dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも本当にお世話になっています。
11月にインターネットショップOPENに向けて、開設準備をしております。個人事業として税務署に提出する開廃業等届出所もショップのOPEN日にするのですが、今現在開設している費用は前回の質問で金銭出納帳に記載しています。
青色申告にて複式簿記で申告する予定ですが、開設と開業が同時ですので勘定科目は「開業費」で良いのでしょうか?

主に取引もインターネットバンキングを使用しているのですが、入出金の記録は通帳のコピーでも可能ですか?

いつも初歩的な質問ばかりですみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>>開設と開業が同時ですので勘定科目は「開業費」で良いのでしょうか?


自分も会計士さんに言われたのですが勘定科目はあまり気にしなくても良いとのことです。例えば会計士さんでもガソリン代を交通費とする者もいれば消耗品費とする人もいるみたいです。要は経費であることを明確にすれば良いみたいです。
>>>主に取引もインターネットバンキングを使用している
これも会計士さんに言われたことですが(自分もJNB使っております)、mikoaさんがおっしゃるとおりで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pekochanno1さん、早速のお返事ありがとうございます。少しの間は家計と一緒だったので、それも分けるのに大変ですが勘定科目を気にしなくて良いって聞いて少しホッとしました。ネットバンキングの件も、解決でよかったです。ありがとうございました。
簿記って難しいですね。また質問するかと思いますが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/10/27 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!