
新入社員です。昨日飲み会でやらかしてしまいました。1つ上の先輩、中堅社員の男性社員、女性社員と飲み会に行きました。先輩方とは初めて飲みましたが、一次会では楽しくお話しできました。しかし、空腹だったことと緊張もあり、早いペースで飲んでしまい、酔いが回ってしまいました。一次会から二次会の移動の時や二次会での記憶がありません。吐いたり、暴言を言ったりということはないはずです。(服の様子や、普段から誰かに暴言をいうことはないことからです。)しかし、二次会からは役席の方2人もいたのに、お酌をできず、お話もあまり聞けませんでした。終盤で、ふっと我に帰り、「顔白いけど大丈夫?」と役席の方に聞かれましたが「大丈夫です!!」と答えました。そこからは解散の流れになり、気がついたら会計も終わっており、帰り際に中堅社員の方に「お金まだ払ってないです!」といったら「全然いいよ」といってくださいました。方向が同じの2年目の先輩に最寄駅のタクシー乗り場まで送っていただき、1000円を渡されました。
いま、中堅社員の方に昨日の私の記憶がない部分の行動について聞いているところですが、
私の記憶では後半終始ぼんやりしてしまい、なにも出来ず、非常に反省しています。
一緒に飲んだ方は別の部署の方達で、普段仕事でお会いすることはめったにありません。(同じ建物でもありません。)
連絡先を知っている、2年目の先輩と中堅社員の女性には ラインで謝罪とお礼をしましたが、
そのほかの方にも連絡先を聞いて謝罪とお礼をした方がいいでしょうか?
会社の飲み会で飲み過ぎてしまったこと、とても反省しています、、
タクシー代を払っていただいた2年目の先輩には、2週間後にイベントでお会いするので、その時に簡単な菓子折りをお渡しする予定です。
社会の先輩方、どうかアドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それだけ気を使ってくれるなんて、先輩諸氏も奢った甲斐があったでしょう。
現状、ご迷惑をかけたとおぼしき方々でお会いできる人には対応の用意があるってことですよね? 今はそれで十分じゃないかと思います。
どうしても気になるなら、近場の先輩に相談してください。「会えないけどお詫びすべき人に一言謝りたいんですけど」とか。タブン「いーよいーよww」って言うと思いますけど、あなたの誠意は伝わるはずです。それで充分としたほうがいいです。
「いえ、言わないと気が済まないんで」とか言い出して先輩の意見無視しだすと、それは(人の意見をくみ取れない自己中な人)になってしまい、「誠意ある人」の枠を越えた行き過ぎな行動になります。
あと、そういうこと飲み会の定番であり得ることなんで、菓子折りまで出す必要は無いですねw 謝罪で頭下げるくらいで十分ですw
先輩の立場の人って、後輩から奢られるとかされるのはプライド的に腹立つなんて人もいるんで、程ほどで先輩の意見や意思を汲み取って行動を選択したほうがいいです。
私の意見ですが、あまり全方位にお詫び行脚しまくるのもどーかなって思います。私が先輩集団の1人だったとしたら、「最近断る新人も多いのにちゃんと最後まで付き合ってくれたし、長く仲間としてやっていけそうな奴が入ったもんだ」と、能力は別にして息の長い後輩になってくれそうだと期待を持ちますよ。
折を見て、「あのときはすいませんでした、次回は最後まで皆さんと楽しみたいです」とか言ってくれるほうが、私だったら嬉しいですね。
と、ここまで書いといて何ですが。
そういう対応もひっくるめて失敗とかミスを積み重ねるのも良い経験だと思うんで、こういうとこで相談するのもいいんですが、自分なりのやり方でやってみて「いやいやいやお前それはどうよ」て言われちゃうのも良いことだと、じつは思ってます。
私は覚えてる限りでも3ケタは軽くいく位、社会人になってから対応ミスを仕出かしていますw でも後年、ミスで迷惑や気分を害させてしまった相手様に笑って対応していただけています。
結局、ミスは誰でもするってみんなわかってるんです。その場では腹立つから怒りもします。でも、それで開き直った態度で後年を通すのか・何かしら(成果が実ってなくても)努力の跡があるのかで、迷惑受けた側の心情も変わるわけです。
どんな企業様で、どんな先輩がたか存じませんが、文中から察するにいい先輩方なんでしょう。
精いっぱい先輩に甘えて肩借りて力借りて知恵借りて、少しづつ自分を磨いてみてください
丁寧なご回答ありがとうございます。金融機関で、飲み会の多い職場です。先輩に相談してみようと思います。ミスをした後の対応と、今後の仕事で挽回して行きたいと思います。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
社会人として、まず貴方に伝えたいのですが、私は貴方のような部下、後輩を持ちたいと真摯に思います。
親の庇護の元、今まで育ち、今、ひとりの責任ある社会人として羽ばたいている貴方の一連の状況説明を見て
本当にうれしくなりました。
自分の行いに対して、きっちり責任を取りたい、でも責任の取り方がわからず、打開策を求めることは正しい方向性ですよね。
貴方のように真面目な考えをお持ちであれば、日ごろから先輩上司や同僚にも可愛がってもらえると思います。
社会に出て飲みニケーションと言われているように、お酒を飲んでコミュニケーションを図るのは日本の文化です。
アドバイスはは多くの方が書かれていますので、省略致しますが、みなさんの言う通り、あまり深く考えすぎず、「ご迷惑おかけしました!みなさんとご一緒出来てうれしかったです。ご馳走様です!」で問題ないと思います。
まぁ、数日はいじられるかもしれませんが、、、
職場で肩ひじ張って緊張するかもしれませんが、同じ会社で働く味方なんですよ。そういう恥ずかしい部分も含めて、見せておけばいいんです。人間だれもが完璧じゃないんですから。
優しいご回答ありがとうございます。
学生時代とは違って、会社に属する1人の社会人になったので、
周りにかけるご迷惑をしっかり考えて、責任ある行動を取りたいと
改めてコメントを読んで思いました。
ここだけではなく、他の会社の先輩方何人かにも相談しましたが
みなさん同じように優しく諭してくださいました。
(お会いできた方数人には直接謝罪とお礼も言うことができました。)
これに甘えず 今回はしっかり反省して次回から頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
2年目の先輩と中堅社員の女性には、ラインだけでなく、直接会って謝罪とお礼をしてください。
何でもラインだけで済ますのは社会人として失格です。それと、その他の方への対応は、先輩方に相談してください。
今回のあなたの行いは、「やらかした」ことには入らない程度の軽いものです。
ひどい人は、店中に吐き散らして、本人は意識を失って倒れこむ、なんてケースもあります。
少しづつ飲み会の席に慣れるのも、一人前の社会人になる大切なステップです。
今回に臆することなく、飲み会の席でも積極的にコミュニケーションを図りましょう。
頑張ってください。
コメントありがとうございます。2年目の先輩には2週間後に会うのでその時に、中堅社員の女性の方には月曜会うのでその時に改めて謝罪をするつもりです。
ありがとうございます、今回のことは反省して、次回からは気をつけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
社会人になれば、飲み会の席では酔うほど飲まないことです。
あなたの自己管理能力を問われます。 会社仲間であっても、気を抜かない。
いつも評価されています。 転勤、昇進遅れの原因のひとつになります。
今回のこと、絶対お詫び、御礼しましょう。
肝に命じてください。
無礼講は絶対にありませんから。
飲みたければ、学生時代の仲間と飲んでください。
ご回答ありがとうございます。
私は普段どちらかというと飲み会の席で全然酔わなくて浮いてしまうことが多いので、
ほろ酔いくらいになれるようにしてたのですが、裏目に出てしまったみたいです。
これからは気を抜かずに酔わないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 女先輩の影口防止方法ありますか? 3 2022/05/13 09:18
- 飲み会・パーティー 会社の先輩から急に飲みに行こうと誘われて飲みに行ったのですが会計が正直納得できません。 1軒目も2軒 5 2022/03/30 18:13
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- 会社・職場 自分だけ奢りじゃなかった(長文すみません) 6 2022/06/27 00:38
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 会社・職場 職場の飲み会について 私は20歳(女)で入社して10ヶ月ほど経ちます。先輩方とは凄く歳が離れており近 4 2022/06/05 07:23
- 居酒屋・バル・バー 会社の先輩から急に飲みに行こうと誘われて飲みに行ったのですが会計が正直納得できません。 1軒目も2軒 2 2022/03/22 16:48
- 求人情報・採用情報 会社を経営している者です。会社の採用基準のことで質問です。 2 2022/08/16 11:24
- カップル・彼氏・彼女 彼への想い 3 2022/11/22 01:46
- 片思い・告白 好きな人がいる飲み会への参加率 0 2023/05/21 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて後悔してます!明日謝れば大丈夫でしょうか? 20代半ば会社員の女です。昨
飲み会・パーティー
-
職場でのお酒の失敗
飲み会・パーティー
-
飲み会で大暴れして、職場で避けられるようになってます
飲み会・パーティー
-
-
4
会社の飲み会で飲み過ぎてしまい自己嫌悪に陥っています。 お酒はわりと強い方で、楽しく飲んでいたのです
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
大変恥ずかしい失態をしてしまっていました。これから私にできること。
飲み会・パーティー
-
6
会社の飲み会で泥酔…会社に行きたくないです…
飲み会・パーティー
-
7
記憶がなくなる時。
お酒・アルコール
-
8
職場の飲み会で迷惑をかけてしまいました…
飲み会・パーティー
-
9
飲み会で泥酔、記憶がないまま上司や友人に迷惑をかけた。お詫びの方法を思案してます
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
会社の飲み会で記憶なし
飲み会・パーティー
-
11
28歳女性、上司に飲みに連れてってもらって大失敗しました・・・・・。
会社・職場
-
12
会社の飲み会で失敗してしまった
飲み会・パーティー
-
13
飲み会での失敗
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
一昨日、職場の飲み会で飲み過ぎてしまいました。ふらふらの状態でトイレか
会社・職場
-
15
歓迎会で失敗してしまいました。
飲み会・パーティー
-
16
飲み会で吐く人
飲み会・パーティー
-
17
お酒の席での失敗に対するお詫びの仕方。22歳新入社員です。先日配属先でプチ歓迎会をひらいて下さり、1
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
飲み会で失敗し落ち込んでいます
片思い・告白
-
19
バイトの飲み会で嘔吐。お詫びはどうすれば?
飲み会・パーティー
-
20
泥酔し、呆れられてしまいました
子供・未成年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は新入社員なのですが、3連休...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
新入社員はお土産をどこまで渡...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
職場でのお酒の失敗
-
カラオケでの飲酒について。
-
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
後輩が私の作った資料を勝手に...
-
既婚男性、近づくと離れる理由...
-
転職先の職場の歳下の先輩が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
おすすめ情報