dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のヘッドライト 12500カンデラ、15000カンデラ、225000カンデラ ってそれぞれどれくらいですか?。実際の照射画像どこかありませんか

A 回答 (3件)

以下、ハイビームでの話し


12000カンデラ:4灯式の車検が通る最低限
15000カンデラ:2灯式の車検が通る最低限
225000カンデラ:車検が通る上限

同じカンデラ値でも、レンズカットや反射板によって、明るさが変わるので
どれくらいと言われても、回答のしようがないです。
    • good
    • 0

> 12500カンデラ、15000カンデラ、225000カンデラってそれぞれどれくらい


どれくらいって、おおよそでなくカンデラそのものですよ。
    • good
    • 0

『一灯あたり』15000カンデラは、車検に合格する最低限の暗さです。


これはとても凄く暗く、街中では、運転者から見てヘッドライトが付いている事がわからない暗さです。

また、225000カンデラと言う数字は、前照灯の『合計』の明るさの数値で昔使われていた数字で、『その昔は、車検が通る上限』だった時期もあります。まだハロゲンヘッドライトしかなかった時代の話なので、最高光度の合計22万5000カンデラというのは、今となってはそこそ暗い部類に入ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!