アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょっと考えが甘いのでは?




お世話なります。
お盆休みに関してです。
保育園勤務、パートさんが3人いらして、私が正社員です。
パートさんの1人は週4日勤務で毎週月曜日休みの
66歳の方です。
今年はお盆が月火水となっておりが私の保育園は開いています。
しかし1日は絶対休みがありますが、今年のカレンダーだと私は15日が休みと予感しています。パートさんに連休を与える感じです。
それはいいのですが66歳の方が13日月曜日はいつも通り休みですが14日、15日も休みをとりたいと言いだしました。その理由が遠い所にいる娘が帰ってくるから。
私は呆れました。皆さんもお盆は遠い親戚や兄弟、子どもと会いたいのはありますが土日休みで月曜日も休み、それに加えてまだ休みがいるでしょうか?
娘さんは土曜日か日曜日には来るそうです。
私の心が優しくないのかそう思ってしまいました。
66歳の方は系列保育園でこちらの保育園に飛ばされてから今までも近所の人が亡くなったから休むとか何回かありました。
月曜日休みも以前はありませんでしたが、週1日休みいい出し、無理やり月曜日に休みをしてもらっています。そして勤務時間も16時だったのを15時半にしてもらっています。私より5年長く働かれているのにこれした事ないとかすぐに言い出す。全部歳のせいにしています。

長々すみません。
お見苦しい文章になりますが怒りが治りません。
他所の会社もこのような感じなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • お盆休みは今年ですと
    私が15日休み、パートさん達は15日に出勤する感じです。

      補足日時:2018/06/20 06:13

A 回答 (11件中1~10件)

パートなんですから、休みはとりやすいでしょうね。

それに年もありますよ。もし自分が60代で今の仕事続けられるか?って考えたらこれから長い中何があるかわからないし。きっと主さんは真面目で、責任感が強いからそう思ってしまうんです。大体それくらいの人ってよくありますよ。深呼吸したり、甘いもの食べたりして、深く考えすぎないようにしましょう。イライラとかは鬱の元ですから。
    • good
    • 0

だって所詮パートさんでしょ?


給料だって違うしボーナスなんて出るはずもない。
考え方だって違いますよ。
受け止める気持ちを変えなければ。
しかも年金貰っているんじゃないですか?
正規職員と同等に考える方がおかしいですよ。
と言うより
配属している幹部がおかしい。
他に正規職員はいらっしゃらないのですか?
娘が帰って来るから休みたいって 当然です。
年を重ねると あと何回こうやって一緒に盆暮れ過ごせるんだろうかって考えてしまいますもの。
若いと全く関係なくて判らない感情が芽生えてくるものなんです。
残念だけど それだけ主様はまだまだ若いって証拠ですから
受け止め方を変えるしかないと思いますよ。
仕事に対して無責任って思う節も正直ありますが
往々にしてそんなものですよ。
だってその年まで精一杯頑張ってきたんですもの。
知らない。判らない。遣った事ない。初めてだわ。ってその年代の発する言葉は常にあり何処にでも存在しています。
だって そういう言葉でその場を逃げていた方が責任がなくてラクだモノ。
若い人にお任せしますよぉ~と言う所だと思いますよ。
もちろん コレが正規職員での話なら当然論外です。
主様の心が狭いのではなく
その年代の人間の事を知らないだけです。
いずれ自分もその年代に近づきます。その時の為の勉強をさせてもらっているとお考えください。
反面教師にするのか右に習えするのか。
主様の考え方で学んでいけば良いと思いますよ。
    • good
    • 1

教員です。



保育士さんって、教員寄りの環境だと思うのですが、違うのでしょうか?

