重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

病院関係の人から
入院してください
と、言われなきゃ入院できませんか?

私から
入院したいです
と、言ってもできないですか?

精神科に行ったら、
自律神経失調症と軽い鬱病みたいな事言われました。

学校と部活と家 に対して少し距離を置きたいです。


入院できるか教えてください

A 回答 (6件)

高校生でしょうか?



入院施設のある病院に通院してますか?
違うなら入院施設のある病院を紹介してもらいそちらを受診ですね。
例え入院となっても未成年の病棟は待ちになる事が多いです。
あなたの親からこういった事情で入院したいと言えば、必要があれば入院させてくれるでしょうね。
また親権者全員の承諾も必要で、入院当日は親権者(ご両親)揃って手続き。

しかし普通の病棟とは違いますよ。
決まりや規制がもの凄くあります。
紐のついた服や靴はダメ。
携帯もダメだし持ち込む物は全てチェックされ好きなように外の空気も吸えません。
規則正しく暇で暇でどうしようもない生活です。
特性のある子たちとの付き合い、グループワークなど。
自分がもう退院したいと言っても医師が退院できる状態と認めなければ好きなように退院出来るものでも無いでしょう。

1度精神病棟に入院したことがあったら、また入院したいなんて思わないはずです。

それでも入院したいのなら、お願いしてみたら良いですよ。
結果があなたにとって良いものになるといいですね。
    • good
    • 0

親の許可さえあれば可能です。

    • good
    • 0

病院はホテルじゃない



健康保険適用なら、
医師の判断に成りますよ

医療行為が必要なら、
入院させますよ
精神科の入院歴は、
将来不利益に成ります
オススメしません

祖父母や親戚の家に
しばらく行くとか、
出来ませんか?

リラックスする時間が、
必要でしょうが…
精神科病棟は、
行くもんじゃありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

親戚はあまりいないです。

おじいちゃん2人もいなくて、おばあちゃんはついこの間亡くなってしまい、良くしてもらっていた叔母も去年の亡くなり、もう1人のおばあちゃんとは一緒に住んでいる感じです。
行く場所はどこにもないです。

精神科の入院歴が将来不利益になるとは知りませんでした。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2018/06/07 07:53

貴方がお金払うならすぐ出来ます


親に払ってもらうなら親を説得しましょう
病院は直ぐに入院出来るところは探せば
必ずあります
    • good
    • 0

入院するかどうかは先生や親御さんとの相談になると思いますが、入院したいという希望を伝えるのは全く問題ありませんよ。


とりあえず希望を伝えて、相談しましょう。
    • good
    • 0

入院はできますよ。


任意入院という形です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!