
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
片面、両面かなり違いがありますよ
例えば片面の256MBのメモリだとチップの数が
256ビット(32MB)×8となりますが
両面256MBのメモリの場合は128ビット(16MB)×16
となります。つまり同じ容量で片面と両面ではメモリに
搭載されているチップの数と容量が違うのです。
マザーボードによっては256ビット(32MB)のメモリは
認識されないとかありますので購入する際は
自分を使っているマザーボードの種類を確認してから
購入するとよいと思いますよ
(ちなみに440BX系のマザーボードでは
256ビットメモリは使えませんので
もし256MBのメモリを増設する際は両面の1チップ
128ビット(16MB)のメモリを選んで購入すると
よいかと)
参考URL:http://plaza13.mbn.or.jp/~uzuneko/bangai20010410 …
遅くなり申し訳ないです。」
両面と片面になると一枚あたりのチップの容量が違うのはさすがに分かりますけど(笑)
440BXのマザーは片面タイプは受け付けることが出来ず、ビックリしました。もっと早く知っておけばと後悔しました。とにかくありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
下の方々が違いについては説明していらっしゃるので、私は実用上参考になれば良いと思うことについて答えます。
もしマザーボードが両方のメモリを認識できるのであれば、チップの数が少ないほうを選ぶことをお勧めします。最近のパソコンはかなりの電気食いになってきているので、HDDの増設や周辺機器、CPUのアップグレードなどをしている場合、電源容量が足りなくなる可能性があります。電源を高容量のものに変えれば問題ないのですが、メーカー製省スペースパソコンなどの場合難しいこともあるので、少ないチップのものを選ぶに越したことは無いです。
遅くなり申し訳ないです。僕のマザーは両面しか認識しないため、知らずに片面を買ってしまい後悔するはめになりました、色々とあるものですね勉強になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
違いはありますね。
基本的に両面が使えない機種もありますからね。
基板二積層設計(両面)では、使っている最小単位のメモリチップ容量が小さいこと。(片面の1/2の容量を2倍実装して容量を同じにする)
逆に、片面(現在は大半がこれ)は最少構成単位容量が両面の2倍あるわけです。
使える場合も多いのですが、面の数が異なるわけですから、基板二積層の場合、3スロットの空きがあって、ワンスロットを基板二積層がワンスロットを通常のメモリが占有してその後に増設しようとするとメモリを認識しない、誤動作するなどの不具合が発生したり、機種によっては基板二積層メモリ自体を認識しないこともあります。
すなわち、3スロット=三面までしか認識しないことなり片面が1枚と両面が二枚なら既に三面を使っておりそれ以上認識しないことがあるってことです。そこで空きスロットに追加メモリを増設しても認識しません。
また、最初に述べたとおり、最少構成ビット数(容量)が異なるため機種によっては相性問題の原因になることもあります。
分かりにくいですね。とりあえず、こんなものです。
分からないところがあれば、補足要求をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
BluetoothリコモンでNHK
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
DualSense スティック 分解
-
15年前の外付けHDDが、TV録画出...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
パソコンで、電源OFFでも常時電...
-
イマセのユートピアのシングル...
-
タブレットを持ち運びするケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC
-
メモリ不足のため、直前の操作...
-
Core 2 Duo T7250 2GHz
-
うちのノートパソコンの容量が4...
-
パソコンゲームのkenshiのスペ...
-
ThinkPad X201のメモリ
-
私の条件で必要なスペックは?
-
ノートPCのメモリ増設 DIMMメ...
-
ノートパソコン欲しいのですが...
-
パソコンと画像処理速度の関係...
-
メモリあっているのか??
-
動画の再生に必要なメモリの容量
-
メモリチップの片面と両面
-
パソコンの改造
-
Windows11タブレット購入検討し...
-
メモリ増設について
-
ノートパソコンRIVU21 N400Dの...
-
PC初心者です。このPCをメルカ...
-
メモリーを増やしたいのですが
-
メモリー認識しない。返金か交換か
おすすめ情報