dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 地震で新幹線が脱線しましたが、高速で走っている時に新幹線が脱線するとどういう風になるんでしょうか?。

 横転しないんでしょうか?。

A 回答 (18件中1~10件)

脱線した車両が傾いているのは、カーブで軌道自体が傾けてあるためだそうです。

(傾いているからカーブを高速で通過することができる)

今回ラッキーだったのは、上越新幹線がダイヤにゆとりがあって、対向車がきてなかったこと。
駅まで5kmで減速中だったこと。
雪対策のために、側壁が高くて丈夫だったこと。

東海道新幹線みたいに目いっぱいダイヤがつまっていて、高速列車どうしがすれ違って、高架でなく「土手」のところで脱線したら、かなり危ないと思います。

さらに、山陽新幹線で500系が最高速度を出していたり、トンネルが次々と続くところの、入り口で脱線も怖いですね。

トンネルのすれ違い自体でもけっこう揺れます。
    • good
    • 0

横転しないとは否定できません。


もし、今回の地震クラスがカーブ走行中にあったならば、横転する可能性があるでしょう。

また、対向列車が直前に走って居なかったのも幸いだと思います。4キロ圏内に対向列車が走行していたのなら、大惨事になったかも知れません。
    • good
    • 0

訂正です


すみません。高架線の支柱自体は高架の外側にあるようでそれ自体に直接ぶつかる事はないみたいです。<壁を挟んで外側に設置されている模様
    • good
    • 1

補足です。



脱輪が内側でなく外側に向いていれば、高速走行時架線の柱にぶち当たり ICEのような事故になったかもしれません。っと言うことです。
脱輪時は車両がどっちに向くか分からないので 恐ろしいです
    • good
    • 0

ICEの事故が引き合いに出されてもおりますが


今回の上越新幹線の脱輪事故は状況によっては同じ事が起こった可能性はあります。
運転手が異常に気が付き手動でブレーキをかけたとその後の話で明らかになりましたが
それでも200Km前後で発生したと思われる脱輪事故であの程度だったのは非常に幸運だと思います。<最初のニュースでは、速度ゼロ状態か低速走行時に地震が発生し脱輪したのかと思いました
    • good
    • 0

こんにちは。

また来ました。m(__)m
ICEの事故が引合に出されてますが、あの破壊状況は、確かに橋脚に側面から激突するという恐ろしい状態になったので、今回とは直接の比較はできないでしょうが、参考になる部分はあります。

あの事故でも、車輪破損により脱輪し、後続車両が左右に振動した状態で高速走行を続け、橋脚に接触し、その反動で後ろの車両がもろに横向になり激突するという経過になった事が判っています。

今回の新幹線も過半数の車軸が脱輪、8両が脱線状態だったわけで、走行中の振動はある程度避けられないでしょう。
対向車とすれ違っていたり、駅を通過中だったりしたらかなりの被害が予想されます。

今回は、これで済んだのは、かなり幸運であったのかもしれません。
    • good
    • 0

連続ですいません。


No.10の回答でICEのことが書かれていますが、これは車輪が破損して車両の向きが変わり線路の上をまたいでいる橋脚に衝突したものです。
    • good
    • 0

阪神大震災後に鉄道ジャーナル誌に新幹線が阪神大震災クラスの揺れを走行中に受けたらどうなるかという専門家の見解が載っていました。

阪神大震災では新幹線は運転開始前だったため走行している新幹線はなかったのですが、その専門家によると200km/hで大きな揺れを受けた場合、脱線は免れないが慣性の法則によりまっすぐ進む力があるので転覆したり高架から外に飛び出すようなことはない。逆に脱線して抵抗が増え急ブレーキ以上の減速がされ停止距離が短くなる。ニュースなどで私鉄の駅間で転覆している電車があったが、それは停止したところの線路が崩れたためで走行中に転覆したものではない。
では、今回の状況をニュースで見た範囲では最後部の車両が傾いています。これは線路そのものが高架の中に一段高いところにあるので、そこから落ちたと思われます。しかし、車両の向きはどうでしょう?ほとんど変わっていません。
今後は高架が被害を最小限にすることと列車が一段高いところから落ちないような対策が必要だと思います。
なお、新幹線にはユレダスという地震を検知すると列車を停止させるため自動的に停電させるシステムがありますが、今回は震源地の真上だったため間に合わなかったそうです。
    • good
    • 0

1998年6月3日にドイツのEschedeで起きたICEの脱線事故はご存じないでしょうか?


死者100人以上(101人説もあり)、重傷者80人を出した大惨事になりました。
http://www.kenf.or.jp/annualreview/derailment1.h …
    • good
    • 0

これで新幹線死亡事故ゼロはキープしたわけですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!