プロが教えるわが家の防犯対策術!

散歩のさせ方について!

我が家は、現在生後7ヶ月の柴のMix♂を飼っています。

お散歩にも慣れ体力もでてきて
先頭をぐんぐんきって小走りで進みます。
散歩時は、主人と共に行きますが、
私と愛犬が前を先に進むと後から、来る主人を気にかけて止まり追いついてから、また進むと言う感じです。車がきた時等は、待て!の言葉掛けでリードを短く持って指示をしています。
進行を愛犬本意のさせ方は、間違っていますか?
基本、正しい散歩時の躾は、ありますか?
はじめが、肝心なのできちんと躾をしたいので、アドバイスを宜しくお願いします。(一応、散歩のさせ方で調べてたのですが、今一つわかりませんでした)

質問者からの補足コメント

  • 皆様、今回も色々とアドバイス頂きましてありがとうございました。

    そして今回、皆様の回答を拝見して
    少し遅いかもしれませんが・・・
    「犬」に関わる、付いての本等を少しずつ読んで、勉強してみたいと思いが湧きました。
    今更…?って思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私自身
    父の学業に対する教育でトラウマがあり特に読書に対する事がとても苦手になってしまったのです。
    それに伴い文章も時折変な書き方になっている時があってお恥ずかしいしだいです。
    でも愛犬の為に少しずつでもチャレンジしてみたいと思います。
    今回は、そんな気持ちを生みだして頂いた皆様のご回答でした。
    心から感謝です。

      補足日時:2018/05/27 06:56

A 回答 (9件)

ご主人さまを待ってからまた歩き始めるなんてお利口さんです!


私も今のやり方で良いのでは?って思いますよ。
ただし、やりたい放題ではダメかなって思うので、きちんとコントロール出来るかが肝心です。
犬に引っ張られすぎて飼い主が怪我をする場合もあるので、そういったコントロールも今後必要です。

飼い主について歩かせるのは理想ですが、散歩は運動だけが目的だけではなく、鼻を使っていろんな臭いを嗅ぐという行為が犬たちを満足させることが出来ます。

ノーズワークというものがありますが、犬は嗅覚を使えば使うほど脳の刺激になり、時には散歩も必要ないくらい嗅覚を使うと疲れてしまいます。
ノーズワークは高齢犬にも適していて、認知症予防にもなります!

我が家の犬たちも自由にさせるときと、きちんと横に付かせて歩かせるとき、そのときによってバラバラです。

自宅の庭が広く、車通りも少ない田舎なのでノーリードのときもあります。

ノーリードでも横について歩かせる練習、「ストップ」で止まる練習もしました。

質問者さまのワンちゃんはご主人をきちんと待ってることから、とても良い子だと思いました。
飼い主の指示も聞かず、無視してどんどん進むようでは困り者ですけど、そうじゃなければこれからどんどんトレーニングして信頼関係を築き、ワンちゃんと楽しいお散歩の時間になればいいなと思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも温かいアドバイスありがとうございます。

今のやり方で良いのでは?そう言って頂けて安心しました。
「散歩は、運動だけが目的ではない!」まさにその通りだと思います。
ノーズワーク嗅覚を使った遊びですね。前回の私の質問に回答を寄せてくださった方から画像付で教えて頂きました。ただ既に似た様な遊びをしていたのですが、少し違いがあるので、参考にさせて頂きました。散歩が必要ないくらい嗅覚を使うと疲れてしまう・・・
まったく知りませんでした。
また、認知症予防にもなるのですね なんてすごい事でしょう!
それだけ、脳への刺激(負担)が大きいと言う事になりますね。 
とっても勉強になりました。

我が家も庭が広く田舎もどき(笑)の様な所 幸い通りから一歩入った住宅街で裏には、田んぼ一面に広がったワンコには、もってこいに近い家に住んでいます。
朝は、庭で、お散歩の代わりにフリーにしています。(仕事をしている為)でもなるべく行ける時は、外へ散歩をさせてあげようと心掛けています。
ノーリードで横につかせて歩かせる練習…とっても難しそうですが、徐々にリードをしながらでも練習してみます。
色々と今回もありがとうございました。
また、宜しくお願い致します。

