アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お米が透明でなく画像のように白い箇所が沢山あります どういう状態なんでしょうか?

「お米が透明でなく画像のように白い箇所が沢」の質問画像

A 回答 (7件)

俗にいう「しらた」というものだと思います。

過乾燥した米だと水に浸した際に濁りが沢山でて、研いでも研いでも水が澄んできません。また古くなってもこういう現象にはなりません。
 「しらた」は育時の気温の影響で発生しますが、炊飯すれば普通のごはんになります。精米の品質基準ではこういう「しらた」は15%以下であるべきとなっていますので、それ以上あるようだったらあんまりいいお米じゃなかったんですかね。
    • good
    • 1

高温障害とか言うやつでは?


http://11kome.com/genmaigohan/manabou4.html
    • good
    • 1

http://pikusi.net/1447.html急激な温度変化で起こるようです
    • good
    • 0

透明なコメなんて見たこともない。

    • good
    • 0

もう水にひたした後のようですので、断言はできかねますが…。


去年収穫した米なのに研ぐ前にもそんなふうに白濁した部分があるのなら、米の高温障害か低温障害かな?と思います。
古米だというのなら時間の経過で表面のでんぷん質が劣化して脆くなったために白くなったものだと思います。

お写真のはちょっと多いので、古米かな?と思いますが…。
(精米後に混入している割合に基準が設けられているため、ここまで多い物が新商品として出回ることは基本的にはないはずです。)
成育時の気候障害で白く見える粒ができることについて書きます。

下に添付する「お米Q&A」には
>「乳白粒」、「粉状質米」、「白未熟粒」、「しらた」と呼ばれているもの
とあります。

成育中に稲が十分に栄養を蓄えることができる温度の上下限はわかっています。
高温すぎると米が呼吸ででんぷんを使い切ってしまい、でんぷん質がスポンジ状のすかすかになります。低温すぎると実に十分なでんぷん質を貯めきる前に本体が成長してしまい、未熟なすかすかのまま熟れます。
いずれにしてもデンプン質部分がスポンジ状です。スポンジ状だと光を乱反射するため、こんなふうに透明度の低い白に見えるようになります。(大根が白く見えるのと同じ理屈です)
まったく問題なく食べることはできますが、味はあまりよくありません。

米が生育する環境次第で起きるので、米の新しさや管理には関係がなくおきます。特売のお米などはこういう粒が比較的多めですね。

上の2つのサイトが特に詳しいです。
:お米Q&A
http://www.komenet.jp/faq/ip36.html
:お米辞典ーお米専門店ライスピア米蔵
https://bit.ly/2krzLDu

:お米に関するQ&A|知る・楽しむ|全農パールライス株式会社
https://www.zpr.co.jp/fun/faq/index.html
:暑さとお米の関係ー奈良県へようこそ
http://www.pref.nara.jp/29903.htm


:お米 白いコメ粒 透明なコメ粒 違いは?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7488762.html
:白い米。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5849493.html

近年温暖化により気温が急激に上昇しているため、米が蓄えられる栄養価が低下する見込みで、米をよく食べる地域では栄養不足が起きることが懸念されています。
:コメに温暖化の「壊滅的」影響、栄養価低下の恐れ 研究 写真1枚 国際 ...
http://www.afpbb.com/articles/-/3175827
>化石燃料の燃焼に起因する二酸化炭素(CO2)の増加に伴い、コメに含まれる一部のタンパク質とビタミンの量が減少するとの研究結果が23日、発表された。結果として数百万の人々が栄養失調の危機にさらされると、研究は警告している。

2070年にはソメイヨシノも見られなくなっている見込みが高いですし…。いろいろ不安です。
    • good
    • 1

冷夏で日照時間が少ないと、このように白い未成熟な粒が出来ます。


食べても問題はありません。
http://kensa.coop-kobe.net/qa/kome/24.html
    • good
    • 0

乾燥?では?


古い米ですか?
あと、今は夜中だから炭水化物はダメですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!