http://www.komenet.jp/faq/ip36.html
:お米辞典ーお米専門店ライスピア米蔵
https://bit.ly/2krzLDu
:お米に関するQ&A|知る・楽しむ|全農パールライス株式会社
https://www.zpr.co.jp/fun/faq/index.html
:暑さとお米の関係ー奈良県へようこそ
http://www.pref.nara.jp/29903.htm
:お米 白いコメ粒 透明なコメ粒 違いは?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7488762.html
:白い米。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5849493.html
近年温暖化により気温が急激に上昇しているため、米が蓄えられる栄養価が低下する見込みで、米をよく食べる地域では栄養不足が起きることが懸念されています。
:コメに温暖化の「壊滅的」影響、栄養価低下の恐れ 研究 写真1枚 国際 ...
http://www.afpbb.com/articles/-/3175827
>化石燃料の燃焼に起因する二酸化炭素(CO2)の増加に伴い、コメに含まれる一部のタンパク質とビタミンの量が減少するとの研究結果が23日、発表された。結果として数百万の人々が栄養失調の危機にさらされると、研究は警告している。
2070年にはソメイヨシノも見られなくなっている見込みが高いですし…。いろいろ不安です。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 野草の名前を教えてください。 1 2023/05/10 19:18
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- 火山 【火山活動家】ジャニーズ事務所社長だった滝沢秀明さんはTwitterを始めて、火山活 3 2022/12/08 07:44
- ガーデニング・家庭菜園 柱サボテンの染みてしまった部分の処理 1 2023/05/22 12:56
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- YouTube ChromecastでYouTubeが突然見れなくなりました。画面に映らない状態です。Chromec 2 2022/11/23 07:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 最近体重を増やしたくておにぎりなどの白米を沢山食べているんですが、白米は胃酸を分泌させやすいんですか 1 2023/04/15 20:00
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- クラフト・工作 直筆のサインの画像のバックの白を透明にできないでしょうか? もしできるのであれば教えてください。 3 2022/03/27 17:29
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
大量の米の処分方法について
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
2年前のお米は食べれますか? ...
-
みのり銀波という5kg1200円くら...
-
お米10キロって何升ですか?
-
床にこぼしたお米は食べられま...
-
お米5kg、ほとんど、こぼしてし...
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
2.5合お米を炊く分量
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
精米所で白米から無洗米にでき...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
東京おこめクーポンの米が不味い件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
2.5合お米を炊く分量
-
炊飯器から変な音がします
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
大量の米の処分方法について
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
古米について。 古米がみつかり...
-
精米で八分突きしましたが、不...
おすすめ情報