教員の場合、正教員と常勤講師、非常勤講師は、明確な違いを持っています。(講師の方には、余りはっきりとは言いませんが)

正教員は担任や校務分掌の分担を持ちます。正教員が多い学校の場合、副担任に回ることはあっても、校務分掌を外されることはありません。
常勤講師の場合、正教員が居るのに、担任を振られることはありません。(余程、有能な講師の場合は別です)校務分掌でも重要な仕事には就きません。
まして、非常勤講師は担任、校務分掌は担当しませんし、会議にも参加しません。

ですので、学校運営や生徒指導に関しては、講師の方には余り発言権はありません。

その66歳のパートの方は、非常勤講師のような感覚なのでは? 同じ責任を背負っているとは、思っていないのかと。
    • good
    • 0

勤務調整はどなたが担当なのでしょうか。

お盆に帰省する娘さんとゆっくり時間を過ごしたい気持ちも分かります。個人的な感情は抜きにして園長先生に相談でしょうか。
    • good
    • 0

正社員とは違いますから

    • good
    • 2

私はそういった保育士さんの欠員、一時預かり等お子さんが増えた場合のみ出向くフリーの保育士です。


私が行く託児所には70代の保育士さんもいらして時間を勘違いしたり子供の名前もめちゃくちゃ、禁止されてる服装で仕事をする等なかなか強烈です。
お休みは私のような補助要員がいるので大丈夫ですが社員の保育士さんは何も言われないし会社側は事故が無くカリキュラム通り回れば良いので問題無いようです。
その66歳の方は60歳の定年時期に延長を頼まれ年金も考慮して働き方を変えたのかもしれません。
お子さんの安全の為には人手が要りますから休みがちな66歳でもいないよりはマシ。
保育は大変な仕事ですから呑気に構えていられると周囲は苛立ちますよね。
それにしても今の60代、第2の青春的な人が多いのですが年寄りくさい方ですね。
思いきりお婆ちゃん扱いして奮い立たせてはいかがですか。
    • good
    • 0

№4です。


お礼文拝見しました。

>ならパートさんだから何でもかんでも許してたら残された人は色々思うのは普通だと思います。
思う事は自由です。
でも、待遇面に差がある以上、あまり感情的な事は口には出さない方が賢明かと思います。

パートさんにしてみたら、「時給〇円×日の労働時間(5時間程度?)」と「娘&孫と過ごせる時間」をに天秤にかけた結論です。
その分の穴埋めをするかしないかは、パートさん個人の資質の問題でしょう
パートさんの判断を許容しているのは雇用主である園である以上、質問者さんの感情的な不満は飲み込んでおいた方が良いと思います。

「突然の休みが多くて勤務スケジュールに不都合が生じる」「すぐに作業手順を忘れて仕事にならない」というのは、仕事を進めていく上の不具合として、きっちり上に報告して改善を求めるななり、パートさんを首にして貰うなりの掛け合えば良いと思います。
    • good
    • 6

パートタイマーにそこまでのプロ意識(?)を求められても・・・



勤務に時間に多少の融通か利くのというのが、パートタイマーの利点。
その分、お給料が低く設定したりして、正社員の方とのバランスを取っていると思います。
実態どの程度戦力になっているのかわかりませんが、休みが多く戦力にならないようなら園長に掛け合って人を替えて貰えば良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

プロ意識?
そこまでは求めてませんよ
ならパートさんだから何でもかんでも許してたら残された人は色々思うのは普通だと思います。

お礼日時:2018/06/20 07:23

園長さんに相談出来ないの?



年寄りはワガママダモンね。

私の嫁さんも保育士ですが、
何時も私は正規やのに
パートも同じ仕事してても
責任無く楽やって、
愚痴を溢してます、

此処は1つ大人に成り
上から目線である程度譲り
心で優位に立ちましょう。
何せ相手はお気楽パートだしね。
    • good
    • 0

経営や昇進のことなんか関係ないパートタイマーとして雇用をしているんですし、


ライフワークバランスの選択としてパートタイムがあるんですから、フルタイムで社会保障全部つければそんな休み方をしませんし、できません。
だからフルタイマーとして正規雇用しない企業やその正社員が、オフについて文句言う資格はありません。お願いする立場です。

怒りが収まらないのは、自分の職分や相手の立場を勘違いしてパートに無理解だからで、
そういう正社員がいるから、そういう正社員の都合に無理解な働き方のパートになります。

パートを責める前に、正社員が自分の働き方の襟を正せってハナシ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

正社員の働き方でパートさんの働き方が変わるでしょうか?経営者でもないのに。それは単に正社員のせいにしているだけだと思います。

お礼日時:2018/06/20 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!