
タイトルの通り、一か月点検でオイル交換(もしくはフィルターも)をした方がいいと思いますか?
ディーラーのメンテナンスパックには入っているので、本来は半年後にオイル交換、1年後にオイル+フィルター交換です。(シビアコンディションでなければ。)
よく慣らし運転中に何度もオイル交換やフィルター交換をする方がいますが、それは自己満足なのでしょうか?
それとも、その後明らかにエンジンの調子が良くなるのでしょうか?
もしくは、エンジンの寿命が延びるのでしょうか?
長年の謎なので教えて下さい。
ちなみに、普通のガソリン乗用車です。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
長年車の整備士をしていた者です。
エンジンオイル交換ですが、昔から言う新車の時は鉄粉がでるから早めに交換したほうがいいなどと言われていますけど
これは、1000キロで交換しようが、5000キロで交換しようが自己満足の世界にしかなりません。
この程度でエンジンに寿命が左右されるなら、メーカー側は最初は早めに交換してくださいと言うはずです。
整備手帳に記載されている通りに従ってください。
今の車はそんなにやわな作りではありません。
新車のエンジンは、すでにエンジンをかなり回しているので切りくずなんか出ません。
実際にそれを見た人はいるのか?と私は思いますね。
そんなに切りくずが出るなら、むしろ欠陥品でしかありません。
エンジンの切りくずよりも、エンジンオイルの汚れが付着してそれがオイルを通る通路を狭くして
挙句の果てにはオイルが行き届きにくくなるという方が現実的なトラブルです。
切りくずが原因に不調になるとかそんな話はいままで何十年もやってきた私には聞いた事がありません。
ターボとかは、オイルの通路が塞がってターボを壊す車はよくあります。(オイル管理の悪い人)
No.9
- 回答日時:
>それは自己満足なのでしょうか?
ずばり自己満足でしょう。
私も1年半ほど前に新車を購入してメンテナンスパックに入りましたが、
1ヶ月点検でのオイル交換はパックの中にはありませんでしたし、
取説にもオイル交換せよとは書いてないです。
その前の自動車は16年半乗りました(即ち18年前の車)。
記憶では、取説に1ヶ月(1,000km)でオイル交換せよとの
記載があり、実際にしました。(フィルターも)
私的には、メンテナンスパックに入っているなら、オイル交換頻度など気にせず、
短距離走行などのシビアコンディションに留意した方が良いかと。
No.8
- 回答日時:
オイルフィルターは、結構網目が荒いです。
ゴミがある程度詰まることによって、細かいゴミも取れるようになります。
> 新車特有のエンジンの切りくず?
基本的にはありません。
塵のような3/100mm以下の粉です。
エンジン全体で、0.005mgぐらいが許容範囲だったかな?
> エンジンの寿命が延びるのでしょうか?
寿命と言う概念はありません。10万km走って、どの程度性能が落ちるかです。
普通に使って、性能劣化は5%以内のはずです。
丁寧に使っても数%は性能が落ちるし、エンジンが壊れるまで使う予定でしょうか?
No.6
- 回答日時:
一ヶ月点検は便宜上そういった期日になっているだけで
実際には車を下ろしたらすぐに数百キロを走って点検に出したほうがいいです。
私はいつも、車を入手したらそに日のうちに高速道路で2百キロ程を走って翌日に点検に出します。
その際にオイル類はすべて抜いて、内部も清掃して、新しいオイルに替えてもらいます。
最初の慣らし運転の時にエンジンやミッション内の細かな金属屑が出ますから
それをいっきに出してしまって、その屑が溶け込んだオイルを抜くんです。
それをそのままにしておくとシリンダーに傷を付けることになります。
普通の生活の中で車を使う分にはそこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが
私はそうしています。
それで燃費も吹き上がりも良くなるんだろうと信じています(笑)。
No.4
- 回答日時:
エンジンの加工を経験した人は当然、そうでない機械加工を経験なり検査した人も、
自己満足で絶対よく慣らし運転中に何度もオイル交換やフィルター交換をするでしょうね。
自分でオイルフィルターを交換して、分解した人はすぐ理解できます。
決してメーカーは自己満足のためしません。客にやらせます。
やらなかった人に対しては、ちゃんと言いました。
けど、してなかったんですね。それは残念なことです。とさえ言いません。
切削くずは加工精度とは関係のない話。
皆さん、鍛造され熱処理された鋼のきりこが、潤滑と冷却の名のもとに、
エンジン内で暗躍しているってことを、レアケースで済ませているだけです。
一か月点検でオイル交換(もしくはフィルターも)をした方がいいと思いますか?
思わない人は、愛車を最初に知らずして虐待してしまう、かわいそうな人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えて頂きたいです。 一世代前最終型のフィットに乗っています。 ホンダの点検パックに加入 7 2022/04/04 01:47
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス マツダcx-5 のクリーンディーゼルに乗っています。 cx-3にも乗っていました。 マツダディーラー 3 2022/09/02 14:33
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- その他(バイク) 4st 原付のメンテナンス 2 2022/07/17 05:17
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
エンジンオイルのふたが、あか...
-
オイルを自分で交換したいので...
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
軽自動車(ターボ車)の慣らし運転
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
低音時始動のガラガラ音
-
フラッシング
-
これは何のタンクなのでしょうか?
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
エンジンオイル、どちらがいい...
-
微振動
-
新車の一か月点検でのオイル交換
-
ディーラーの自動車整備士に質...
-
エンジンオイルとガラスのアン...
-
5W-30の車に5W-20のオイルを使...
-
エンジンオイルが減るんですが?
-
車のエンジンオイル
-
車のエンジンオイル
-
オイル交換について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
フラッシング
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
100%化学合成油の寿命
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイル交換でミスをさ...
-
「ロングドレイン」について教...
-
寒い朝のパワステ異常
-
Z32のエンジンオイルについて
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
おすすめ情報
新車特有のエンジンの切りくず?はフィルターでも捕獲できないのでしょうか?
捕獲しきれない切りくずはエンジンに悪さをするものなのでしょうか?
おそらく、ほとんどの方はディーラーの言う通りにすると思います。
つまり、1か月点検でオイル+フィルターを交換する方は少数派なのかなと。
そしてそういった方の乗る車のエンジンの調子が悪くなるという話は、少なくとも私は聞いたことがありません。
今まで私も経験ありません。
20万キロぐらい乗ったこともあります。
それでふと思い質問させて頂きました。