お礼日時:2018/05/26 19:32

飼い主さんの左側についてのリーダーウォークの散歩だと思います。


確かに飼い主の傍をついて歩くワンちゃんを見るとお利口だな〜と思いますが‥‥‥
我が家は、住まいが地方の田舎ぽっい所と言う事もあり匂い嗅ぎをしながらの散歩です(笑)
但し、愛犬がリードを引っ張ると立ち止まる事はしてるのでオスワリをして待つ、私とアイコンタクト、『良し』の合図で再開と云う事を覚えさせ『右』『左』『真っ直ぐ』『お家に帰ろう』のコマンドの指示も出してます。
正直、私との散歩は躾?訓練?みたいで味気ないのではと思う事もありますが、夫が割りと好きにさせ愛犬と走ったりするので『まぁ、良いか〜』ですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答を寄せてくださってありがとうございます。

質問文にもある様に我が家の愛犬は、初めてのお散歩の日から…
何故か?後から来る主人を待って追いついてからまた進む・・・
そして反対に寄り道して主人が先に進んでいると主人目がけてダッシュで側まで走る・・・
時よりですが、横について私や主人の顔を見ながら歩く事もする時があります。

私は、一つのアイコンタクトとと受けとめていて…
また、愛犬自身の気持ちの表れだと思うので、褒めたり、ダメと言葉がけをしながら散歩をしています。
進行の左右は、右、左、真っ直ぐ等は、言葉に出して言っていません。違う方に行こうとした時は、そっちじゃないよ〜の言葉掛けでわかって反対の方へ進んでいきます。そろそろお家ヘ帰ろうは、私も必ず言いますがわかっている様です。

おっしゃる通り、左右や真っ直ぐ等の言葉掛け ダラダラでは、無く訓練の様に散歩するのも時には、必要だと思うので早速 今日から実行してみたいと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2018/05/27 06:10

チョコクリームさんこんばんは、



リーダーウォークについて、
「飼い主に逆らって歩くことは無理である」ということを教え、飼い主に従って歩くことを覚えさせます。
犬の服従本能が強化され、飼い主と犬との主従関係ができあがります。

このしつけ方法の説明では、
散歩の時に、犬が飼い主より先に歩いたり、他の犬や人に吠えたりする光景をよく見かけますが、これは、犬がボス犬(リーダー)になってしまっています。
つまり主従関係が崩れてしまっている状態です。
と、言うことらしいですが・・・・

リーダーウォークのやり方、
犬があなたよりも前に出ようとしたら、Uターンをして、逆の方向に歩き出します。
犬が前に出ようとした時は、何度もこれを繰り返します。

つまりリーダーウォークとは、犬が行く方向に逆らって歩くようにすればいいのです。
だ、そうです。

結構逆にリードを引くので首を痛めている犬が多いそうです。
下手すると綱引き状態。

で、わたし個人的な散歩のやり方は、
散歩(散歩コースは毎回違う)に出かける時は、まぁ、自由に歩かせます。あっちこっちウロウロしながら散歩です(個人的にこれは重要なことだと思っているからです)。

小型犬の飼い主さんが目の前をリーダーウォークで通り過ぎる(軽蔑の眼差しで見られている)。

帰宅時は、別にリーダーウォークで教えた訳ではないが、横について帰宅します(ヒル=付けはします・・・・トイレトレーニングに連呼して教えていた)。
リードそのものが極端に短く、横に付いた状態で使っている(犬が前に出るに出られない)。

山川海に行くとフリー環境にする。
山に登るとき、犬は2・3m先を必ず歩く(横には付かない)、道が交差するところでは待機して指示を待っている。
ライトとかストレートとコマンドとハンドサインで指示を出す。
指示後にはまた2・3m先を歩く状態です(リードを付ける時は引っ張ってもらうとき)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも、アドバイスを頂きましてありがとうございます。

