dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やりたいことはない、幸せもなにで感じられるかわからない。なのに苦労や悩みは感じる
けれど、死ぬ覚悟もない
どうすれば今の俺を救えますか?
あなた方はなぜ生きていますか?辛くないですか?

A 回答 (22件中11~20件)

女子高生に無理やりチューしてみる!

    • good
    • 0

そういう事を言ってた時代もありましたよ。

虚無主義とかショーペンハウアーとか言って

僕が若い頃です。ある人はニーチェに超越を見出し。ある人は部活や仕事に生き甲斐を見出し

ある人は哲学なんてやらないと言いました。でもみんな生きようとしました

DNAにも文化・文明にも巷の人々にも 分からなくてもいいじゃないか生きてりゃそのうち分かるだろうと

進学し結婚し色んな事に生き甲斐を見出したりただ生きてるだけでもいい

存在する事に価値があるんですよ。存在するだけで価値があるのです。愛も互いの存在を活かし合うことです

生きてないとその答えは出ないことだけは確かです。
    • good
    • 1

やりたいことはない、


  ↑
1,そんなもの、無くても、人生やっていけますよ。

2,欲しければ創るのです。創造するしかありません。
 ま、無理して創る必要があるか、疑問ですが。




幸せもなにで感じられるかわからない。
  ↑
わからなければ、勉強したらどうですか。
世の中には頭の良い人が沢山いて、そういう
ことは研究し尽くされています。

例えば、心理学では幸せと快楽は区別します。
美味しいものを食べて幸せ、なんてのは快楽です。

幸せとは、人生における満足、納得を意味します。



どうすれば今の俺を救えますか?
  ↑
今やっている仕事や勉強を懸命にやることを
お勧めします。
頑張った人生をやれば、その人生に納得出来ます。

あるいはです。
人生の目的を金にしたらどうですか。
金があれば、人生、バラ色になりますよ。
自信もつくし、人にも優しくなれます。
いっそのこと、金の亡者になって、金儲けに
励んだらどうでしょう。

何も行動しなければ、死ぬまで今のまま
です。



あなた方はなぜ生きていますか?
  ↑
こんな楽しい人生、生きたいのは当然です。
一番いけないのは、頑張らないでうじうじして
いることです。



辛くないですか?
  ↑
辛いことは無数にありましたが、今となっては
良い思い出です。
    • good
    • 0

★ やりたいことはない、


☆ 必要なことをやって行けばよい。

★ 幸せもなにで感じられるかわからない。
☆ よき仕合わせとあしき仕合わせがありますが ほかに どちらでも
でもないめぐり合わせもあります。中立のような。


★ なのに苦労や悩みは感じる
☆ それを感じることは みな同じです。

★ けれど、死ぬ覚悟もない
☆ はい。

★ どうすれば今の俺を救えますか?
☆ どうもしない今の状態でよいと思いますが でも 《すくわれたい》
とも思うのですか?

とすれば すくわれるとはどういうことを言うのか? 一般的にも・自
分にとってもどうなのか? ――これについてまづじっくりと考えてみ
てください。それから またその結果をまじえてみんなに問うてみては
どうですか?

★ あなた方はなぜ生きていますか? 辛くないですか?
☆ 人それぞれでしょう。わたしは 生きていれば たのしいからです。

悩みが現われ辛さに遭えば これをどう捉えるか・どう扱うかを考えて
対処することも たのしい内です。
    • good
    • 0

そういうときには、きっとよく哲学をして、良いもの悪いものそのままに見極めたうえで、生活をしていくために割り切るしかないことは、とりあえず、割り切るしかないんじゃないかと思います。

私はとりあえず、世界の賢人たちの名言集めをしたことがあります。今もお先真っ暗ですが、這い上がらないともっと怖いので、現実はあまり見ないようにして、綱渡りな生活をしています。

状況も分からないので、勝手に思いつくことを言うことになってしまいますが、こうしてインターネットがあります。これなしではできないことができます。お忙しいと難しいかもしれませんが、人のためになれることを見つけられると、確実に、生きがいになります。あなたなら理解してあげられる問題を抱えている人たちもきっといることと思います。
    • good
    • 0

自分は特別だと思うからシンドイのです。

諦めて下さい。そうすれば違う世界が見えますよ。貴方を不幸にするしがらみを捨てて下さい。新しい場所、新しい人、新しい自分で次は幸せになって下さい。
    • good
    • 0

生まれた瞬間から、


ある程度は決まってます
難しく考えるより、
流れに任せる
開き直りも大事ですよ

人生は楽しんだモノ勝ち
なんですからね…笑
    • good
    • 1

幸せの感じ方って人それぞれだから、これってのはわからないけれど、ささいな幸せから見つけてみたら??



死ななくていいよ。自分が考えてる以上に悲しむ人は必ずいるから。

なぜ生きてるか、生まれて来たから生きてる!決められた人生の時間の中で自分にはなにができるか、答え探しの日々じゃないかな?辛いこともたくさんあるけど、それもバネにする。辛いことの方が多いよ〜でもだから幸せがどんどん大きくなるんじゃないかな?
    • good
    • 0

白飯をどんぶりで食べる。


どんな美味しい高級品でも炊きたての白飯食べて美味しさから来る幸せを感じでほしい。食は命の根源
    • good
    • 0

死が1番の快楽だろうと感じてしまっているのなら、その楽しみは最後にとっておきなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その発想はありですね。

お礼日時:2018/07/08 04:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す