dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代のお父さんやお母さん達に質問をしたいんですけど、自分の子供に50代のおじさんはどんな曲を聴いていると教えているのでしょうか?30代のお父さんやお母さんが聴く曲とは異なっている曲を聴いていると教えている筈です、50代だとアースウインドファイアやマイケル・ジャクソンやマドンナやスティビーワンダーやドナサマーやアラベスクやノーランズ、など、子供は50代の人はそれだけ歳をとっているから聴く曲が親の世代と歌が違うんだな、と思うんだろう、シンディローパやオリビアニュートンジョンやカーペンターズやサイフォンとガーファンクルなど30代の親は教えているんでしょうか?回答をお願いします、

A 回答 (2件)

30代、40代、50代、、、


どんな曲を聴いているか「教える」、、
つまり、50代が聴く音楽は一意に決まっているという事を言いたいんですよね?そこの発想が理解できないですね。

貴方はそれを教える事は出来ないというべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

50代の方が別に決まっている訳では、無いですね、AHAのテイクオンミーやマライア・キャリーや70年代80年代ディスコブームで沢山洋楽が流れました、西城秀樹のヤングマンも洋楽のカバーだし、石井明美のチャチャチャも森川由加里のショーミーもこれを出していたんじゃ、キリが有りません、

お礼日時:2018/06/16 09:50

どうも意味がわからない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章が伝わらなかったのですね、分かりました、

お礼日時:2018/06/16 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!