始めの説明文でnackさんのやり方もリーダーウォークかと思いきや・・・
実は、自由主義のやり方なんですね…
その自由主義の意味は、ワンコにとって重要な事・・・。
理解できます。
そして、きちんと信頼関係ができていれば強制しなくても自然とその様にワンコが応えてくれる!ですね…
2、3m先を道が交差するところで待機して指示を待っているなんて
とっても賢いワンコですね!
信頼関係が充実しているのが目に浮かびます。

nackさんも同じ様なやり方と考え方で安心しました。
また、信頼関係があってこそを再確認させて頂きました。
ありがとうございました。
また、何かありましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2018/05/27 00:07

「正しい散歩の躾」って、とっても難しい問題ですよね。


犬種や周りの環境にもよるので。

うちは和犬系の大型犬雑種を飼っています。
犬嫌いの人からすると、一番に嫌われるタイプの犬なんじゃないかなぁ~って思ってます。
とってもフレンドリーなワンコなんですけどね。

なので公道では色んな人が通るので、迷惑にならないように完全に横に付かせて散歩してます。
ワンコを自分の左に付かせ、道の左側を歩いてます。
常にコマンドが入る状態です。

その変わり、必ず人気のない公園に入り、そこでは短く持っていたリードを緩めます(一メートル半くらい)。
そこではワンコが走り出したら私も走るし、匂いを嗅いでいたらひたすら付き合います。
うちはまだ小学生の子どもがいるので、一緒に散歩に行った時は距離重視ではなく、長々と公園で遊んだりもしてます。

…いわゆる「オンとオフ」でしょうか。
ワンコにとって、一番何がいいのかは私も未だによくわかってません。
大型犬雑種を室内で飼っているのも、ひょっとしたらワンコにとっての自然な飼い方ではないのかもしれません。
けれども私達家族は室内でずっと一緒にいれて幸せだし、ワンコもそうだと思っています。

…すみません、話が逸れましたが、要は他の方々(犬が嫌いな人、小さなお子さんを連れている人、年配の方など)に迷惑をかけない散歩の仕方が大前提で、そこからワンコと飼い主さんが楽しめる散歩の方法を考えてみればいいのかなぁ、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも的確な回答を寄せてくださってありがとうございます。

zero0902さんのおっしゃる通りだと思います。
基本は、周りの方々に迷惑をかけない様に躾をしてからですね!

周りの方々に迷惑をかけない!と聞くとドッグラン等にも行ってみたいのですがあまり良い事を聞かないので躊躇しています。
本当は、社会化の為に行ってみたいのですけどね・・・

zero0902さん家のワンコ大型犬なのですね! 可愛いでしょうね〜
私も大型犬は、大好きです!
飼えたらなぁと憧れた事もあります。 各家庭のスタイルは、様々です 大型犬を室内で飼っていてもお互いに幸せだったら…
そんな素敵な事は、ないですよ!

また、何かありましたら宜しくお願いします。
今回もありがとうございました。

お礼日時:2018/05/26 22:27

確かに犬が主導権を握って 縦横無尽に引っ張り行きたい方向に進んでしまうのは問題ですが、グイグイ引っ張るのではなく、前を歩くくらいは私は許してます。



散歩はワンコの楽しみなので ずーっとリーダーウォークで歩くのでは 匂い嗅ぎも出来ないし楽しくないんじゃないかな?というのが私の考えです。

もちろん呼べば振り返ってくれるし、ストップと言えば止まるなどの指示に従うよう躾はしてますし、コースを決めるのももちろん私です。匂い嗅ぎもあまりしつこいと行くよと言う合図で歩き出すようにはしてますが、あとは割と自由に散歩させています。
(自由と言ってもノーリードや伸縮リードを長くして散歩させている訳ではありません)

なので犬の方が前を歩いても リードがピンと張るくらい引っ張ってないのならいいと思いますが 飼い主さんの考え方次第だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも回答を寄せてくださって感謝しています。

