dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文鳥の頭がはげてきていて何かに怖がっているようなのですが誰か助けてください!
この子は桜文鳥で、もう大人だと思います。この子を放鳥すると急にあまり飛ばない場所などに凄い勢いで飛んでいきます。家には白文鳥が一羽セキセイインコが三羽います。問題の子は桜文鳥で五羽同じカゴにいます。(大きいカゴです)喧嘩でしょうか?それとも換羽でしょうか?誰か教えてください!

質問者からの補足コメント

  • この子です。どうでしょうか?

    「文鳥の頭がはげてきていて何かに怖がってい」の補足画像1
      補足日時:2018/06/27 16:15
  • ハゲているところが見えている写真を送ります誰か原因がわかる方は回答お願いします!!

    「文鳥の頭がはげてきていて何かに怖がってい」の補足画像2
      補足日時:2018/06/27 16:18

A 回答 (4件)

写真ありますか?σ(^◇^;)多少なら問題ないですよ


雛から育てて人間に慣れていますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真を投稿しました。別の投稿にあると思います!
出来れば解決してください!

お礼日時:2018/06/27 16:14

毛は問題ないと思いますが、手乗り文鳥になっていますか?写真は、まだですか、一応見て見ますがσ(^_^;

    • good
    • 1

先程回答しましたがσ(^◇^;)雛から育てていて、人間に慣れていますか?(手乗り文鳥になっていますか?)


毛は問題ないですよ。生え替わりに多少、どんな動物も人間も含め毛の無い所は良くあります。

人間に慣れて無いと、致命的です。放鳥しても人間が怖くてパニック状態になります( ̄□ ̄;)!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手乗り文鳥です!
ですが握り文鳥ではないです笑笑

お礼日時:2018/06/27 17:10

ハゲているのは、ストレスが原因


ハゲ始めても数週間経ち飼育環境に慣れるとだんだん毛が生えてきます。
ストレスを与えないことが重要で、ケージ内はいつも綺麗にすること。換羽の時期は寒くなる時期の前と暑くなる時期の前。(年に2回換羽)
換羽中の水浴びは控えさせた方がいいとのこと。
水浴びは寝かせる2時間以上前には済ませます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

はげにはいろいろな原因がある。
http://buncho6e6.blog.fc2.com/blog-entry-513.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真も投稿しました。ですので後で見てください!

お礼日時:2018/06/27 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています