

パソコン工房で買ったデスクトップPCのCPUファンがうるさいんですが置く場所が近いからうるさく聞こえるんでしょうか?静音ファンに変えれば静かになると思いますか?
今ついているのはインテルの純正ファンってやつです。ノーマルファン?
カスタマイズしていません。
これを交換すれば静かになると思いますか?
PCはこれです↓
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
吸気と排熱処理が上手く出来ていない場合は どのファンを使っても高速回転します
季節がら 気温が高くなっています
室内温度が高いと 室内の空気を取り込んで内部を冷却しているパソコンは 内部温度がメチャ暑くなります
エアコンで室温調整して下さい
人は 暑さを我慢出来ますが パソコンは無理ですよ
また設置場所も狭い所では 吸気と廃熱の条件が悪いです
設置場所の見直しも必要です
パソコン購入して半年も使えば 内部にホコリが溜まります
一度清掃してはどうですか?
ファンを変える前に色々試す事が有ると思いますね
No.5
- 回答日時:
リテールFANは、五月蠅いよ。
ただ、UEFI BIOSで静音とかの設定にしたら、若干静かになる。
ただし、静音の設定については自己責任で。
静音にすれば、回転数が遅くなるためにしっかりと発熱しない場合もありますので。
PCが近くにあっても五月蠅いですね。耳に近いところにあれば五月蠅く聞こえますし、人はその音が気になると非常に五月蠅いように感じますからね。
耳の近くから少し離すとして、机の上に置いているなら、机の下とかに置けば多少は音が違ってきます。
静音FANにしたら、やはり静かになるでしょう。
あと、騒音ってPCのケースにより左右される部分はありますよ。
机で右隣においていると、右側に空気の吸い込み口があるから、そこから、騒音がかなりもれるから、五月蠅いように感じるでしょうね。
前がメッシュのものも同様の理由で五月蠅く感じる場合がありますので。
机の下にPCケースを置いているけども、私は、PCケースも静音仕様&リテールFANで静音にしているから、比較的静かだよ。
PCって半年である程度ホコリがたまり1年もたてば分かるほどのホコリがたまりますので。
空気の吸い込みのところに、換気扇フィルターって安い物があるので、それをつけるだけで、内部に入るホコリがかなり軽減されますよ。
定期的に、その前を掃除機で掃除しているだけでかなり違う。掃除しないで1年ほどたっていると、完全にホコリで目詰まりする場合もありますので。
1年たてば、張り替えればよいだけですので。
当たり前ですが、換気扇フィルターなりをつけるのも自己責任で。フィルターをつけるだけで空気の流れが悪くなります。
No.2
- 回答日時:
FANは、ケース用、電源用、CPU用と、いろいろあります。
実際はどれなのか、を先ずは確認してください。
> 静音ファンに変えれば静かになると思いますか?
何に比べて静音なのか、が問題です。
ファンの回転制御の機能の有無も重要かと思います。
電源を入れれば必ず回る場合、発熱状況に応じて停止/回転制御される場合、
等があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップPCの振動音を消す方法
デスクトップパソコン
-
ノートPC水没後 電源が入りましたが今後どうしたら
中古パソコン
-
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
-
4
パソコンの底のゴム(?)が不安定
ノートパソコン
-
5
電源パーツの内部に飴色の液体のようなものが付着して
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
PCの電源が突然落ち再起動する
BTOパソコン
-
7
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
8
ケースに入れる理由って何なんでしょう?
デスクトップパソコン
-
9
液晶ディスプレイのこまめなオン・オフについて
モニター・ディスプレイ
-
10
パソコンのファンのフィルターの重要性
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
AMDのCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
録画済のBDが再生できない
テレビ
-
13
PC 高負担時のシャットダウンについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
14
グラフィックボードの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
AutoCADなどを動かすのに必要なスペック
ビデオカード・サウンドカード
-
16
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
サイズのCPUクーラー(謎)の使い回し。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PCにほこりが溜まると動作が重くなる?
デスクトップパソコン
-
19
CPUファンの向きはどちらが正しいのでしょうか。
デスクトップパソコン
-
20
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントファンとPCケースの共振
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
パソコンの音がうるさくなりま...
-
サーバのファンの音を小さくす...
-
デスクトップPCの低周波音を止...
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
CPUクーラーの冷却性能は…?
-
PC電源を買い替えたい
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
USBキーボード PC起動中に抜く...
-
パソコンについて、突然ファン...
-
PCから謎の騒音がします
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
女性に質問です。
-
自作pcを作りたいのですがコレ...
-
突然CPUのファンの音が大きくな...
-
DVD-RAMは何故、電源を切っても...
-
PCを起動するとこのような画面...
-
ファンは吸気か排気かどちらが良い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロントファンとPCケースの共振
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
SSDに変えたのにうるさい。
-
パソコンから「シュー」という...
-
ノートPCから突然、異音と振...
-
起動時の異音について
-
内部から異音(シャンシャン…)...
-
PCから、鈴虫のような音が…?
-
デスクトップPCのCPUファンがう...
-
ノートパソコンについて。 頻繁...
-
起動時のファンの音が変です。
-
自作PCの轟音を閉じ込める箱
-
寒いとき起動するとものすごい...
-
パソコンから重低音がするので...
-
水冷なのに音がうるさくなりま...
-
買ったばかりのパソコンからノ...
-
静かなパソコン探しています。
-
フォトショップ・ペインター使...
-
スクリーンセーバ中にハードデ...
-
サーバのファンの音を小さくす...
おすすめ情報