ムギくんママさんのやり方や考え方 私と同じです!
たまたまかもしれませんが、我が家の散歩コースで出会うワンコ達は、ほぼゆっくりと飼い主さんと歩いている事が多いので、年齢にもよるかもしれませんが…
始めが肝心なので、皆さんは、どの様に散歩されていらっしゃるか
また、どの様にお考えか?
教えて頂きたく質問させて頂きました。同じやり方と考え方 安心しました。また参考になりました。

また何かありましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2018/05/26 19:49

チョコクリームさん、こんにちわ。

ワンちゃん、7ヶ月になったんですね!長いお留守番にもかかわらずとても良い仔に育っているようで安心しました。ご主人のことも大好きなんですね。3人家族でのお散歩、微笑ましいです。

散歩の仕方、これは意見の分かれるところです。ワンニャンおばさんがおっしゃるように、「つけ」の状態で飼い主の左側について歩かせるのは、とてもよく躾られていて、見ていて気持ちの良いものです。ただ、犬にとってはどうなのかな?といつも考えてしまうのです。

そもそも、「散歩の目的は?」というところで、友人とも意見が異なっています。私の友人は、ハスキ−二匹飼いから始めました。とんでもないやんちゃ坊主たちでエネルギーいっぱい。しかもソリを引く犬ですから、引っ張るわ、引っ張るわ。専門のトレーナーさんについて、「つけ」で歩く練習を徹底的にした結果、そのようなキッチリした散歩の方が、彼らにとってはダラダラ長い散歩よりも、精神的にも肉体的にも「疲れる」ことが分かったそうで、それ以来、散歩は必ず「つけ」の状態だそうです。

うちの仔たちは、ボーダーコリーのMixですから若い時から、肉体的な運動なら庭や広場でのボールのレトリーブで十分。それよりも、散歩では匂いを嗅がせてあげたい、そして鼻や目から入ってくる情報を脳で処理する頭の運動の方に重点を置いています。距離も1マイル(1.6キロ)を一日に2回。「つけ」をしていては草むらの匂いも嗅げないので、Loose Leash Walkという、リードを引っ張らずに半径1.5メートル以内は自由にさせているのです。日本ではちょっと無理かもしれませんが、私の住むところでは、遊歩道でオフリードで歩かせています。まあ、これは例外としても、リードを引っ張らずに私の前を三匹が歩きます。

ただし、基本は、飼い主がきちんとコントロールできること。引っ張らないことと、止まれ!の指示でちゃんと止まること。

なので、私的には、チョコクリームさんの散歩の仕方で良いと思うのです。ご主人が追いつくのを待ってくれるなんて、優しいなって。

できれば、リードを持つのを、ご主人とかわりばんこにするといいなと思います。家族3人での毎日の散歩が楽しくて仕方ないという印象を受けました。ただ、ワンニャンおばさんがおっしゃるように、飼い主との関係をしっかりと築けていない場合には、「ドアを出るのは飼い主が先」とか、「飼い主の後を歩かせる」とかいうルールを守るらせることで、躾がしやすくなることは確かです。でも、そこも、普段から飼い主の言うことを無視せずにちゃんと聞く仔に育てていれば、大丈夫だと思いますけど(私って犬に甘すぎますかね?)。

ビデオはうちの5ヶ月のパピーCeciに引っ張らないことを教えています。前をNoahが歩いているので、当然追いつきたいのですが、今はその誘惑にも負けずに私のいうように歩く練習です。リードは1メートルと短いです。Noahも私のEasy (ゆっくり)という声に合わせてゆっくり歩いてくれてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お久しぶりです。

皆様からのアドバイスを頂いて我が家の愛犬もやんちゃでは、ありますがお陰様で、順調に成長しております。

長い留守番で寂しい気持ちを我慢してくれていますが、上手に待ってくれています。
以前にそろそろフリーにさせてあげたいと思いこちらでアドバイス頂いたのですが…
少しずつ、試してみたのですが、家の仔には、まだ、早かった様です。

