dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日結納を済ませました。新郎は転勤族でこちらでアパート暮らしです。
親御さんと我娘は、今まで二度程会っており、何度かラインでやりとりしているようです。
昨日帰途につきましたので、娘もラインで御礼の言葉を送ったそうです。

まあ、そこでですが、遠路遙々来ていただき、当初簡単な顔合わせ とのつもりでしたが、結納金並びに昆布やスルメなどの品々を頂き感激しました。改めて礼状を書き送りたいんですが、自分が調べた限り、親が礼状を書くという例が見当たりませんでした。

娘が御礼を書き送った(ラインでってのがアレですが)のに、親が更に、ってのもどうなんかな?と。

儀礼的ではなく、ホントに感謝の念が有るのなら、お好きにどうぞとの声が聞こえそうですが、
悩ましいところなので ストップorゴーのご意見お願いします。

A 回答 (2件)

初めての事だとめちゃくちゃ戸惑いますよね。


不安はつき物ですし 常識がなんなのかがわからなくなるのは当然だとも思いますもの。
ラインでのお礼は 基本的にマナー違反だと私自身思っております。
まだ結納の時点では籍が入ってはいませんので他人です。
親しき仲にも礼儀ありを根底に考えるのであれば
ハガキで充分です。お礼状を出された方が無難だと思いますよ。
大事な娘さんの為に
嫁ぎ先に娘の居場所を作る為の協力を惜しむ事がないように
嫁ぎ先の家への配慮を欠かしてはいけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。解決済みを忘れていました。子から相手側への礼状の例はあったんですけどね。まあ、正味三時間ほどしか話しできませんでした。、まだまだ話したいこと沢山あるので、地元のお菓子と一緒に、明日送る予定です。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/06/27 19:45

>自分が調べた限り、親が礼状を書くという例が見当たりませんでした…



どこで調べたのですか。
ネットですか。

結納というのは家と家との儀式であり、家の代表者が礼を言うのに何をはばかる理由があるのでしょうか。

>結納金並びに昆布やスルメなどの品々を…

結納と言うからにそれは当然のこととして、それに見合うだけの酒食を振る舞い、引き出物も持って帰ってもらったのですね。
それが嫁をもらう家としての「お礼」であり「お返し」なのですから、屋上屋を架す必要はありません。

したがって、あなたの調べた「礼状を書くという例が見当たりません」のも当然のことと言えます。

また、結納金に対するお礼・お返しは、嫁入り道具を仕立てることです。

>娘もラインで御礼の言葉を送ったそうです…

こんなのは冠婚葬祭の場においてはお礼のうちでありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。帰宅するまで、アホな質問してしまったな と、メール開くのを躊躇していました。
まあ、言われてみれば至極当然な事と理解した次第です。どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/06/25 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!