dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビール以外のお酒は基本的に飲んでも酔っ払わないかちょうど良いほろ酔いにはなります。テキーラやウォッカなどボトルを一人で開けても2時間ぐらいするとケロッとしてます。ワインならば一人で2~3本はいけます。ただビールは少し飲んだだけでも不快で酔っ払ってしまいます。
ビールって値段が安いし友達と遊びに行っても私だけ違う酒飲まないといけないし、値段もはるしで困ります。
ビールで不快感なくほろ酔いになる為にはちょっとずつでも飲む練習をした方が良いですか?

A 回答 (5件)

#2です


有名居酒屋チェーン店とかだと、焼酎一本800円からとかありますよね。
どこで飲むかによりますが、スナックとかでも、ビールを頼むより、焼酎ボトルの方が安いですよね。
割るのが嫌いなのであれば、「割モノ」の分、料金が安くなると思います。
でも、題名が「ビールでほろ酔いしたいよ」なので、焼酎の話が参考になるか分かりませんけど・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び有難うございます。
ボトルだと安いんですね。友達とはよくクラブにいくんですけど(キャバクらじゃないです^^)焼酎とか置いてないんです。
カラオケとか焼酎ボトルで置いてますかね。今度聞いてみます。
参考になりました。

お礼日時:2004/10/27 15:32

私もバーボン・スコッチは結構いけるほうですが、ビールに関してはコップ1杯でダウンしてしまいます。


ですから、飲みに行っても最初から最後までウイスキーの水割りばかり飲んでいます。
もしかしたら、ikurunikurunは私と同じでビールの味があまり好きではないのでは?
もしそうでしたら、無理をしてビールを飲むよりも、自分の好きなものを飲んだほうがよいのではないでしょうか。
それに、飲み会で幹事をしていて思ったのですが、飲み屋ではビール代が1番高くつくような気がしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような体質の方いらっしゃいましたね^^
確かにあのビールの味は好きではないです。友達にはウォッカのほうがマズイよと言われています。人それぞれですね。
飲み会って居酒屋とかですか?居酒屋はあんまり行かないのでわかりませんが、クラブとかバーだと私の酒の方が高くついちゃうんです。何より酒豪なんでしょうがないですが^^;
それと飲み放題ってウォッカとかワインってあります?
回答有難うございました。

お礼日時:2004/10/27 15:39

発泡酒じゃないですよね?生ビールとか、瓶ビールとか細かい違いでそうなっているのかも。

もしかしたら銘柄が変われば治るとか!
って勝手に想像してしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発泡酒ではないです。だいたいみんな生ビールを頼むので私も便乗して飲んでみるんですが不快になります。
ジョッキ一杯も飲めません。発泡酒っておいしいんですか?お酒にはかなり強いので長時間酔って気分よさそうな友人を見ると羨ましいです。なので、不快にはなるものの酔いが早いビールだと慣れればいい感じに酔って何より安くすむんで得ではないかと考えたんですが。
有難うございました。

お礼日時:2004/10/27 11:13

面白い体質ですね(笑)


他のアルコールは平気なのに、一番度数が弱いと思われるビールがダメなんて・・。
ビールと同じくらいの値段、あるいは下で「焼酎」は酔わないのですか?
「焼酎OO割り」だったら、値段はそんなに張らないと思うし、割り勘でも心苦しくないと思われるのですが。
練習して慣れるようだったらビールにしても良いかもしれませんけど、不快が続くのだったら、体が受け付けないのだから、無理しない方が良いのでは??
気持ち悪くなる食べ物って、体の機能が「ソレを分解する」の不得手(アレルギーとか)な場合ありますもんねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼酎ってビールより安いんですか。チューハイとかいってジュースとかで割ってるんですよね?水割りとか何かと混ぜて飲むのはあまり好きではないんですけど、焼酎ロックとビールってどっちが安いですか?
気持ち悪くなる食べ物というより、満腹でお酒をのむと気分が悪くなるんです。お酒を飲んだ後食べるぶんには平気なんですけど。あと飲みながら何か食べるのもちょっと。
体が完全に受け付けないとわかったら断念します。
有難うございました。

お礼日時:2004/10/27 11:07

 がばっと飲まずに、おつまみと一緒の方がいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今よりさらにちびちび飲みたいと思います。つまみは基本的にアルコールを飲むときは食べないんです、食べるとビール以外のものを飲んでるときでも気分が悪くなるんです。変な体質ですよね。
回答有難うございました。

お礼日時:2004/10/26 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!