dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上場企業の決算についてですが、企業としてはなるべく資産が多くあるように見せたく、決算直前にそうなるような行動を取るものでしょうか、それとも税額が低くなるようにしたいものでしょうか?

また、本決算と四半期の決算では違いがありそうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 意図的な操作という感じの話ではなく、一般的に、上場企業としては資産が多い決算を良しと思っているのか、それとも節税が上手く出来るように行動を取るのか、どちらに舵を取るのだろうという疑問です。(株主の目をどう意識するのでしょうか?それとも気にしないのでしょうか?)

      補足日時:2018/06/29 13:35

A 回答 (3件)

資産の偽装はできませんが負債の表示方法はあるようです。

四半期は誰も見てないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
ご回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/08/03 13:18

決算を操作することはできません。


そのまま報告します。嘘の決算を報告すると上場取消になったり、違法行為になります。

決算報告は、会計監査をおこなった後公開されますから、操作することは非常に難しいです。

税務署との解釈や、会計の計上の解釈の違いで誤りがあった場合、修正申告をします。

時々経費の扱いなどで、税務署と喧嘩していますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あくまで自然な形で取引を(資産の売却等でキャッシュを増やす等)はしているのかと思ってました。
(意図的な操作と呼べないような)

上場企業はそんなにクリーンな感じなんですね。

お礼日時:2018/06/29 13:27

決算報告はそのまま報告することが必要であり、


その内容を意図を持って操作すれば、擬装報告となって、犯罪に当たります。
四半期ごと決算の動きは、企業の事業内容で変わります。
例えば公共事業であれば、上期では赤字でも期末決算に結果要因が集中します。

> 税額が低くなるようにしたいものでしょうか?
それが脱税です。よくある修正申告は、それがばれた証拠です。
反論するよりも修正申告(追加納税)で逃れて、
次の決算で別な脱税方法を考える方が賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かに意図を持っての操作であると判断されればそういうことになりますね。

実際、現実的には自然な形でどちらの方向を探るのか気になり質問してみました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/29 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!