dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神病院に一生入院するかどうか迷っています。私は引きこもりで、統合失調症と診断されています。
現在、入院設備のある精神病院に月に1回通院しています。薬を貰っています。
診察時間は短いです。3分以内です。ちょっとだけ雑談する程度です。
正直自分が病気なのかどうかよくわかりません。統合失調症ではなくうつ病だと思っています。
風呂に入れない、髭が剃れない、歯を磨けないといった症状です。幻覚や幻聴はありません。
精神病院は入院経験があるのですがそこそこ快適です。自由が制限されるのがつらいですが、
刑務所よりは遥かにマシだと思います。冷暖房完備ですし。このまま引きこもりを続けると
将来ホームレスになってしまいます。生活保護になれればいいですが断られたら万引きをせざるを
得なくなって刑務所行きになるかもしれないです。それはどうしても嫌なのです。だから今から
精神病院に入院しておこうかと思っています。入院してれば金が尽きても病院に居るケースワーカーに
相談して生活保護に確実にしてもらえると思います。入院した方が安心なのです。
私はどうすべきでしょうか?入院は自由が制限されるし、迷っています。
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

統合失調症には妄想や幻聴等の「妄想型」と思考がまとまらない「解体型」興奮や昏迷か主体の「緊張型」があります。


医師に確認してみては?
    • good
    • 0

よくわからなくてすみませんが、社会福祉協議会などに相談されてはいかがでしょうか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A