
switchの接続テストについてです。
有線で、最高NATはB、Down6.0mbps、Up937.0kbps。最低Down3.3mbps、Up576.7kbpsってどうなんですか?遅いですよね?有線でもスプラトゥーン2で通信状況不安定って8回中5回出たので。
ちなみに無線だと、最高NATはB、Down9.8mbps(一回だけ高いのでた)、Up979.7kbpsで最低Down2.7mbps(21時半から22時前)、Up534.8kbpsです。
時間帯は最低Down以外は23時半からです。有線と無線はだいたい10分間で調べました。無線だとエラーが多くて有線にしたんですが、有線でこれだと無線でやったほうがいいんですかね?たまたま今日(5/28)が悪かっただけですかね?昨日までは有線でこんなことなかったんですが。
住んでるとこはアパートの一階の端っこです。近くに公共施設あるのも原因ですかね?(ニンテンドーのswitch用のLanケーブル使ってます)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
とりあえずかなり遅いです、UpDown共に50Mbpsは欲しいですね。
有線で不安定表記が出るなら無線でやらざるを得ないですね。
というか有線の方が遅いって通常あり得ないので、
スマホやパソコン、プレイステーション4など他のネットに繋がる機器はないでしょうか?
もしあるならそちらでも確認してみて下さい。
ニンテンドースイッチだけが遅いならLANアダプターか本体の初期不良品の可能性があります。速めに交換して貰って下さい。
回線変えても良いならフレッツ光(ドコモ光)またはNURO光のどちらか、
プロバイダー(OCNとかSo-netとかplalaとか)も肝心で、IPv4PPPoEが使えるところを選択してください。
工事不可なら無線しかないですが、無線ならWiMAXがギリギリなんとかなるかというレベルです。
ケーブルテレビやコラボ光(ソフトバンク光など)、マンション付属の回線などはかなり遅い場合があるので避けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーBBについて
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
通信線の電柱部の色は?
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
無線LANでも、一台は有線L...
-
無線LAN接続について
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
無線LANについて
-
VDSL装置の移設と無線LANについ...
-
無線LANルーターの接続について
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
フレッツ光 ホームゲートウェイ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
通信線の電柱部の色は?
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
有線リモコンを無線化できるか
-
どっちのテレビがいい?
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
有線のWiFiと 無線のWiFiの違い...
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
-
マウスかキーボードのどちらか...
-
有線 無線 両方繋げ方
-
最近、Amazon primeミュージッ...
-
パソコンの「インターネットに...
おすすめ情報