アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊活 転職 30才
事務職、正社員、転職して1年経ちました。その間に結婚し、最近生活も落ち着いてきました。
30才になる今年に妊活を進めようかと思っています。体調が良ければ出産後も仕事を続けたい(家計的にも続けなければ)です

しかし‥もし妊娠、産休になったら‥今の会社は続けたくないです。
今の会社は規模が小さく、産休育休の実績がゼロ、私は初になるかもです。休暇が取れたとしても、復帰時には私の居場所はないかもしれません。
また、上司はクセが強く。同じ部署の同僚はこの1年で入れ替わりの連続、勤務が続かず4人退職しました。
今の仕事内容や同僚の関係は良いです。
私は上司からの当たりは強くないので勤務は続けていますが、この離職率の高さに今後の心配が募っています。

○このタイミングでまた転職考えるか?また仕事覚えて慣れるまで時間かかる。すぐ休暇はもらえないだろうし。

○このまま仕事続ける?でも妊娠してからも、これまで通り雇ってくれるのか?

○運良く妊娠できたら出産退職?
このご時世、出産後新しい仕事なんてみつからないだろうな。

○そもそも、家計が豊かでないなら子供を持つべきでないのか



選択肢は考えつくのですが、どれも不安です。どなたか、お知恵をいただければ幸いです。

A 回答 (4件)

まずは正社員で社会保険に加入していることが重要です。

出産手当金や育休給付金の支給を受けられます。

会社の制度で産休育休が明確でなくても、法律で定められていますから取得には問題ありません。初めての取得者のため、会社は嫌がるかも知れませんが、法律の定めに従い淡々と申請すれば良いと思います。退職を迫ったり居場所をなくしたりするのは、当然のことながら法律違反です。

子供が1歳になったら復帰しますが、保育園に入園できるまでは育休を延長することが出来ます。入園後は、会社に就業の時短を申し入れれば、保育園の送り迎えも十分に可能となります。

30歳前後で配偶者有り子供なしの女性を正社員として中途採用するのは、出産→育休取得で、また仕事に穴が開くことをのことを考えると、相当のスキルがあるか、離職者が多くて仕事の穴が開いているかなどの理由がない限り、企業としては積極的にはなれません。現職の場合も、離職者が多いため採用されたのでは無いかと推察します。
そう考えると、今より良い条件での正社員の転職先が、すんなり見つかるかどうか、判断が難しいです。今のところ、現職の仕事と人間関係、そして生活が安定しているのであれば、落ち着いて妊活を始めるタイミングと転職活動を頑張る時期との両天秤は避けた方が無難かも知れません。

退職するのであれば、育休明けでも遅くはありません。その時になって考えれば良いことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり今の転職は得策ではないですね。。
何とか今の会社で続けます。万が一他の仕事でも頑張れるように資格取得や自分にできることを探します。

お礼日時:2018/06/02 23:09

ご結婚おめでとうございます!


会社の規模が小さくても、社会保険に入っていれば社会保険料の免除が受けられます。

https://allabout.co.jp/gm/gc/441422/

これはお勤めの会社が負担するのではなく、すべての会社から一律に徴収している子ども子育て拠出金から賄っている・・と思います(;^ω^)。
育児休業中も、賃金の6割が育児休業給付金として受け取れます。

会社の環境に不安をお持ちのようですが、子育て休業中に人事が変わるなんてことはザラにあります。
きちんと給料を出してくれる会社なら、子育て休業明けに転職を考えてもいいじゃないですか。
第2子、第3子とおめでたが続けば、会社と長い間おさらばできますし・・( ̄▽ ̄)。

まずは安心して妊活しましょう。上手くいくといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
給付金、育休中にもらうだけもらって、復帰せずにフェードアウトするのは抵抗がありました。。

でも、環境の変化はどなたでもありますね。そこは気を楽に考えようと思います。

お礼日時:2018/06/02 22:58

赤ちゃんを考えているなら 妊活は早い方がいいですよ


子育ても体力勝負なので。
学資保険にしても早い方が安いです
復帰後 居場所がないかもしれないという不安があるような会社なら 赤ちゃんが生まれる前まで働いて 育休はもらわずに 辞めてはどうでしょう
子育てしながらフルに働くのは周りのサポートがないと
きついです
急な熱、病気もしばしば。
そのたびに帰らないといけないし。 看病して寝不足のまま仕事に行くのは大変です
産後の生活に合わせて 仕事を見つけてみてはどうでしょうか
2020年から幼稚園の無償化も始まる予定です
医療費も助成があったりと思ったほどかかりません
小学校も授業料は無料で教材費と給食費が毎月6000円程度です
児童手当も中学卒業まで月に1万円もらえます 3歳未満は1万5000円だったかな
低所得者は就学援助もあるので家計は大丈夫だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです!仕事が続けられるかどうか。。それも不安でした。このご時世専業主婦になることが許されていないような気がしています。
完全に仕事を辞めてみる、そんな選択肢選んでいいのでしょうか。お話聞いて、おカネの心配は少し楽になりました。
まあ、貯金ができるのは子供が小さいときだけだと聞いています。将来のために働かなければ!の気持ちが大きいです。
ご心配ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2018/05/28 22:31

産休育休があるかないか確認してからかんがえてみては??


務め慣れている所がいいならまずは聞いてからでしょうね(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
びびってその様な内容の相談してきませんでした。。
何かのタイミングで聞いてみようと思います(。ŏ﹏ŏ)

お礼日時:2018/05/27 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!