
No.7
- 回答日時:
方言とはまた別の問題だと思います。
標準語では使わないかと言えばそんなことはありませんし、間違っているわけでもありません。むしろ普通に使います。一応、
行く→いらっしゃる、ですが、
来る→いらっしゃる、でもあるので、
前後関係次第では「先生がアメリカへいらっしゃる」と聞いたらまるで言った人がアメリカにいるように感じる事もあるかもしれません。
行く以外の単語を使う方が適当な場合もあるかもしれませんね。
この回答への補足
皆様。早速の回答ありがとうございました。(この文章を書いた後に回答していただいた方、もしいたらすみません)。ワープロでも「行かれる・行かれた」は一発変換できるので、まさか方言ではないだろうとは思っていたのですが、名古屋のタウン誌に「『イカレタ』といえば、名古屋以外では『頭がおかしくなった』という意味にしか使わない」という記事があったので、不安になったんです。
すっきりしました。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
アメリカへの国際フリーダイア...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカのサマーバケーション
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
備蓄米が市場に出たのが2パーセ...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
ドルとUSドルの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
トランプは日本に「こちらが支...
-
米、日本に防衛費3.5%要求
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
おすすめ情報