電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サッカー詳しくないので、よろしくお願いします。

ポーランド戦終盤の日本のパス回しの良し悪しは置いておいて

Wカップ(その他サッカーの世界大会)で、あまりあ-いうのは無いんですか?
かなり、「え?ウソでしょ?」「はあ~?」みたいな感じなのでしょうか?

(負けてるのに損得考えて消極的にするというのは。)

A 回答 (10件)

ボール回しは良くありますが、いわゆる「勝つためには手段は選ばない」と言うヤツで。


これも、当然、ブーイングの対象です。

一方、今回の日本のボール回しは、「勝つため」でもなけりゃ、「負けるため」でもありません。
「W杯決勝トーナメントに進出するため」で。
それも自力進出を断念して、他力本願と言う、非常~に珍しいパターンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に珍しい例だったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/03 12:18

1982年のスペイン大会では、もっとひどい試合がありました。


その頃は、予選リーグ最終戦が同時刻キックオフではなかったので、今回のような博打的なパス回しではなく、決勝リーグ進出確定の無気力試合でした。
予選リーグの最終戦で西ドイツ対オーストリアで前半7分で1-0で西ドイツがリードして、このままいけば、西ドイツもオーストリアもともに決勝トーナメントに進むことが決定しているため、83分間の無気力試合が行われました。オーストリアは負け試合を容認してリーグ通過を得たわけです。

また、このロシア大会では、予選リーグ最終戦のベルギー戦でイングランドに「わざと負けた疑惑」がかかっていますね。日本ほどみえみえな戦いではないですが。
予選リーグ通過の16チーム中15チームが決まっている中で、決勝トーナメントでブラジルのいる山を避けるために、わざと負けてGグループ2位で通過したというものです。
1位通過したベルギーは日本に勝ってベスト8でブラジルと、2位通過したイングランドはコロンビアに勝ちベスト8でスウェーデンとの対戦となりました。

ワールドカップはいろんな条件を見据えながら頂点を目指す戦いです。いろんな戦略、戦術があるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/12 06:32

勝ちに行けば、トーナメントでは初戦がグループ2位との対戦になる可能性もあるのに、しなかった。


セネガルが得点すれば決勝進出もなかった。
決勝トーナメントにさえ行けばいいっていう考えまでしかなくて、決勝まで行くって考えは全くなかった。
だからあのみっともないパス回しが始まっただけのこと。
そしてベルギーとの結果は敗戦!
ベルギー戦でもあの時のパス回しを最後やっとけば・・・ポーランド戦では1点取りに行かず、ベルギー戦では更に1点取りに行って、逆なことしてる。
やっぱ、ポーランド戦は、パス回しじゃなくて攻めるべきだったよね。
そしたら評価はかなりもっと上がっただろうね。世界から。
所詮日本はこんなもん、まあ頑張ったねで終わっちゃった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勝利とは優勝のことだという国なら、また違った采配になるのかもしれませんね。
勝ち逃げするためのパス回しとは全然違いますね。
決勝リーグで1勝でもしたら、世間の評価もまた違ったかもしれませんね。

お礼日時:2018/07/03 12:15

要するに何故決勝トーナメントに向けてどの国もさじ加減するかということですよね


ここからは私独自の見解です。

① 予選で上位2チームが決勝トーナメントに進めるから決勝トーナメントを見越した手抜き試合が 発生する、1位のチームのみ次のステージに進めるようすれば手抜き試合がなくなると思う。

② そうすると各組トップで通過した国が8チームとなりここでも4チームずつ別れてリーグ戦を行う

③ 両組のトップになったチームで決勝を行う

これで手抜き試合やポーランド×日本のような試合も無くなります。まあひとつの案ですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見直しは行われるかもしれませんね。

お礼日時:2018/07/02 07:33

イングランドもワザと負けたけど、


ちゃんと演技して誤魔化したw
さすがシェークスピアの国、演劇論にウルサイw
日本とポーランドが大根だったから茶番劇だと非難してるんですww

https://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034056 …
G組のイングランド対ベルギー戦
両チームとも2連勝で得失点差、総得点すべて同じ。フェアプレーポイント戦でイングランドが首位。

1位突破だと、すぐブラジルと当たるw
勝てても・アルゼンチン・フランス・ポルトガル、優勝候補だらけのトーナメントの山に入ってしまう。
2位なら、優勝候補がいない緩い山に入れるw

イングランドが8人、ベルギーが9人を入れ替え、勝つ気なし消化試合ww
イングランドは枠内シュート1本だけww

ブラジルと違う山に入ることができ、29日の英メディアは「よくやった」「栄光へ簡単なルート」などと報じ、敗戦を責める論調はなかったww

イングランドもベルギーも、勝ちたく無かった戦いをごまかし通して、
フェアじゃなかったww
日本とポーランドは、規則に則り、公明正大に攻撃を放棄w
フェアプレーですねww

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-0000 …
元イングランド代表FWのリネカー氏がツイッターで苦言を呈した。
「奇妙な、奇妙な試合だ。フットボールで何もかかっていない試合は基本的に練習にすぎない」
前半は自陣でのパス回しが多く、双方の選手が勝利をめざして全身全霊を傾けていないと映ったようだ。
http://j2iroiro.blog.jp/archives/10341772.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/01 20:07

決勝トーナメントでは、リードしている側が攻撃をせずにパス回しを


するというのは良く有る事です。
負けているのに、パス回しをするというのは、今大会から採用された
警告ポイントによる順位決定方法が追加された結果であり、過去には
無かった為、実例は存在しません。
順位決定方法が変わってなかったら、同じ成績で並んでいるチーム
(日本とセネガル)で抽選を行い、決勝進出を決める事になります。
その場合は、負けているのにパス回しをするという選択肢も無かった
はずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

新制度を有効利用?というか、まさか、そう有効活用するとは?
というところでしょうか。

でも、ある意味、「わざと負けた(その試合手を抜いた)」になる(映る)のでは?

ファンは納得するかもしれないけど、
選手に子がいたら、最後まで諦めるな!とか父さんは頑張った!と言えるのかどうか。。
あ、良し悪しの議論は別でしたね。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/01 14:43

>「侍」というカラーやめればいいんですよね


うまいこというね。
(外国の人が考える)武士道精神からはかけ離れていたものだとは思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐縮です。ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/01 14:35

決勝リーグの周りのチームを見てみると、日本がそこに入っていることに違和感は感じますが、、、普通のことです。


まあ、棚から落ちてきたボタ餅をわざわざ戻す必要はないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「侍」というカラーやめればいいんですよね。

お礼日時:2018/07/01 09:23

ポーランドも、やってましたけどね。


お互い考えは一致していたような。
ただ、演技が長かったのは、芸人のプロ意識に欠けてますね。
ブーイングは当然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解り易いです。
ポーランドとは、”負けてるのに”消極的という部分で違いはありますが。

お礼日時:2018/07/01 09:20

良くありますよ。


南米のチームはボールを回してキープを良くやります。
今大会だとイングランド-ベルギー戦もかなり消極的でした。2位通過すると強豪と回避できるトーナメント組み合わせになれる事から、あちらの方が露骨でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その先を見据えてるんですね。

お礼日時:2018/07/01 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!