電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電気回路に関する以下の画像の問題で、アがなぜVIcosθになるのかがわかりません。sinではダメなのでしょうか?

「電気回路に関する以下の画像の問題で、アが」の質問画像

A 回答 (2件)

v=√(2)Ⅴsinωt


i=√(2)Ⅰsin(ωt+θ)

瞬間電力viの平均値を求めればわかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/04 15:48

「有効電力」とか「力率」という言葉を知りませんか?



力率とは「cosθ」そのものです。

複素平面( x 軸に「実数」、y 軸に「虚数」をとったもの)上では、x軸方向に「有効電力」、y軸方向に「無効電力」をとります。
位相のずれた「電圧」と「電流」を単純に掛け合わせた「皮相電力」は x 軸と「位相差 θ」を成す方向を向くので、その「有効電力」分(それが実際の消費電力に相当)は、それに cosθ をかけたものになります。図を描けばわかりますね。
sinθ でないことも分かりますね? (sinθ だと「無効電力」になります)

あとは、V, I が「ピーク値」なのか「実効値」なのかに注意すればよいでしょう。
もし「ピーク値」なら係数 1/2 が付きますが、この場合には「実効値」なので係数 1/2 は不要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!