dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
自宅で市販のものを使わすに日持ちする、超超超簡単に出来る、コ-ヒ-ゼリーと抹茶ゼリー、チョコレ-トゼリーの作り方を教えて下さいm(_ _)m
日持ちする期間は、長ければ長いほど、良いです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
第一、第二候補はコ-ヒ-ゼリーと抹茶ゼリーで、甲乙つけがたいです。とは言うものの、どれか一つでもかまいません(><)
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ペットボトルのお茶やコ-ヒ-(どちらも缶も含む)に、お菓子コ-ナ-のゼラチンを入れて作っても、日持ちはしませんか?どのくらい日持ちしますか?
    市販のものを使用するので、少しは日持ちすると仮定しての質問です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/01 01:27

A 回答 (3件)

こんにちは。



どの団塊から市販製品を使わないというお話なのか、もう少し具体的にお書きになったほうが良いですよ。
まさか、ゼラチンからご自身で作るというお話ではないですよね???

スーパーのお菓子コーナーの側に、手作り材料の売り棚がありますので『ゼラチン』を購入して下さい。
後は、ジュースコーナーで作りたい味のジュースを買って下さい。
当然、「無添加」や「食品保存料未使用」などの製品は避けてくださいね。

後は、ゼラチンの箱に書いてある配合で、事前に温めた飲み物にゼラチンを混ぜて溶かして下さい。
ホコリが入らないようにラップなどをして気をつけて、そのまま冷まします。
冷めたら冷蔵庫に入れればゼリーは簡単に出来上がりです。
ゼラチンの箱にも書いてありますが、出来上がりは突っつけば分かります。

業務用の食品添加剤でも使わない限り、『日持ちする!!』という食べ物は作れません。
元から保存食のようなものでない限り、何らかの添加物で腐敗を防止するほか無いのです。
ですから、市販の防腐剤(食品保存料)の入ったジュースを使うことくらいしか出来ません。

ではでは!
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


ゼラチンから作るなど、とてもとても出来ません!
ゼラチンは100均のお菓子コ-ナ-のものを使用します。
今回は抹茶ゼリーとコ-ヒ-ゼリーに挑戦するつもりで、粉抹茶はお菓子コ-ナ-のものを、コ-ヒ-ゼリーはインスタントコ-ヒ-を使用します。

補足があるので、再回答をお願い出来ませんか?

お礼日時:2018/07/01 01:16

手作りゼリーは日持ちなんかしません。

2日後には表面にカビ、でギョッとしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

具体的な経験談まで、助かります(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2018/07/01 01:32

全て市販のものですが、それを使わずには、出来ませんよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

そうですね♪

お礼日時:2018/07/01 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!