
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大きなショップではパレットに乗せた古タイヤを荷台まで運び手積みしますが、小さなタイヤショップは店の保管場所で直に手積みです。
車種はあおりが高いトラック、ユニック付、ダンプ機能付の2トン、4トンクラスのトラックと回収会社によっていろいろです。
私が回収していた時は、4トンクレーン付でしたのでワイヤーで吊り上げ、放り込んでいましたので楽でした。
回収工場に戻るとダンプで一気に荷を降ろして、作業員が分別して積み上げていました。
2トンクラスではなるべくタイヤの本数を積むためクレーン無しの手積みできれいに積むことが要求されます。
乗るトラック次第ですが、ユニック付でないときつい作業になりますし、給料も手取りで20万程度です。
移動クレーン、玉掛け、リフト、中型など免許が必要になる場合が多いです。
参考までに画像をお借りしてきましたが、このタイプが回収向きです。
余談ですが物流にかかわるのであれば、最終的には大型免許を取得したほうが有利で高収入になります!

No.3
- 回答日時:
廃タイヤ回収の仕事の「きつさ」は既に書かれているので、別の観点から言えば…使用済みのタイヤを回収すればどれだけの儲けにつながる仕事になるのかと言えば、そのタイヤの使用状態(良好)によっては再生タイヤに再利用できますが、そうでないものは燃やして熱エネルギーにするしかないんです。
ですから廃タイヤを回収してもあまりお金にはならず、しんどい割には儲けにならない仕事でしょうね。
No.2
- 回答日時:
廃タイヤの回収で一番苦労するのは、雨が降った後ですね。
タイヤの中に水が溜まっているので、その時は重量が増すために体力がさらに必要になりますし、作業服も水で濡れてしまったりします。
私が車屋の仕事をしている時は、廃タイヤの回収業者がよく来てましたが
その業者の場合で言うと、手摘み手卸しでした。
クレーンなし。
夏場はずっと放置されたタイヤだと、ボウフラが発生して蚊に刺されたりするかもね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ●「臭いががキツイ仕事」は、どう思われますか? クリーニング業、産業廃棄物処理業等…。 6 2023/07/19 10:10
- ゴミ出し・リサイクル タイヤは高く売れるの? 5 2022/11/22 21:40
- 自転車修理・メンテナンス マウンテンバイクのタイヤサイズと互換性 4 2023/07/31 20:34
- 事務・総務 貿易事務したことある方、教えてください 仕事量が多くて、細かくて、キツイ仕事ですか? 英語が好きなの 2 2022/06/21 00:03
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 日本語 今の言葉としての回収 3 2022/04/29 07:24
- その他(悩み相談・人生相談) 洗濯機などの廃棄の時の清掃料金 4 2023/05/24 10:16
- その他(お金・保険・資産運用) 仕事中のミスで夏の賞与全カット トラックを乗っており配達先の庭をタイヤで旋回したためタイヤ痕がのこり 6 2023/07/29 12:30
- 車検・修理・メンテナンス ●軽自動車. (新品)夏タイヤへの組み換え交換費用は、どのくらいなのでしょうか? 不要になった夏タイ 7 2023/03/15 01:19
- 国産バイク みなさん、こんにちは。 2輪車用タイヤについてのご質問です。 自分のバイクがスリップサインが出てきて 3 2022/06/14 14:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
今さら聞けない物流の2024年問題とは?物流法の改正案はどんな内容?
2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
タイヤビニール袋はどこで売っ...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
タイヤの溝のtreadとgrooveの違...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
タイヤ購入で悩んでいます215R1...
-
接客に対してクレームを受けて...
-
安価な外国製タイヤに関して。
-
タイヤワックスは実はタイヤに...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
車のタイヤの耐久性は、国産と...
-
ベビーカーのタイヤにはこの写...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
タイヤの製造年について(ミシ...
-
タイヤが茶色に変色?
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
タイヤワックスは実はタイヤに...
-
接客に対してクレームを受けて...
-
クレーマー客に当たってしまい...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
タイヤの初期不良?について
-
急ブレーキを掛けてしまい猛烈...
-
タイヤワックスじゃなくて黒く...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
タイヤ保護剤は逆効果?
おすすめ情報