dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近広告のFAXがやたらとあちこちから送信されてくるようになってしまいました。
主なFAX番号は以下のとおりです。
03-6365-5588
03-6435-1956
03-6838-8971~8973
03-6838-9159 等々
送信書類には我が家のFAX番号が「処理コード」として書かれており登録されているようです。
「FAXが不要な場合は停止受付へ返送してください」と書かれていますが、送信しても大丈夫
なものなのでしょうか?
また、なぜ突然FAXが来るようになってしまったのか?
これらをFAX受信拒否する良い方法はないでしょうか?どなたかご存知の方よろしく
お願いいたします。(ちなみに我が家はNTTではなくJ-COMの回線を使用しています。)

A 回答 (4件)

>「FAXが不要な場合は停止受付へ返送してください」と書かれていますが、送信しても大丈夫なものなのでしょうか?


私は全てこれで対応していますが、問題になったことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。「武蔵野青年会議所」というところから送信されて
きたFAXに書かれている電話番号にかけてみたらチーズ屋さんのお店にかか
ってしまいました。(笑)

お礼日時:2018/06/12 23:03

FAX機のメーカーと型番で着信拒否の方法が書いてあるサイトを探しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
我が家はNTTではなくJCOMですので、JCOMに問い合わせてみます。

お礼日時:2018/06/12 23:04

「返信した」ということは内容を「読んだ」ということです。


これだと相手に「この番号は使える」と教えるようなものです。
近頃は印刷せずに液晶画面に表示できるタイプが増えましたが、
無視していれば、読まずに消去された、となってリストから
外される期待もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
JCOMの迷惑電話撃退サービスを用いてみます。

お礼日時:2018/06/12 23:09

無視が良いと思います。



何かリアクション起こせば、カモがネギ背負ってやってきたと思われますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
JCOMに迷惑電話撃退サービスがありましたので試してみます。

お礼日時:2018/06/12 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!