散歩の仕方ですが、主人と交代でする時もあリますが8対2位の割合でしています。
何故なら、主人の散歩の仕方が、下手で、私が見ていられなくなってしまうのです・・・

HoIlyさんがおっしゃる通り、私は、愛犬に歩きながら色々な物の匂いを嗅がせてあげたいのです。
主人は、先に先にと行くのを抑制したり、止まって匂いを嗅いでいるのを無理やり引っ張ったり…
私が注意するとその時だけなってしまうのでつい私が多くなってしまうのです。
主人は、散歩のさせ方は、下手ですが、愛犬には、私と違った遊び
方 人間で言うと息子と父親みたいな激しい遊び…をして沢山遊んであげているので、私の事も主人の事も慕っています。

散歩の事とは、別にここ最近の愛犬の様子に少し変化がでてきたと感じています。
体も成長して体力もでてきて自我も以前とは、違ってでてきています。餌も今まで食べてていたパピー専用のカリカリをすすんで食べなくなってしまいました。
あの手この手と工夫してごまかして食べさせている所です。
今のカリカリは、今月の始めにネットで24キロもまとめ買いしたので食べきってもらわないと困るので(笑)

犬種によっても色々な散歩のさせ方があるのですね。
また、飼い主の考えも様々だと思います。
我が家のリードの長さは、140センチです。
250センチの長く延び縮みするのも持っているのですが、使いづらくて使用していません。
お散歩で会う他のワンコ達は、ほぼ、ゆっくりと飼い主さんと歩いているので、少し心配になりました。わんにゃんおばさんのアドバイスも頭に入れながら…
HoIlyさんに私のやり方で大丈夫と言って頂いたので、安心して気をつける事は、きちんと注意しながら愛犬も私達も共に楽しい散歩をしたいと思います。

画像のHoIlyさん家のワンコ達
先輩ワンコが、しっかりとリードしてくれていますね^_^
今回も温かいアドバイス心から感謝致します。
また宜しくお願い致します。

お礼日時:2018/05/26 17:04

ご返信ありがとうございます。

慣れてくると、リードを緩めても飼い主のそばについて歩きます。しかし、良くみる光景ですね。公道ではしてはいけないです。遊ぶ場所等も教えて行けば良いだけです。怖い事は、犬、嫌いな方を察知して威嚇するとかです。逃げ出す犬もいます。その為に、飼い主!との信頼で
簡単なアドバイスさせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/05/26 14:27

柴犬は好きなように散歩 家の柴犬 ころはそらとぶ犬 してます カッコいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を寄せてくださってありがとうございます。

自由気ままにさせたいのは、やまやまですが、ある程度基本的な躾は、させたいと思いまして!
幸い、よその人やワンコには、吠えたりしない仔なので、助かっているのですが…
今は、まだ7ヶ月ですので人間の子と同様自分が自分が・・・が先にでてしまっています^_^;

お礼日時:2018/05/26 13:52

飼い主より先を歩くのは間違いですよ(^-^)飼い主が玄関に出てからが出るのが躾です。

今からでもいいですから、続けて下さいね。部屋でもいいですが、外の外壁に犬、通路側には飼い主とします。飼い主が3歩歩いて、マテでお座り出来て飼い主の方を見たらおやつ、又、5歩歩いて、マテでお座りと目が合う訓練を続けて行く事です。説明は難しいですが、もっとも簡単な躾の一部です。おやつは、出来た時だけにして下さいね。出来ない時は、くるーっと回り、お座りから又、はじめて下さい。この繰り返しです。飼い主の前に出ても、やり直しです。常に飼い主の後ろが基本です。頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間の子と一緒に歩くスタイルで良いのでしょうか。
車道側は、人間って事ですよね?
飼い主が、先に歩いてマテお座りのコマンドまた歩いてマテのコマンドですね。

やはり、飼い主の後がベストでしょうか?
よそのワンコを見ていると様々で色々と悩んでしまいます。
いつも、ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
また、何かありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2018/05/26 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!